株式会社wwwaap members View more
-
大手インターネット広告代理店の札幌営業所長→漫画アプリ「GANMA!」の立ち上げ(編集兼マーケ担当)→フリーランス
を経て、SNSで人気の漫画家のマネジメント・エージェント事業の株式会社wwwaap(ワープ)を立ち上げました。。最近はキャラクタービジネスもおこなっています。
※17年9月に社名変更しました
クリストファー・ノーランと司馬遼太郎をリスペクトしてます。
漫画だとサンクチュアリとBLUE GIANTとキングダム、天才ファミリー・カンパニー、高台家の人々とかが好きです。
絶対的性善説なので基本的に人のことはすぐ信じます。 -
2009年広告代理店セプテーニ入社。営業マネージャーとしてチームマネジメントを経験。
2015年4月VASILY入社。ビジネスプロデューサーを担当。
2016年3月DeNAに入社。メディア事業のセールス責任者。
2017年3月横浜DeNAベイスターズの経営IT戦略部へ出向。マーケティング業務、新規事業担当。
2018年7月より現職
What we do
株式会社wwwaap(ワープ)は SNSで人気の漫画家・イラストレーターを中心としたクリエイターのマネジメント・キャスティング業を行っています。
主に3つの事業を展開しております。
1)マーケティング支援事業
企業の商品やサービスを紹介する漫画を制作し、クリエイターのSNS発信力を生かし発信するマーケティング支援事業を行なっております。
「インスタグラマーやYoutuberの漫画家版」と捉えていただければ幸いです。
漫画制作のみならず、アニメーション動画、スタンプ、似顔絵、グッズデザインから黒板アート、書道などクリエイティブ・アートを幅広く提供しています。
●漫画家の例
・やしろあずき(弊社執行役員)Twitter約44.4万フォロワー
https://twitter.com/yashi09
・ぎゅうにゅう Twitter約22.2万フォロワー
https://twitter.com/gyuunyuu_umai
・yasuna 約10.7万フォロワー
https://www.instagram.com/__ya_su_na__/
ほか、TwitterまたはInstagramにて1万フォロワー以上のクリエイター約140名以上在籍
※19年9月現在
2)キャラクター事業
LINEスタンプで人気のクリエイターによるキャラクター事業を展開しております。
またキャラクタープロデュースの一環としてメディア運営を行っております。
●自社キャラクター(TVアニメ)※TOKYOMXにて放映
・カエル王子といもむしヘンリー
https://www.youtube.com/channel/UChN8vt8P8HgXmDvwBvP-GCQ
・おまるのまるまるお
https://www.youtube.com/channel/UCp-LwxIshddYgXPdyw8-vEw
●自社ウェブメディア(分散型)
ぼけーっとながめてながめて覚える英単語SNS「ボケ単」
Twitter→https://twitter.com/boketango
Instagram→https://www.instagram.com/boketango/
3)ライセンス事業
クリエイターが保有するIP(知財)を新たな企画に応用し
新たな価値を加えて展開する事業も開始をしています。
●『Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム』にパートナーとして参画
https://wwwaap.co.jp/yahoocreatorsprogram
●Yahoo! JAPAN『みんなのマンガ』へ作品提供
https://fan.yahoo.co.jp/minmaga/
Why we do
「つくりたい人の未来を創る。」
これがwwwaapのミッションです。
漫画家として生計を立てることは、プロ野球選手になることに比べ30倍難しいと言われています。
漫画家は脚本、カメラ、デザイン、演出、背景などをたった1人で行う多様な才能の塊です。
漫画家に限らず、才能に溢れながらも、評価される機会すら満足に得られていないクリエイターはこの世に溢れています。
「創造したい」という情熱があっても、自らをクリエイターと名乗れずに才能を眠らせている人がたくさんいる。
私たちは、世界中の一人でも多くの人々にクリエイターが評価される機会を創るプロデュース活動を行い、
「クリエイター1人では到達できなかった未来」を共に創っていく存在でありたいと考えています。
弊社のメンバーは、自身がクリエイターだったり、家族や友人にクリエイターがいたり…
上記のミッションに共感する何かしらの原体験を持つ人達で構成されています。
How we do
広告主へ 「漫画×SNS」という広告手段や、企画立案による課題解決を提案しており、
クリエイターの持つ発信力や、クリエイターが実際に制作したコンテンツに対して、
対価をお支払いいただいております。
また弊社独自の商品開発も行っており、その商品を広告代理店様やパートナー企業様へ販売しております。
弊社には、マーケティング業務経験者、広告営業経験者、漫画編集者、クリエイターが在籍していることから、
「広告主のマーケティング課題の解決」と、「クリエイターの表現力」の両方の要望をくみ取ることができるため、
お互いに満足度が高い仕事を実現できていると自負しています。
▼会社の雰囲気が分かる記事
業務委託の立場である私が、客観的にwwwaapについて考える
https://www.wantedly.com/companies/jimdo81/post_articles/135731
As a new team member
wwwaapは「つくりたい人の未来を創る。」をミッションに掲げ、クリエイターのキャスティング・マネジメント業を営んでいます。
弊社のメイン事業の一つであるマーケティング事業では、SNSで活躍する人気クリエイターの才能を活かし、本当に面白い広告を世の中に発信しています。
今回、SNSクリエイターの特性を活かしたコンテンツの企画案を考えて制作を進めていく職種を募集いたします。
また今後は上記のコンテンツ企画以外にも、クリエイターのプロデュース業務やオリジナルIPの制作等も行っていただく予定です。
現在、SNS漫画広告は広告のプランニング上、主流の施策となりつつありますが、漫画広告に限らない総合的な広告企画の提案を増やしています。
TwitterやInstagramで活躍する「SNSクリエイター」の才能には多くの可能性を秘めています。
彼らの才能を活かした、コンテンツ企画の立案とディレクションがメイン業務となります。
また、弊社の編集チームはプロデューサーとしての業務もございます。
「オリジナル作品の制作」や「キャラクター制作」などの業務も行うため、
幅広い知識と、高い専門性を得ることができます。
▼広告に関する記事
Maretzine(マーケジン)
エンゲージメント率5倍!SNS漫画家が
作る広告コンテンツがユーザーに響くワケ
https://markezine.jp/article/detail/29370
漫画は幅広い業種と相性が良く、弊社は食品、化粧品、旅行、エンタメ、育児等幅広い業種の国内・外資の大手企業が主な広告主です。
またご希望であれば営業や、キャラクター事業、新規事業をお任せすることも可能です。
【具体的な仕事内容】
■コンテンツ・企画の立案および提案活動
■企画の制作進行管理
■クリエイターのコンテンツプロデュース
■オリジナルコンテンツ制作
【社内の雰囲気】
1.様々な業界、職種出身のメンバーが集まっているため、新しいアイデアが生まれやすいです
2.前職がDeNA・LINE・リクルート等、ITやWeb広告業界に長けた優秀なメンバーが集まっています
3.成長や挑戦を会社として推奨しています
4.SNSで面白いコンテンツや企画を見つけると、それを共有し合う習慣があります
5.経営陣やマネージャーにもフラットに意見が言える風通しの良い環境です
【必須要件】
■広告制作会社・広告代理店での勤務経験1年以上
■クリエイティブディレクターもしくはプロデューサーの経験1年以上
■プロモーションの企画立案の経験
■企画型プロモーションのディレクション経験
【歓迎要件】
■30人~100人規模でのベンチャー企業の就業経験
■漫画広告の提案、制作ディレクション経験
■外部クリエイターとの仕事経験
■広告系アワード受賞経験
【求める人物像】
弊社のコアバリューに共感いただける方
■RESPECT FIRSTー敬意を払うー
誰からも信頼される集団であるために、誠実であることを常に心がけます。
■BE PROFESSIONALー成果にこだわるー
理想の未来を創る結果を出すために、一人ひとりが責任を持って取り組みます。
■PASSION DRIVENー情熱に従うー
人の情熱こそがすべての源泉だと考えます。だからこそ、迷ったら強い情熱があるほうを選びます。
※できるだけ、たくさんの方にお会いしたいため、プロフィール詳細を記載いただけますと幸いです。