株式会社オブジェクティブコード members View more
-
Hanawa Yohei
Engineer/programmer -
剛 中上
システムエンジニア -
Read story
Yuya Nishiyama
-
Read story
Jun Takizawa
Engineer/programmer
-
現在社内での開発業務を行っています。
主にサーバ側の処理をメインで担当しております。
フロントのデータをコネコネしたり、サーバを立てたり、いじいじしたりしてます。
社内のJavaの講師もしております。
基本的に業界未経験の方が対象になる事が多いため、0から1にレベルアップをさせることを得意としています。
今までの開発現場は以下の業界を経験しております。
・鉄道関連
・信用機関関連
・金融関連
お堅い系が多いですが、夢はノマドワーカです。
ちなみに趣味はサバゲーです。
※最近できてない。。。(´・ω・`)
将来の夢は素敵な奥さんと子供二人(男女1人づつ)でお庭のついた家で真っ白... -
こんなことやってます。
Webあぷりつくってるひと
ヒトにプログラミングおしえてるひと
ねこのめしつかい
V系バンドマンとしてずっと活動してましたが、諸事情により解散して社会人へ。
その後広告代理店の法人営業を1年ほど経験し昇格もしたのですが、販売する商材を選んで提案するという事が出来なかったのがつらかったので
「これ、自分でいいもの作って売ったらサイコーじゃね?」という安易な発想からエンジニアへ。
この業界に足を踏み入れてからは運用監視を経てプログラマー/エンジニアへ。Webアプリケーションの開発に携わっています。
バンド・営業マンも楽しかったけど今が一番楽しいです。この楽しさを社... -
車の板金塗装の業務について早数年・・・
この間には様々な相手との格闘が行われていた。
奴らは手強くもはや身体は限界に達し、己の最後を悟り始める。
そんな中仲間の一人から誘われた「あの件」を承諾。
そこから今の俺が生まれた。。
そういとしのムーコといる自分が本当の自分だと気がついた。
それからはムーコとの生活をしながら新たな自分の発見をしていくうしこうであった。
将来の夢はリリアン女学院の用務員になることです! -
趣味はカメラ・スノーボード・車で出かける事です。
また作曲も少しやります。
https://soundcloud.com/jun-takizawa/sakura-nagashi-original-remix
道の駅や寄り道しながら何時間でも運転できます!
地元群馬から京都まで車で日帰り弾丸旅行した事もあります。
ITエンジニアを目指してスクールに通い、そこでWebアプリ開発の楽しさ、やりがいを感じて、自分が携わったプロダクトで世の中を便利にしたいという思いで、web開発に携わりたいと思うようになりました。
2018年6月から3ヶ月間スクールに毎日通い、HTML/CSS/Ruby/R...
What we do
経営理念は【快適かつ最適な環境の提供】
お客様への業務支援や自社コンテンツの開発に尽力しています!
また、社員が"最適な環境"で働けるよう、
社員からの声が行き渡る環境づくりも大切にしています。
弊社ではRPA技術者検定の推進しております。
研修期間中、RPA技術者検定を受けて頂くのも可能です!
是非、興味がある方は記事を読んでみてください♪
【RPA技術者検定 アソシエイトの記事はこちら】
https://media-rpa.com/winactor-associate/
【RPA資格取得者インタビュー WinActorの記事はこちら】
https://media-rpa.com/rpa_winactor_interview/
Why we do
☆世の中を"最適"にすることを目指しています☆
まずRPAとは??となってる方へ!
いま社会的にも自動化をうまく利用して業務を効率よくしていこう!という流れがあります。
RPAとは簡単に説明すると「単純な繰り返しの作業を自動化」することです。
例えば、Excelでのデータ入力や、ネットのデータ収集の業務があるとします。
それらに必要なデータを収集・統合して、自動でシステムへ入力できるようにすることをRPAといいます。
弊社が運営しておりますRPAの記事・動画もご用意しておりますので、ご覧ください。
■RPA資格取得者インタビューの記事
https://media-rpa.com/rpa_winactor_interview/
■What's RPA? RPAって結局何なの?ーメリットとデメリット(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=6izAtWtmOTY
How we do
当社はAIやRPAに特化しているベンチャー企業、
まずは私たち自身が成長していくことが重要です。
「AI」システムは自社として持っています。
その際に使用しているツールがRPAです。
読み込ませる元となるもの、として「生のデータ」が必要です。
ではどうするのか?
当社では"プロジェクト先のお客様の意見データ"をとっています。
集めたビッグデータをもとに、業務改善を行い、日々最適化を図っています。
As a new team member
時代が進むにつれIT技術が進歩している今、
IT業界で活躍したい人を求めています!
ITにはどうしても難しいイメージがあると思いますが、
当社では「経験ゼロ」でも成長できる環境を提供しております。
・アルバイトじゃなく、手に職をつけたい
・きちんと休める仕事がしたい
・新しいことにチャレンジしたい
・経験が無くても無理なくできる仕事がしたい
・実力を評価してくれるところで上を目指したい
どんな理由でも構いません。
学歴や職歴は気にしません。
当社が求めている人物像は
「常になにかをより良くしていく為に考え、取り組んでいける人」
その時に持っているスキルや知識にあわせて
無理なくスキルアップできる業務から始めていただきます。
<最初にお願いする具体的な業務内容>
・PCの新システム導入のお問合せにお応えするヘルプデスクやテクニカルサポート
・金融系システムの運用や保守
・改札機の開発に必要なデータの分析や検証
・リリース前のゲームのテスト作業 …など
いずれもゼロからでも始められる業務内容となります。
そこから少しずつ「自動化」の技術を身に着けて
自社サービスの向上に貢献する一社員として
一緒にお仕事しませんか?
RPAにプログラミング言語などは特に必要ありません。
Excelでも「自動化」ってできるんですよ!
経験が少なければ少ないほど、
自分自身の成長も大きく感じられると思います。
実はいま当社で活躍している社員も8割強がIT未経験者です。
同じような心配や不安を抱えていた先輩社員が
あなたをしっかりサポートします。
まずはお話しだけでも構いません。
気軽にご連絡ください♪