株式会社イレブン members View more
-
~プロフィール~
山崎大輔(やまさき だいすけ)
1981年9月23日 山口県下関生まれ。京都育ち。東京住まい。
ギターとキャンプと語りが大好き。
飲食企業 ファイブグループにて経営戦略室長をやりながら、HRスタートアップ企業 イレブンにて社長業をしています。
~仕事の経歴~
2005年~2015年まで10年間 株式会社リクルートおよび関連会社にてHR領域に従事。
主にリクルートの営業部隊および販売代理店の営業戦略立案・BtoBマーケティングを担当。
その後、東京本社部門に異動になり事業企画として部門経営計画・中長期戦略策定に従事。
2012年に株式会社リクルートの分社化に伴い経営企... -
▼PROFILE | プロフィール
家中慶太(Keita Ienaka)
1983年生まれ。
東洋大学 社会学部メディアコミュニケーション学科(休学中)
飲食業界に特化したマーケティングを行う部門で、ブランディング・プロモーション・オウンドメディア運営・Webマーケティング支援を行っております。海外向けのインバウンド集客も、都内を中心にバズるメソッドを構築(Facebookフォロワー2万以上に成長)記事や動画コンテンツの設計、企画、運用までを行います。現在は飲食店の集客につながるキャンペーンやサービスの企画・設計・管理だけでなく、会社のブランディング・HR領域の支援も担当し、大きな学び... -
▼PROFILE | プロフィール
仁藤準也(Junya Nito)
1991年2月5日 静岡県富士宮 生まれ。
飲食企業5iveGroupにて人事総務室で人材採用企画・卒領域・中途領域の採用を担当。・新卒・中途採用採用媒体の選定・インターンシップ企画運営・企業紹介・選考管理・内定者フォロー・新卒教育制度設計などを行う。人事1年目で年間120名を採用。CAMPで採用など今までの概念にとらわれない採用を行う。
現在は、長期化する就職活動において就職で上京する、地方の学生の就職活動を支援サポートできることができないかと思い。地方学生向けインターンサポート支援や就職支援のサポートを行う株式会社... -
Masaki Suenaga
What we do
イレブンは働きがいを軸に求職者と企業を繋ぐ人材紹介会社です。人材紹介だけでなく、求職者のキャリアサポートやキャリア教育プログラムを用意し、企業と求職者の求める条件を的確にマッチングします。
ミスマッチの多い人材業界の課題を克服し、働きがいのある企業に実際に働きがいを持って働くことができ、働きがいで溢れる世の中の実現を目指します。
働きがいと一口に言っても、どんな所に働きがいを見出すかは、人によって異なります。イレブンでは求職者や企業の個性や多様性に正面から向き合った人材紹介事業を行なっています。
Why we do
みなさんは世の中の流れや現在の環境から、将来的な生活や仕事、これからの働き方などを立ち止まって考えた事はありますか?
イレブンではただ求人を繋ぐだけではなく、求職者ご自身のライフイベント(結婚、出産、子供)などから将来を見据えた「お金と仕事」の流れを理解してもらいます。
その上で仕事において成し遂げたい成果を、どんなキャリアで築いて行くかを、ご自身の「思い」と「可能性」を再確認してもらう事で、本当のニーズに基づいた就職活動をサポートし成長できるような機会を提供したい。
人材業界は未だに古い風習が残っていますが、HRテックなどのトレンドによって仕組みが大きく変わり始めています。
そんな業界で、1人でも多くの人が「働きがい」を感じて活き活きと仕事が出来る仕組みを作れたらと思い、人材紹介を始めました。
How we do
イレブンは、小さなベンチャー企業です。具体的なサービス開発はこれからであるものの、少しずつ体制・仕組みが整ってきています。
実際に行なっている業務は地道な作業です。求人媒体への更新、スカウトメールの作成・送信、求職者との面談調整、外部パートナーとの取り組みなど...。
こうした業務に取り組みながらも、自動化や効率化できる部分を日々アップデートし、新しいアイデアへの挑戦・試行錯誤を繰り返しています。
As a new team member
今回は、グロースハックに興味を持って一緒に働ける仲間を募集します。
【グロースハックとは?】
『グロースハックとは、ユーザーから得た製品やサービスについてのデータを分析し、改善してマーケティングの課題を解決していく手法です。 近年表出してきた概念で、インターネットサービスの分野では、グロースハックを専門に行う「グロースハッカー」の存在が重要だとされています。』グロースハック【Growth Hack】の用語説明|ferret
【実現したいこと】
グロースハック業務によってHRベンチャー企業の求職者面談設定数・企業紹介者数といった数値を改善、業務フローの効率化を行っていきたいです。世の中にある様々なサービスの活用と数値改善に取り組めます。
【具体的な業務内容】
HR系ベンチャー企業でのグロースハックの仕事になります。最初の2,3ヶ月間は主に作業ベースで弊社グロースハックの補助をする仕事がメインになると思います。
Webツールを活用した集客や既存の媒体のブラッシュアップなど、細かな作業となりますが、数字が改善されていく流れを体感することができます。ドベンチャー企業なので、会社が成長している様子も分かります
具体的な作業とともに弊社担当者と数字を一緒に追いかけてもらえる人材を求めています。仕事に慣れてきた段階で、新たなグロースハック施策を考えて実行していけるグロースハッカーになることを目指していただきます。
グロースハック業務未経験の方でも大歓迎です。
【歓迎するスキル】
・パソコン操作に苦手意識がない
・論理的思考ができる
・文章作成が得意
プログラミング知識・技術は不要です。ですが、たまにAPI連携といったワードが出てくるので、パソコン操作が得意な方であることが好ましいです。
【弊社にマッチしそうな人物像】
・Webマーケティング / グロースハック業務に興味がある
・小さな会社でも許してくれる方
・Webサービスをどう仕事に活用すれば良いか知りたい方
・Web活用・業務効率化に興味がある方
・地道な作業も苦ではない方
・数字管理 / 分析が苦手ではない方
・柔軟な発想を持てる方
・週2日以上勤務可能な方(1日4時間以上)
イレブンはまだ小さな会社です。オフィスは小さいですし、人もあまりいません。ですが、日々新しい取り組みに挑戦しています。そんな弊社を気に入っていただける方にご参加いただけると嬉しいです!
【期待する活躍】
小さな会社を一緒に大きく成長させていけたらと思います。成長過程を楽しみながら、グロースハックの知識や技術を身につけていってもらえたらと!