株式会社Arinos members View more
-
大学卒業後アクセンチュアに入社、2010年に(株)Arinosを設立。業務精査・業務改善のコンサルティング事業を主軸に、フィリピンでシステム開発事業(2012年10月に子会社設立)、カンボジアで物流事業(2013年10月に子会社設立)を展開。
■コーポレートビジョン
世界を舞台に自由な発想で事業を創出し社会を豊かにする
■行動指針
1.目的と目標を常に意識せよ
2.誠実であれ
3.初心を忘れるな
4.協力同心
5.自信(自身)をもて -
2007年にアクセンチュア株式会社入社
官公庁・通信系企業・医療機関などの戦略・ITコンサルティング業に従事
2010年に共同創業者とともに株式会社RiTAKE設立、取締役就任
転職・求人系Webサービスを複数立ち上げた後、2011年に売却
2011年にアーリーベンチャーである株式会社Speeeにジョインし、複数のグループ会社の代表取締役に就任
最新テクノロジーを用いた新規事業開発やBtoCサービスのプロデュースを専門とし、
Webサービス・スマートフォンアプリの事業立ち上げ・企画・開発から、全社戦略・マーケティング・人材採用に従事。
現在は、株式会社Arinosの取締役として、事... -
立命館大学 法学部 卒業
2007年5月より独立系SIer企業のスタートアップに参画
全国の中小企業へ、業務改善、基幹システム・インフラの提案、プログラミング開発から保守運用までの一貫した業務に従事
その後幼稚園・保育園へのITサービスを行うベンチャー企業を経て2012年2月に株式会社Arinosに参画 -
一児の母ながら、Arinosに参画!
日々、若手のパワーを吸収しつつ会社と共に自身も成長中です。
目標は『Arinosの母』になる!!
※時には優しく時には厳しく、社員をバックアップしています。
What we do
「ビジネスを楽しみ、新たな価値を想像する」
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
私たち株式会社Arinosは、2010年10月にスタートした創業8年目のベンチャー企業です。
「世界を舞台に自由な発想で事業を創出し、社会を豊かにする」というコーポレートビジョンを掲げ、企業様向けの経営課題を解決するための新しいコンサルティングサービスや人材サービス、海外拠点を活かした自社サービスを展開しています。
「キャリアパートナー事業」
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
「フリーランスのキャリア形成は意外と難しい。そしてコンサル業界で起きるミスマッチはとても多い。」
そんな問題意識から立ち上がった、通称「キャリパ」事業部。悩めるコンサルタント専門、キャリアアドバイジングを提供します。
2016年秋、コンサルティング事業部から独立してスタートした「キャリアパートナー事業部」では、【フリーコンサルタントのキャリアをデザインする】をコンセプトに、案件提供企業とコンサルタントをつなぐマッチングサービスの運営を行っています。
この事業に3年間取り組み、私達の存在を業界にアピール出来始めた一方、
まだまだ日本では未成熟なフリーランス業界ならではの非合理な慣習や課題も見えてきました。
一緒に古い慣習をぶち壊してくれる仲間、私たちのことを信じてくれる人に全力で応えてくれる仲間を探しています。
Why we do
Arinosの「キャリパ」が目指すこと
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
私たちが実現したいのは「フリーランスの可能性をもっと広げるしくみ」です。「自由」が謳い文句のフリーランスですが、今を生きることに必死になってしまったり、仕事がなくなる不安に怯える毎日だったり…。
せっかく企業に縛られない生き方を選択したのなら、目の前に広がる選択肢にもっともっとチャレンジしていいはず。チャレンジできる環境がなければいけないはず。
私たちはそれを、日本の労働市場を元気にするための、ひとつの解決すべき課題だと考えています。
How we do
「キャリパ」が取り組んでいること
¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯¯
株式会社Arinosのコンサルティング事業は、会社創立時から続いている事業です。6年間の事業を通して見えてきたコンサルティング業界の構造上最大の問題、それは「案件とコンサルタントのミスマッチが多すぎる」ことでした。業界の慣習として、人物よりも履歴書でアサインが決まることが多いことが原因です。
そういう人の選び方は、本当に良いものでしょうか?
プロジェクト完遂に最も大切なのは、経歴よりも、実は人間性やコミュニケーション能力なのではないのか?マッチングの精度は、実は書類に載っていない部分で決まるのではないのか?
それなら、今まで書類で弾かれてきた経験の浅い若手フリーランスにも、本来チャンスがあるはずでは?同じように仕事が来づらいシニア層にこそ、活かせる経験や知見がたくさんあるのでは?
まだまだ一般的とは言い難いフリーランスという働き方をあえて選択したからには、実現したい未来があったはず。若いから、シニアだから、〇〇ができないから仕事がないなんて、そんなもったいないことが他にあるだろうか。
そんな疑問からスタートしたキャリアパートナー事業部は、普段の書類では見えない部分を深掘りし徹底的に候補者に寄り添うことで、自分のスキルをもって新たな人生を開拓していこうとする人々を支援しています。
As a new team member
誰かの「笑顔ひとつ」のために、全力投球できるあなたを募集します。
接客業が一期一会の数勝負なら、Arinosのキャリアコーディネーターは質勝負。人ひとりのキャリアに向き合って、その人をどう笑顔にしつづけるかを考える仕事です。
仕事の幅も広く身につくスキルも様々です。自分のキャリアを見直したいあなたも大歓迎。
◆とにかく、なんだかんだで人が好き。もっと人の人生に寄り添って、笑顔を増やす仕事がしたい。そういう力を身につけたい!
◆販売・接客・受付などの仕事をしてきたが、営業スキルを身につけて自分のキャリアの幅を広げたい!
少しでも当てはまると思ったら、まずはご応募ください。
----------
◎こんなことやります◎
【キャリアアドバイザー領域】
・コンサルタントへのキャリアアドバイジング
・当社保有の求人案件と候補者のマッチング
・候補者の求職活動に伴う面談実施〜内定までのフォロー
・就業後フォロー
【営業領域】
・クライアント企業への求人ニーズのヒアリング
・協力会社との調整
◎こんな人を求めています◎
・販売職から営業職への転向をしたい方
・お客様へ丁寧な対応ができる方
・多くの人とかかわる事を好む方
・新しい勉強が好きな方
・柔軟な思考を持ち、他責感がない方
◎必須スキル(下記いずれか一つでOK)◎
・販売経験3年以上
・法人営業経験3年以上
・エンジニア経験3年以上
◎歓迎スキル◎
・新規事業立ち上げ経験
◎こんなスキルが身につきます◎
・特定の業界・業種に限定するのではなく、様々な業界・会社規模の企業に対してコンサルティングサービスを提供しているため多くの業界の知見を得ることのできる環境です。
・幅広い事業を展開しているので、将来的に描けるキャリアパスも多彩。金融、IT、メディア、サービスなど様々なバックグラウンドを持つ人材が活躍しています。
----------
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
まずは弊社の事業内容やビジョンについてお話しする機会をください。
たくさんのエントリーをお待ちしております!