株式会社オーリーズ members View more
-
20歳の時、人生をかけて世の中の想いを形にできるような、インパクトのあることを成し遂げたいと考え、ビジネスコンテストに参加した後、キャリア支援事業と地域共創(NPO法人)事業を立ち上げる。その後、経営コンサルティングファームに入社。新規事業としてファイナンスコンサルティング部門に所属、インターネットサービス業種を中心としたM&Aや資金調達に従事し、2011年9月に株式会社オーリーズを登記設立する。
経営理念に「本質的であること・問題解決をすること・インパクトを与えること」を掲げ、2014年に運用型広告に特化した広告代理店として、広告運用とインハウス支援事業を開始、現在に至る。 -
株式会社オーリーズ取締役副社長。
中高ではバスケットボール部に所属し、中高それぞれ県優勝を果たすも、残念ながら役割はベンチウォームが中心。部活一筋の青春時代を過ごす。
その後、立命館大学に進学し、現代広告の研究室に所属。研究活動では、実際に大手企業ブランドからオリエンを受け、広告プランを作成しプレゼンテーションを行うなど、実践主導の研究活動を通じて広告コミュニケーションの楽しさを学ぶ。
大学2年生の春には、ワークスアプリケーションズのインターンシップに参加。法人向けソフト開発のケースを想定した約20日のプログラムで、最高ランクのA評価を獲得。卒業後、同社に入社。
入社後は、ERP... -
学生期にオーリーズのインターンシップに参加、クライアントの課題解決に真摯に向き合う体制に惹かれ、オーリーズに新卒で入社する。クライアントにとって最高のバディとなるべく、日々広告運用に励んでいる中、検索クエリがキレイになっていくことに快感を覚え、知らぬ間に広告運用にハマっていることに気づく。Google Adsを中心とした自動化テクノロジーや、商品リスト広告、Criteoといったデータフィードを取り入れた広告運用を得意領域とする。
What we do
株式会社オーリーズは、Google AdsやFacebook広告などの広告運用支援と、それに付随するアクセス解析、広告効果計測ツールなどのマーケティングテクノロジーツールの導入/運用支援を行う広告代理店です。クライアントとの深い協業関係の中から、手法にとらわれることなく、目的達成への最短距離を描きます。
~クライアントとひとつのチームになって「アジャイル思考」で、成果に導く。~
目標値の指示のみを受け、特定のチャネルの運用だけを請け負うという関係性では、クライアントも私たち代理店も、これからの環境変化には適応できません。代理店は、マーケティング戦略の立案から実行までを一貫して担うことで、はじめて価値を発揮できると私たちは考えます。
その実践のために、オーリーズではなによりもクライアントと深く協業し、強いパートナーシップを築くことを大切にしています。そして、課題に対する深い理解の中から最適な手段を選び、スピーディかつテンポ良く仮説と検証を繰り返す「アジャイル思考」で、成果へと導いていく。そうしたチャレンジを通じて、広告運用のあるべき理想形を体現していきます。
Why we do
~あなたを、叶える。~
クライアントの“想い” と向き合い、運命共同体として、カタチにする。オーリーズは、そんな存在を目指しています。
私たちが主戦場にしている運用型広告という領域においては、マーケティング課題が複雑化し、既存のやり方に従うだけでは、本質的な解決が難しくなっています。
だからこそ、手法におぼれることなく、 課題の深層と向き合う。そして、クライアントと深い協業関係を築き、最適な戦略を編み出す。
私たちは、“実現する集団”として、 目的達成への最短距離を描きます。
あなたを、叶える。これは、共に働くメンバーにおいても同じです。
一人ひとりの「こうありたい」という理想に向け、運命共同体として、“実現”する。
自分を殺すことなく、自分を叶える場所へ。
そのために必要な環境を、追求し続けます。
クライアントの想い、仲間の想いに、深く深く向き合って“あなたを、叶える”。それが、私たちの使命です。
How we do
~クライアントの想いを多彩に叶えるアジャイルマーケティング・エージェンシーへ。~
私たちは今後、広告運用を起点としながら、その枠を超えて多彩にソリューションを届ける「マーケティング・エージェンシー」を目指していきます。
現代の社会・経済環境は変化が激しく、ますます予測が難しくなっています。
そんな時代に、クライアントの「想いを叶える」ためにはどうすればいいだろう?
手法におぼれることなく、柔軟にマーケティングの戦略立案や実行を担い、ビジネス課題と向き合って事業戦略やプロダクト開発にまで関わっていく。
そうした存在へと進化することが必要だと、感じています。
さらにその時、私たちが広告運用で培った、迅速に仮説の検証・改善を行う機動力を武器に、「アジャイル思考」で多彩な打ち手を繰り出していく。
そして、クライアントの課題と一心同体となって、見えない正解に向かって汗を流す。
そんな「アジャイルマーケティング・エージェンシー」という新たな存在を開拓していきます。
~未来戦略の起点となる「コンセプト・ファクト」を導く。~
私たちが主戦場にしている広告運用というフィールドでは、
中・短期的な数値目標に対して責任を負うことが求められますが、実はその「結果」にこそ、価値があると考えています。
仮説検証し、実行し、改善する。そのサイクルを回すプロセスによって、
・そもそもの課題設定やマーケティング戦略のコンセプトは正しいのか?
・ユーザーの真のインサイトはどこにあるのか?
・本当に打ち出すべき価値はどこにあるのか?
といった、ブランドの根幹を検証するきっかけを、数字という目に見える形でもたらすことができます。
それらは、広告運用を通じてこそ得られるファクトであり、
不確実な時代のひとつの生きたモノサシとして、今後のマーケティング戦略やプロダクト開発を より高精度に進めるコンセプトのタネになると考えています。
広告運用からはじまり、「コンセプト・ファクト」をもとに未来戦略を企て、実行に移す。
それが、「アジャイル型マーケティング・エージェント」を目指す私たちの新たなソリューションです。
As a new team member
◆事業拡大に伴い、コアメンバーを募集しています!
現在、事業の成長・拡大に伴い、コアメンバーとして働いていただける方を積極的に募集しています。
次世代型の広告運用者として、新しい未来を一緒に創っていきませんか?
◆仕事内容
・リスティング広告をはじめとした広告運用業務、広告効果計測ツールを活用した広告効果分析に関する業務
・運用型広告に関する情報発信業務、マネジメント並びに組織化に関する業務
◆応募資格
【必須要件】
リスティング広告、アドネットワーク、DSPなど広告運用経験、アクセス解析実務経験者、タグマネージャー導入実務経験者
【歓迎要件】
Photoshop、Fireworksを使用したバナー制作実務経験者、日常会話レベルの英語スキル
◆求める人物像
・受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方
・若い企業で働くということに楽しみながらモチベーションを高くもって取り組める方
・面白いことをやりたいと願い、かつそれを自分で見つける/作り出すことを志向する方
・自分はここだけは他人に負けない、という強みをお持ちの方
◆興味がある方、ぜひ一度オフィスでお話ししませんか?
現在はまだ創業期のフェーズであり、共に事業を牽引頂ける方の力が不可欠です。
本質的な価値提供ができる仕事に興味のある方は、ぜひ一度弊社のオフィスでお話をしませんか?
選考ではなく、選考に進むまえに弊社を知っていただくための面談ですので、選考へのご意思は問いません。どうぞお気軽にお越しください。
あなたからのお声がけを楽しみにしています!
◇
※オフィス内は禁煙です(屋外での喫煙は可能です)