スマートキャンプ株式会社 members View more
-
スマートキャンプ株式会社代表取締役。
BtoBビジネスマッチングサービス「Boxil」の開発・運営。
大学卒業後、みずほ銀行入社。11ヶ月で退社。東南アジア放浪・タイでの起業(失敗)を経て帰国。
その後、株式会社SpeeeにてSEO新規開拓営業をゴリゴリ実行し、ネットマイルにてスマホ事業立ち上げを経験。
2014年6月にスマートキャンプ株式会社設立、同年6月にSKETをリリース。2015年5月にBoxilをリリース。 -
新卒でデロイトトーマツコンサルティングに入社後、大手企業の戦略プロジェクトに従事。2017年3月にスマートキャンプに入社。事業戦略・人事戦略策定、SaaS業界レポート執筆、インサイドセールス支援サービス「BALES(ベイルズ)」の立ち上げなどを担当。2018年4月より取締役COO。2019年度セールスフォースユーザー会インサイドセールス分科会会長。
-
専門商社営業→リクルートキャリア法人営業→パーソルキャリアCAを経て、
現在は設立6年目のITベンチャーであるスマートキャンプ株式会社で人事労務全般を担当し、HRteamのMGRをしております。
【主な経験業務】
・人材業界での法人営業
・人材紹介のキャリアアドバイザー
・採用(中途、新卒、パート、インターン)
・評価などの制度設計や就業規則等規程作成
・上場準備
・労務業務全般
【興味】
・人事関連業務全般(特に組織開発、人財開発、チームビルディングなど)
・HR Tech、ピープルアナリティクス
・HR関連事業 -
【経歴】
中途向け求人媒体の法人営業→Web広告ベンチャー人事・広報→スマートキャンプ人事(現在)
【今やっていること】
新卒・中途採用を中心に労務・HR広報にも挑戦中。
What we do
私たちは「テクノロジーで社会の非効率を無くす」をMISSIONにSaaSをはじめとするインターネットテクノロジーの普及支援により「個人/法人」の働き方・生産性・快適さ・幸せを追求しています。
【会社説明資料】
https://speakerdeck.com/smartcamp/smartcamp-company-info
【会社説明動画】
https://youtu.be/nn2xq8QYjKg
【事業内容】
■国内最大級のSaaSマーケティングプラットフォーム『BOXIL SaaS』
https://boxil.jp/
SaaS市場は年平均成長率約13%の勢いで急成長しており、2024年には約1兆1,200億円へと拡大する見通しで、年々さまざまな種類のSaaSプロダクトが生まれ続けています。
SaaSは確実に企業活動を行う上で身近な存在になっていますが、一方で「自社にマッチしたSaaSはどれなのか?」「プロダクトごとの違いは何か?」を調べることが難しくなっている現状です。
BOXIL(ボクシル)ではユーザーには「法人向けSaaS比較サイト」としてSaaS導入に必要な情報を提供し、ベンダーには「SaaSマーケティングプラットフォーム」としてリード獲得支援を行っています。ユーザーとベンダーの最適なマッチングを目指し、開発・運営することで両者にとっての「非効率」を解消し生産性を高めるプラットフォームです。
■SaaS情報メディア『ボクシルマガジン』
https://boxil.jp/mag/
クラウドサービス(SaaS)の領域でユーザーのニーズにあわせた便利・お役立ち情報を発信しています。BOXILのWebマーケィングの主軸としてスピード感のある運営がなされています。
■インサイドセールス代行・コンサルティング『BALES』
https://bales.smartcamp.co.jp/
テレワークの導入が加速する中、各社の営業組織は変革期を迎えています。そのような状況下で、より一層注目されているのが「インサイドセールス」です。
これまでの非効率が多かった営業活動の最適化・効率化を実現するインサイドセールスは新しい営業手法として近年注目されています。
インサイドセールスのアウトソーシングサービスであるBALESは北海道に専門の運営拠点を配置することでIT・SaaS業界におけるインサイドセールスノウハウを蓄積し、質の高い見込み顧客の獲得、育成、商談化、契約の獲得を行っています。
※2019年2月に北海道支社を札幌に開設しています。
■インサイドセールス管理SaaS『BALES CLOUD』
https://bales.smartcamp.co.jp/bales-cloud
2019年8月にリリースされた弊社初のSaaS事業です。インサイドセールスに特化することで、これまでのCRMツールでは煩雑になっていた情報管理を円滑にし、直感的に使えるUIにより、これからインサイドセールス体制を構築したい企業に選ばれるサービスとなっています。
■オンラインSaaS展示会『BOXIL EXPO』
https://expo.boxil.jp/
2020年に新規事業として立ち上げたイベント事業です。「サービスに出会う カイゼンに向き合う」をイベントコンセプトに、営業、マーケティング、テレワーク、人事、バックオフィスなどさまざまなテーマでオンライン展示会を主催していきます。
2020年6月に開催した初のオンライン展示会「BOXIL EXPO2020 営業・マーケティング展」では事前エントリー5,144名、当日参加人数3,931名と非常に多くの方にご参加いただき、SaaS企業とユーザーのマッチング機会を創出することに成功しました。
■新規事業開発
「Small Company,Big Business.」のVISIONに基づき、常に新規事業に挑戦し続けています。
また、事業ごとに撤退水準を設けて、「満たせなければ創業事業であれ潔く撤退する」という文化も根付いています。
Why we do
【VISION】
Small Company, Big Business.
大きなビジネスをするのに、ヒト、モノ、カネの数や大きさは関係ない。
少人数のチームでも、世の中をもっとよくできる、社会を動かせることを証明したい。
私たちは「Small Company, Big Business.」というVisionを掲げます。
今後、日本では少子高齢化・労働人口減少をきっかけにあらゆる仕事が見直されていくなかで、従来の働き方の常識に囚われず、新しいテクノロジーで未来を作っていくべきだと、私たちは考えています。SaaSプラットフォームを軸に事業展開していますが、VISIONを実現するために事業を創造し続ける集団でありたいと考えております。
【MISSION】
テクノロジーで社会の非効率を無くす
人口減少に伴う労働力の低下や経済成長の鈍化が進むであろうこの時代。また、感染症の広まりによってこれまで経験したことの無いような働き方が必要な時代が到来しています。
私たちがより豊かな生活を送るためには、これまでの非効率な働き方を変え、一人ひとりの生産性を高める必要があります。
そんな社会や働き方を実現するためのカギを握るのが、テクノロジーの活用です。
特にSaaS活用により働き方の「不」を解消していけると私たちは信じており、国内におけるSaaS普及・浸透に努めています。
2017年より毎年「SaaS業界レポート・SaaSカオスマップ」を作成し、2019年にはスマートキャンプ主催のSaaSカンファレンス「SCTX2019」を開催、2020年には新規事業として「BOXIL EXPO」を立ち上げ、SaaS普及による働き方改革を牽引していきます。
▼SaaS業界レポート2020発刊 - コロナ影響は?国内外の動向を詳しく解説【カオスマップ】
https://boxil.jp/mag/a7195/
【GROUP】
2019年11月よりグループ会社としてマネーフォワードグループへ参画
■グループジョインで実現すること
1.Money Forward Business(BtoB事業)の事業領域拡大
2.シナジー創出による両社事業の成長加速
3.経営人材獲得による経営力強化
バックオフィスSaaS領域に強みを持つマネーフォワードとマーケティング&セールス領域に強みを持つスマートキャンプがCollaborationすることで、マネーフォワードグループとしての潜在市場が1兆円から1.9兆円へと約2倍に拡大。SaaSプラットフォーム実現を目指します。
▼スマートキャンプ、マネーフォワードグループへ参画 - SaaS普及を加速
https://boxil.jp/mag/a6715/
How we do
【VALUES】
Think Smart, Play Fast.
私たちはこの行動指針を体現すべく、4つの軸「SOCS(ソックス)」を大切にしています。
SOCSとは、「SmartThinking」「Ownership」「Collaboration」「Speed」の頭文字をとった造語です。
■SmartThinking
あらゆる分野にアンテナを張り、未来の潮流を把握しているか。アイデアとテクノロジーで、常に新しい課題解決策を模索しよう。そして一人でも多くの人々に向けて、幸せな未来をプレゼントしよう。
■Ownership
個々の高い当事者意識なくして、少数精鋭組織は成立しない。自身の才能と魅力をより高め、周りに刺激を与えよう。主体性と誠実さをもって、自発的に行動しよう。
■Collaboration
人間一人では何もできない。独りよがりは禁物だ。まわりの魅力や才能にスポットライトを当て、巻き込もう。多様な個性を分散的にコラボレーションさせて、多くの事業を生み出そう。
■Speed
社会の非効率を無くすためには、生産性を上げることが必要不可欠だ。日々の1つ1つの業務に改善余地はないか、常にこだわろう。敵は勿論、昨日の自分に対してスピードで負けてはいけない。
【現在の働き方について】
弊社では元々毎週水曜日を「リモートワークデイ」として出社×リモートワーク両方の良さを取り入れてきましたが、現在のコロナ渦ではリモートワーク中心の働き方へ移行しております。
■リモートワーク制度
リモートワークを中心に、チームごとの週1日の出社を基本とし、希望する方は週2日以上の出社も可能としています。
■平均月残業時間:約20時間
スマートキャンプではコアタイムが10時〜16時の「フレックスタイム制」を導入しています。メリハリをつけて生産性高く働くことを大切にしているため、16時に仕事を切り上げて活動を開始する部活動もあります。また、時短勤務でお仕事をしているメンバーもいます。
【社風やカルチャー】
コーポレートPRメディア.▲.tent.(テント)
https://note.com/smartcamp_tent
社員インタビューや社内イベント、社員の働く様子など、スマートキャンプの雰囲気や特徴を感じて頂けるメディアになっています!是非ご覧ください!
※オフィス内全面禁煙(ビル1Fに喫煙室あり)
As a new team member
●仕事の内容
※総合職での採用となります。選考の中でご希望をお聞きしながら、ご内定時には配属先を決定いたします。
・Marketing & Sales Div.…ボクシル、ベイルズ等の自社サービスを提案する新規開拓・既存顧客フォロー営業やインサイドセールス
・BALES Div.…ベイルズのプロジェクトリーダーとして担当企業を複数を持ち、年間数千万円のプロジェクトを運用するコンサルタント
・Media Div.…オウンドメディアであるボクシルマガジンやビヨンドの運営をしていただくディレクター
・Product Div.…ボクシル、ビスケットなどの自社プロダクトの開発をすすめるエンジニア
・Corporate Strategy Div.…財務、資金調達、経理、総務など、管理部門メンバー
・Business Development Div.…経営企画、HR、広報、ブランディング、拠点開発など、会社の根幹に関わる経営戦略メンバー
●応募条件
▼対象
・2021年3月卒業見込みの方
▼求める人物像
・ベンチャー企業でスピード感を持って成長したい方
・年次問わず新規事業など責任が大きい仕事をしたい方
・将来起業や事業づくりに携わりたい方
▼High SOCS人材
・事実を元に打ち手を考え、最適な手段を導いて実行にうつせる方
・当事者意識をもって、何事も責任感を持って業務を完遂できる方
・社内外問わず、共創意識をもって物事に取り組める方
・生産性を大事に、質の高い仕事ができる方
・スピード感を持って仕事に取り組める方
●会社説明会
人材業界最大手であるリクルートキャリア、パーソルキャリア出身のスマートキャンプHR責任者が「ベンチャー企業での就活」についてお話させていただきます。
【説明会概要】
・所要時間:1時間 ※受付は15分前〜
・内容:就活コンテンツ20分+会社説明30分+質疑応答10分
【開催日時】
・2020年12月23日(月)17:00〜18:00 ※応募締め切り12月20日(金)18時まで
・2020年1月20日(月)17:00〜18:00 ※応募締め切り1月19日(日)18時まで
・2020年2月20日(木)16:00〜17:00 ※応募締め切り2月19日(水)18時まで
★上記日程でご予定が合わない方、ご遠方にお住まいでご来社が難しい方は人事が個別で対応させていただきますのでお気軽にご相談くださいませ。
★他にもベンチャー就活に役立つテーマをご用意しています!
各回定員がありますのでお早めにご応募ください!
【開催場所】
・スマートキャンプ東京本社 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル13階
入社2ヶ月目で新規事業起案~事業化実績など、圧倒的なスピード感、裁量権をもって活躍できる会社です。
新卒1年目でも新規事業メンバーに抜擢しています。