株式会社Live Smart members View more
-
Masuta Hikaru
-
Hirotaka Hamada
Business Development -
Masahiro Kano
UX/CX Director -
Daisuke Ueda
共同創業者 取締役
-
高校生の時にプログラミングを始め、情報工学の道に進みたいと考え立命館大学情報理工学部に入学。大学時代は、センサーネットワークの研究に取り組む。
卒業後は、大手プロバイダー会社に入社し、Webメール開発・運用担当者として働く。二年目には、Webメールのチームリーダーとなり、チームマネジメントも実施。
また、スマートスピーカーを利用して家電を操作するプロダクトの設計、開発、運用を担当。
三年目の六月に、株式会社LiveSmartに転職。
最近のマイブームはTypescript
趣味はドラムとゲームとアニメや映画鑑賞🎬 -
大学在学中の2017年6月にAnchostar入社、世界最大のクラウドファンティングサイトKickstarter日本進出チームの一員としてWebサイトのローカライゼーションや記念イベントの企画運営を担当。
同じく大学在学中の2018年2月にキャッシュレス決済を手掛けるOrigamiに入社、新卒入社がいないなか社内最年少としてアカウンティングとセールス業務を担当。
海外ひとり旅を経て、2019年9月よりIoTでスマートホームを実現するLive Smartに参画。Business developmentを担当。 -
<現在>
2018年2月よりLive SmartにUX/CX Directorとしてジョイン。スマートホーム・スマートライフ領域のIoTプラットフォームを展開しているスタートアップの中で、UX,CX,CS,BizDev,Web領域を担当。
インドで開発を行なっているため、必要に狩られて毎日英語でのコミュニケーションを行なっています。最近ようやく英語に慣れてきました。
何ができるというわけでもなく、特に自分の領域にこだわらず、事業を伸ばすに当たって必要なポジションを柔軟性を持ちながら日々奮闘している感じです。
ということで、一緒に事業を成長させてくれる仲間も募集中です!
Live S... -
メンバーズにて大企業におけるコンサルティング事業に従事。無印良品のECコンサルティングや大手クレジットカード会社の新事業を主導し150億円の事業に成長させる。その後英国オックスフォード大学にてMBA取得後、Amazon Japanにて玩具事業部商品戦略部部長に就任。加えて、全社における直輸入事業を主導。
2016年株式会社Live Smartを共同創業し、取締役就任。
What we do
私たちは、以下のバリューを大切に仕事に取り組んでいます。
1.Customer Obsession
常にお客様を起点に、お客様を中心に全てを考えます。
2.Ownership
全てを自分ごとだと考え行動します。
3.Learn & Be Curious
自らが無知であることを忘れず常に学び続けます。
4.Dive Deep
神は細部に宿る。細部を徹底的に追求します。
上記のバリューを踏まえ、IoTを活用した生活空間におけるサービスプラットフォーム事業を個人向け、法人向けの2つの軸で展開しています。
【個人向け事業】
スマートリモコン「LS Mini」のデバイスを中心に、アプリやスマートスピーカーから家電を操作できるプラットフォーム「LiveSmart」のソフトウェア開発を行っています。
外部からの家電操作や、毎日のルーティーン作業の一括操作など、生活における毎日の手間やストレスを軽減できる新しい体験を提供しています。
接続できるデバイスは赤外線だけでなく、スマートロックやスマートプラグなど、どんどん増えていきます。接続できるデバイス・サービスが増えることで、加速度的に日々の生活改善につながる機能提供が可能になります。
また、LINEボットを中心に、日々の生活/住宅に関するQ&Aを行うライフアシスタントのソフトウェア開発も行っています。外部サービスと連携して社会課題を解決していくエコシステムの構築を目指しています。
【法人向け事業】
個人向けに販売している「LS Mini」に加えて、より多くの通信規格との接続ができる「LS Hub」のデバイスを中心に、デベロッパー様向けに管理画面やライフアシスタントボットのソフトウェア開発を行っています。
デベロッパー様と提携して、マンションやアパートに関する情報を返答できるようにしたり、ユーザー(居住者)の管理機能や行動データの分析をできるようにしています。今後はさらに外部サービスと連携して社会課題を解決していくエコシステムの構築を目指しています。
※三菱地所コミュニティ様に提供している居住者向けチャットボット
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000031331.html
※大東建託様のスマート賃貸にLiveSmartを導入
https://www.kentaku.co.jp/miraiken/homes/sumai/smartlife/case.html#case
※“Mizuho Innovation Award 2019”を受賞
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000031331.html
Why we do
【Vision】 日本の社会課題を解決する新しい社会インフラになる
LiveSmart(リブスマート)は「生活空間におけるサービスプラットフォーム」を実現します。
現代社会における生活空間は、時間や場所の制約によって、高齢化社会の見守り、女性の社会進出・待機児童、新たな民泊や家事代行などのCtoCサービスによるセキュリティ課題、物流の再配達など、多くのムリ・ムダ・ムラを抱えています。
IoT、シェアリングエコノミーの力を加速させて、多くの人・デバイス・サービスをシームレスに接続することでこの制約を取り払い、よりオープンで、安全性・利便性・効率性の高い生活空間の創造をします。
How we do
【多国籍メンバーが集結。良い意味で日本企業らしさがありません】
日本のみならず、インドや中国、アメリカでも活動するメンバーがおり、日本とインドを中心に日々開発を進めています。メンバーは30名弱で、平均年齢は33歳です。メインとなるソフトウェアの開発はインドで行っています。アメリカや中国在住の業務委託メンバーとも連携し、営業、会計、人事それぞれプロフェッショナルなメンバーが集結、MBAを取得している者も数多くいます。
シリコンバレーにあるような企業の雰囲気を目指しており、良い意味で日本企業らしくない社風を目指しています。またベテランが揃っているので、落ち着いた雰囲気がありつつも日本の社会課題に真摯に向き合いながら働いています。
【グローバルに働く感覚を味わえます】
メンバーがより快適に最大限のパフォーマンス発揮を目的に様々な制度を取り入れています。服装や髪型が自由なので、自分の働きやすいスタイルで出勤OK!申請すればリモートワークも可能ですので、場所にとらわれず働けます。
また頻繁に海外のチームとやり取りするため、日本にいながら海外で得られる経験を積みたい方にもオススメです。全体の定例MTG等は英語で行なっています。今後はオンラインの英会話学習や外部研修などの費用補助も検討しているので、これから英語を習得したい方もぜひご応募ください!
As a new team member
"LiveSmart"の社会インフラ化を目指し、スマートスピーカーやスマートデバイス、あらゆるサービスと連携を取っていくLiveSmartアプリを、日本のエンジニアチームのiOSリーダーとして設計/開発していただける方を募集します。
グローバルな体制で、急成長していくサービスを一緒に作っていきませんか!?
少しでも気になった方は、ぜひお気軽にオフィスに遊びに来てください!
※エンジニアのインタビュー記事
https://www.wantedly.com/companies/livesmart/post_articles/185283
※iOSアプリ
https://apps.apple.com/jp/developer/livesmart-home/id1229164595
▼ 業務内容
- iOSアプリの運用、開発、リリース作業
- アプリのログデータの分析・レポート
- ユーザーの利用シーンを想定した新機能の提案、設計・開発
▼ 必須スキル/経験
- iOSアプリケーションの設計・開発・リリース経験
- gitを用いた開発経験
▼ 歓迎スキル/経験
- モバイルアプリの個人開発
- 自身で企画からリリースまでWebサービスやアプリを公開した経験
- 自動テストの設計
- コードレビューの経験
- OSSの公開、コントリビュートの経験
▼ 社内情報共有・ツール
- Slack
- Google Drive
▼ プロジェクト管理
- BitBucket
- JIRA
▼ 求める人物像
- 開発/問題解決に向けてリーダーシップを発揮して動ける方
- 技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組むことが出来る方
- 自社サービスの開発に関わり、自らの技術でサービスを成長させたい方
- 失敗を恐れずにチャレンジする精神を持っている方
- サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方
▼ エンジニアの方の働きやすい環境づくり
- フレックスタイム制の導入、申請によりリモート勤務可能
- 一人一人が快適に最大限にパフォーマンスを発揮できるよう、ディスプレイ、お好きなキーボード、マウス、椅子等を支給
- 図書購入補助、ご興味のある分野や技術習得のための外部研修の参加費補助
- フリードリンク、フリースナック(ご要望の応じて購入、補充します)
▼ LiveSmartにジョインする魅力
英語を活かせる、勉強できる環境のため、グローバルに通じるエンジニアを目指すことができます。
また、スタートアップということもあり、裁量を持って開発にあたっていただくことができます。業務効率化や働きやすい環境、ルールづくりにも積極的に取り組んでいただける環境です。
▼ チーム体制
- 日本チーム
サーバーサイドエンジニア1名
今後増員予定:iOS/Android、SRE、CTO
- インドチーム
システムアーキテクト 1名
サーバサイドエンジニア 3名
モバイルアプリケーションエンジニア 1名
データサイエンティスト 1名
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Expanding business abroad /