いちから株式会社 members View more
-
1996年生まれ。早稲田大学基幹理工学部表現工学科卒業。株式会社ガイアックスで長期のマーケティングインターンに従事した後、すぐに大学を休学し2017年5月にいちから株式会社を創業。現在はVTuber/バーチャルライバー事業、にじさんじプロジェクトを運営し、「魔法のような、新体験を」提供しています。
-
いちから株式会社 最高執行責任者/COO
小学生のときに一太郎スマイルを触ったことをきっかけに、小学4年からずっとインターネットが好き。小学生ながらも莫大な情報が存在するネットに感動。
小学生のときにそこそこ勉強をがんばって、見事(?)第二志望だった清風南海中学に合格。
その後、合格に安心し、全く勉強しなくなる。バスケ部に入るも定期テストの結果が悪すぎると部活動が禁止されるという学校の決まりがあったため、中学3年間のうち半分ほどしか部活に参加できない。そこでできた空き時間を勉強に使わずに、ガラケーでのネットサーフィンに時間を使う。モバゲータウンにはまり、それの紹介ポイントが欲しかっ...
What we do
いちから株式会社は、現在大きな盛り上がりを見せているVTuber / バーチャルライバー業界の中でも、急成長を遂げている「にじさんじプロジェクト」を運営するエンターテイメント系ベンチャー企業です。
「にじさんじ」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber / バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、音楽制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。2019年12月現在、約90名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。
▼月ノ美兎「10分で分かる月ノ美兎」
https://www.youtube.com/watch?v=03H1qSot9_s
▼樋口楓「MapleDancer」
https://www.youtube.com/watch?v=OLWqLMbq5QY
▼ハイクオリティモーキャプ機材お披露目配信
https://www.youtube.com/watch?v=lXoKDFm8l4I
Why we do
ミッションやバリューなど、弊社のコンセプトや企業情報に関しては弊社のHPを御覧ください
▼いちから株式会社|ABOUT
https://www.ichikara.co.jp/about/
How we do
弊社のデザイン部門では、2Dモデル/3Dモデル問わず「生放送でリアルタイムに動くキャラクターモデル」という点にこだわり、どうすればキャラクターが生放送でも違和感なく魅力的に見えるかを考えながら、多数の2Dモデラー・3Dモデラーが働いています。
▼弊社2Dモデリング担当者が「Live2D alive 2019」にて登壇致しました。
https://www.ichikara.co.jp/news/751/
3Dモデリングチームは発足して1年ほどですが、ゲーム会社でのキャラクターモデリング経験者を筆頭に、日々開発が進んでいます。今年のはじめに3D生配信を1人で行えるアプリが開発され、VICONの導入や大規模ライブイベントの開催など、弊社の3Dキャラクターモデルの使用は日に日に増加しています。
▼3D生配信アプリ「にじ3D」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000030865.html
▼モーションキャプチャー機材「VICON」導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000030865.html
▼3Dモデルの活躍場所としての大規模ライブ
https://music.dmm.com/lp/nijisanjifes/
https://event.nijisanji.app/vtlryougoku2019/
As a new team member
事業拡大に伴い、VTuber/バーチャルライバープロジェクト「にじさんじプロジェクト」の3Dモデラー・3Dモデリングディレクターを募集いたします!配信等で使われるキャラクターや背景等の3Dモデリングを通じて、よりクオリティの高いクリエイティビティを目指していただける方をお待ちしております。
【業務内容】
・キャラクターのモデリング、テクスチャ作成
・ボーンの配置、ウェイト付けやブレンドシェイプの設定
・モデルの監修と指示出し
・スケジュール管理・リソース管理経験
※経験や興味に応じて業務内容をご相談させてください
まずはサブ的なポジションから経験し、徐々に重要度の高い仕事が行えるよう調整致します
【必須スキル・経験】
・MAYAでのセットアップ経験
・Photoshopでのテクスチャ作成経験
・3Dモデルの制作経験(案件の種類は問わない)
・社内及び社外の制作物への指示出し経験
・3Dモデル実装のスケジュール管理・リソース管理経験
※ポートフォリオは提出必須
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム会社での3Dモデル業務経験
・イラストライクなテクスチャ作成、造形が得意な方
【こんな方を求めています!】
・納期への意識を大切にできる方
・オフライン、オンライン問わず、他者とのコミュニケーションを重視されている方
・自分で新しいことを吸収して成長する意欲の高い方
・1人で物事を進行するのではなく、チームで連携して動くことができる
【面談の際に必要な物<必須>】
・3Dモデリング等、過去に自分が作ってきた作品のポートフォリオ
Highlighted stories
Portfolio
Featured on TechCrunch /
Expanding business abroad /
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
CEO can code /