株式会社葵 members View more
-
大学在学中からアオイゼミの初代数学講師を務め、大学卒業後はW早稲田ゼミで1年間の修行後、学生時携わっていたアオイゼミに舞い戻る。また、大学在学中にはGMOアドパートナーズで1年間(電話)営業修行。
現在は、中学・高校の数学講師として現場に立ちつつ、教材開発・講師・配信スタッフ・チューターのマネジメント・人事を行い、アオイゼミメンバーと一緒に、生徒にとって分かりやすく、成績が上がるコンテンツを開発しています。
また、塾業界の経験を活かし、「顧客が生徒と親」である顧客対応やコーチング、学習設計などを主な業務としています。 -
Sea
Other designer -
1992年5月生まれ。東京都出身。
武蔵大学経済学部経済学科卒。
マーケティング部門にて、アプリ全体のマーケティング施策の立案〜ディレクション、
ASO施策の立案〜ディレクション、SNSアカウントの運用を担当しています。
What we do
私たちは「教育の格差をゼロにすること」をミッションとして、中学生・高校生向けのオンライン学習サービスを提供しています。
2012年創業の教育スタートアップですが、2017年12月にZ会グループに参画することになりました。これからは大手教育事業社とスタートアップそれぞれの良さを融合させて、まったく新しい教育サービスを創造していきます。
【サービス紹介】
◆アオイゼミ◆ https://www.aoi-zemi.com/
インターネットを活用したライブ授業を無料で配信しています。70万人以上の中・高校生の勉強をサポート。スマホ・タブレットのアプリやパソコンから受講でき、コメント機能を通じて講師に対してリアルタイムに質問できます。
Why we do
【ビジョン】
私たちのミッションは「教育の格差をゼロにする」ことです。
これを実現させるため「IT×ヒトを融合させた『感動』の学習サービスを創ること」をかかげています。
「教育の格差をゼロにする」ためには、テクノロジーを活用した「より安く、より便利な」学習サービスであることに加えて、ヒトならではの「わかりやすい授業」「親身なアドバイス」ができる感動の学習サービスでなくてはなりません。
そのため、私たちの会社には「エンジニア」、「講師」、「教材編集」、「ビジネス」という全く異なる職域のメンバーが一緒にサービスを創っています。
これもすべては「感動」の学習サービスを創るためです。
How we do
社内は「開発グループ」「コンテンツグループ」「マーケティンググループ」など、職種別に構成されています。
ミーティングも学習塾出身の講師とエンジニアが一緒に話をしたり、同じチームでKPIを追うなど他の教育系企業では見られないような有機的な運営を行っています。
社内にはエンジニアをはじめ、証券会社営業や大手学習塾教務など、様々なキャリアのメンバーが在籍しています。その他にも大学在学中にアルバイトとしてジョインし、そのまま新卒入社した若いメンバーも活躍しています。 既成概念や上下関係、所属部署やバックグラウンドにとらわれず、自由な議論が展開されています。
As a new team member
アオイゼミの授業を支える「配信スタッフ」を募集しています!
■業務内容
中高生向けのスマホ学習塾「アオイゼミ」のライブ授業にて、進行管理やユーザーのケアを行う配信スタッフをお任せします。
プロ講師による授業を支えつつ、毎日ユーザーと直接コミュニケーションを取ることができるお仕事です。
未経験の方でもok!
「誰かに何かを伝えることが好きな方」「誰かをサポートするのが好きな方」はぜひエントリーしてみてください。
1)ライブ授業の事前準備 ライブストリーミングを配信する環境を整えます。 こちらはマニュアル、研修体制、社員によるサポート体制が整っており、どなたでもすぐに覚えられます。
2)ライブ配信中に中高生からのコメントに返信 授業中、講師が拾いきれない質問に対してフォローのコメントを返信していただきます。 こちらも事前の研修や社員のサポートがあるので、専門知識がなくても問題ありません。
3)アナウンス業務
中学講座・高校講座では、それぞれライブ授業の合間に休憩時間があります。
配信スタッフはこの時間に3000人の中高生へ向けてトークで場を盛り上げます。
話す内容は、アオイゼミからのお知らせ(台本有り)、進学情報や定期テストに結びつく雑談(フリートーク)など様々です。
今までのご経験からお話いただき、受講生のヤル気を引き出してあげてください!
■採用条件
・平日週1日以上
・勤務時間は18:00〜22:00
・未経験可
■こんな方を求めています
・教育やITに関心のある方
・人前で話すことが好きな方
・前向きに責任を持って仕事に取り組める方
・タイピングが早い方
・SNSに投稿するのが好きな方
■身に付く力、得られる経験
・円滑なコミュニケーションスキル
・毎日3000人以上の中高生のコミュニティの運営スキル
・プロの講師の授業サポートができるため、
将来教師を目指している方はノウハウも学べます!
■インターン生Nくんの声
配信スタッフは、ユーザーと一番近い距離で接することが
できる職種です。
授業中の質問対応や休憩時間のトークを通して
ユーザーから「ありがとう」や
「アオイゼミなら楽しく勉強できる!」など、
前向きなコメントを頂いたときにこのインターンの
やりがいや楽しさを感じます。
一方で顔の見えない、しかも、何百何千人ものユーザーに
向けて発信をしなければならないため、
伝えたいことが思うように伝えられなかったり、
逆にこちら側がユーザーの「分からない」を
うまく汲み取れないことがこのインターンで直面する
難しさだと思います。
顔が見えないからこそユーザーたちの反応は
素になるので、誰に対して、何を、どのように
伝えたらユーザーに響くかを常に考えながら
配信を進めていく必要があります。
でも、そうしていくうちに日常生活でも
そう考える癖がつくようになってきたので、
日々成長を感じながら働いています!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /