株式会社ミツモア members View more
-
初めまして、ローカルサービスのプラットフォームである「ミツモア」を作っている、石川です。ミツモアを、地域密着型のサービスの分野で日本一にしていくことが私のミッションです。
<略歴>
東京大学法学部を卒業後、経営コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーに勤務。この際に担当した地銀のプロジェクトで、中小企業や個人事業主がいかに営業に苦労しているかを実感する。
その後、ペンシルバニア大学ウォートン校にてMBAを取得し、シリコンバレーのスタートアップZazzleに勤務。帰国後、元Yahooのエンジニアとともにミツモア創業。
<ミツモアについて>
地域密着型サービスのプラットフォームです... -
株式会社ミツモアで地域の専門家プラットフォームを作っています
=========================
京都大学卒業後、マッキンゼーアンドカンパニーに新卒で入社
製造業・IT・小売業界を中心に、大手クライアントの全社トランスフォーメーションやデジタルマーケティング、価格戦略等のプロジェクトに従事
=========================
2017年秋にミツモアに参画
=========================
好きな食べ物はカレーとハイボール、好きなアイドルはモーニング娘。19とJuice=Juiceです
What we do
「ローカルビジネスの課題を解決」したいと思っています。
ローカルビジネスとは、カメラマンや税理士、工務店などと言った、地域密着型でサービスを提供するビジネス全般のことを指します。
ミツモアは、ローカルサービスの事業者とサービスを利用したい依頼者のマッチングをしています。
実は、日本のローカルビジネス市場は、数十兆円規模の市場であるにも関わらず非常に非効率となっております。
非効率というのは、
- 利用者側はサービスの相場価格や提供事業者の情報を探すのが困難で、自分にぴったりな事業者を探すのに手間がかかる
- 事業者側は顧客紹介を受けるために、代理店に高額な手数料を払わなければならないケースが数多くある
という状況です。
数年先を走っているアメリカでは、ローカルサービス市場の効率化をめざすプラットフォームがここ数年で複数誕生しており、世界的に見ても注目されている市場になっています。
その中でも、ThumbtackというプラットフォームはGoogle Capitalから「ローカルサービス市場の効率化に成功した最初の会社」と評され、1000億円を超える流通金額でユニコーンとなっています。
一方で、日本ではまだこの分野でユニコーン企業がありません。
ミツモアは、この分野での先駆者としてローカルサービス市場の効率化を牽引していきます。
具体的には、事業者をさがしている利用者様にミツモアのホームページで質問項目に答えていただきます。
その後その答えを基に、ミツモアが利用者の方にぴったりな事業者様に連絡し、マッチングをするサービスを行っています。
・ミツモアトップページ
https://meetsmore.com/
・ミツモア大学
ミツモアを活用していただいている事業者様の声を載せることで、新規に登録していただいた事業者様もミツモアを活用できるような環境づくりを心掛けています。
https://meetsmore-university.com/
・ミツモアMedia
ユーザーの悩みを解決するオウンドメディアの運用にも力を入れています。
https://meetsmore.com/media
・ミツモアで働くメンバーの声
ミツモアを選んだ理由や、今の業務内容など生の声を見ることが出来ます。
https://www.wantedly.com/companies/meetsmore/feed
Why we do
電話帳やチラシでの集客が減り、インターネットでの集客がより重要になる時代、地域密着型のサービスを提供する事業者の多くは集客に苦戦しています。
たくさんのすばらしい事業者が、ウェブマーケティングのノウハウがないというだけの理由で、資本力のある企業に負けてしまうのです。
また、日本には380万の中小企業があり、そこで3000万人以上の人々が働いています。
ミツモアはこの多様性を生かし、事業者にも顧客にも「ぴったり」なマッチングを、技術の力で提供したいと考えています。
すべての人が自分らしい人生を歩めるのが、ミツモアの願いです。
How we do
ミツモアは著名起業家・投資家の投資する、急成長スタートアップです!資本金5億円を突破し、今も成長を続けています!
設立から2年が経過し、現在第3期をむかえました。メンバーも60名を超えました。
2019年10月に赤坂から日比谷へ移転しました。ワンフロアで他チームとの距離が近く、チームの垣根を超えてコミュニケーションを大切にしています!
また上記の通りミツモアは設立したばかりです。そのためメンバー1人1人の活躍が成長に欠かせない大切な要素となっています。
言われたことをただこなすだけでなく、自分の考えを実行に移したり、自分が望めば様々なチャレンジが出来るフレキシブルな環境です!
▼ミツモアのカルチャー▼
1.能動性の高い人が多い!成長のためにきちんと優先順位をつけ、効率的に働く、ということを皆が意識しています。
2.楽しいイベントが多い!
合宿、オフィスパーティー、花見等、お祭り好きな会社です。来たい人だけくるスタイルなので、無理強いとは無縁です。
3.優しい人が多い!
来ていただければわかります、本当にポジティブで和気あいあいとした雰囲気です。
▼ミツモアのメンバー▼
-ベイン・アンド・カンパニー出身のCEO
-マッキンゼー・アンド・カンパニー出身のCOO
-ヤフーのMVPを何度も獲得したCTO
-創業期の楽天のECコンサルタント
-Uber創業期のエンジニア
をはじめ、各メンバー、人材の厚みが自慢です!
▼ミツモアの環境▼
・服装自由(営業など訪問アポ時を除く)
・時短・複業(応相談)
・土日祝休み、年末年始休暇、夏季特別休暇
・突発的看病が必要な時の在宅勤務など、働き方は相談可
・PC / ディスプレイ貸与
・書籍 / ソフトウェア購入補助有り
・ヘッドホンやイヤホンで音楽集中OK
As a new team member
ミツモアでは、インサイドセールスチームの立ち上げメンバーを募集します。
*インサイドセールス(SDR)は、フィールドセールスとは異なり、内勤で電話やメールでのコミュニケーションを通して、営業を行うお仕事です。事前に獲得した見込み顧客のリード情報に対して、電話やメールを通じて顧客にアプローチし、ニーズ・課題のヒアリングを行い、商談機会を創出します。また、顧客へ定期的な情報提供などを行い、見込み顧客を育成していくこともインサイドセールス(SDR)の役割です。
また、インバウンドのお問合せに応える受動的な業務だけでなく、 顧客を成功に導くために能動的に動く、攻めのカスタマーサクセスを担ってもらいます。
具体的には、ミツモアのサービスを使用したことのない事業者様に、ミツモアのシステムや使用するメリットを説明していただきます。
それぞれの事業者さまにとっての、ミツモア使用に際しての不安な点や、ネックになっている点についても親身にお伺いし、事業者様にとってベストなご利用方法をご提案いただきたいです。
【やりがい】
・マッキンゼー、セールスフォース・ドットコム、リクルートにて活躍された優秀なメンバーの直下で一から営業スキルを学ぶことが出来ます!
・ご案内した事業者様がミツモアを活用いただき、見事成功を納められたときの達成感はひとしおです!
・設立から2年で5億円の資金調達を達成した急成長スタートアップのスピード感を感じながら仕事ができます!
・様々なバックグラウンドを持つメンバーとキャリア形成に必要なスキルを身に付けることができます!
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ話を聞きにきてください!
【雇用環境】
・コミットメント
--月50時間以上
シフト
研修期間 :月~金 9:30~18:30
研修終了後:月~金 9:30~21:00
上記の中から自由にシフトを組むことが出来ます!
(1日4時間からの勤務をお願いしております)
【1つでも当てはまる方は是非一度お話ししましょう!】
・真面目さや素直さに自信がある方
・人の話を聞くのが好きな方
・お客様のためになる仕事をしたい方
・社会人になる前に営業スキルを身に着け、就活に活かしたい方
・営業、インサイドセールス、カスタマーサクセスに興味がある方
ご興味を持って頂いた方はぜひ一度お話しましょう。
まずはお気軽に「話を聞いてみたい」を押していただければ嬉しいです。
急成長中のミツモアにジョインし、サービスのグロースを一緒に成し遂げていきましょう! インターン生にも裁量権が沢山与えられる会社です。 ご連絡お待ちしております!!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /