Hosting members View more
-
1991年、愛知県豊明市出身。
南山大学総合政策学部総合政策学科卒業。
新卒で、武蔵精密工業株式会社に入社。
未経験からIT部門に配属される。VB.NET、JavaScript、VBA等の開発に携わり、社内の業務改善・効率化を行う。その他、SAP導入支援を行う。
Ruby・Railsを触っていく中で、ITの技術や可能性に魅力を感じる。
IT業界に深く関わりたいとの思いから、株式Misocaに入社。 -
請求書サービスMisocaの開発をしています。
-
高校で初めてC言語を触り、プログラマを仕事にしたくて情報科学を学べる大学に進学しました。そのままWEBプログラマの職に就き、今に至ります。
自分の好きなものをプログラミングでハックすることが好きです。GitHubにいくつか公開レポジトリがあります。
趣味はbeatmania IIDX。工夫次第でどんどん上達していくところと、一人で打ち込めるところが好きです。
Rust勉強中。
Why we host
名古屋のエンジニア・デザイナーのためのもくもく会開催!
名古屋って関東に比べると、エンジニア・デザイナーのためのもくもく会や勉強会が少なくて、困ったりしていませんか? 初学者だとなかなかコミュニティに入りづらかったりしませんか?
「技術力を向上する」「知識を深める」「技術コミュニティを築く」などなど、一緒に楽しく名古屋のエンジニア・デザイナー界隈を盛り上げていきましょう!
コードを書いたり、技術書を読んだり、内容は人それぞれで構いません。
仕事終わりに、ひたすらコードを書きたい!
名古屋のエンジニア・デザイナーともっと知り合いになりたい!
名古屋の技術コミュニティをもっと盛り上げたい!
学生だけど、エンジニア・デザイナーになりたい!
一人で寂しくコードを書いているので、仲間が欲しい!
気になっている技術書や本があるので、集中して読み込みたい!
勉強会に参加したことないので、一度参加してみたい!
もちろん、名古屋以外のエンジニア・デザイナーの方も参加OKです! そんな方は、ぜひお気軽にご参加ください。
What we'll do
<参加費>
無料!!
<当日の流れ>
19:20 ~ 会場受付・案内
19:30 ~ 参加者の自己紹介、今日やることを簡単に発表
19:40 ~ 自由にもくもく開始 (趣味のコードを書く、仕事をする、読書に没頭するetc...)
21:30 ~ 今日の成果報告 (1人辺り2、3分程の簡単な発表で大丈夫です! )
21:55 ~ 片付け
22:00 解散
* 途中からの参加ももちろん可能です!お気軽にご参加ください!
<持ち物・学習>
学習に必要なもの。
飲み物 (食事はできませんので、ご注意ください。)
<環境>
電源有。
Wi-Fi有。
< 注意事項 >
営業活動、採用活動目的でのご参加はご遠慮ください。
エンジニア・デザイナー関連以外の勉強を目的とする方は、ご遠慮ください。
*参加者が不快に思うような迷惑行為があった場合は、退出をお願いしたり、次回からの参加をお断りする場合がございます。予め、ご了承ください。
<会場提供>
株式会社Misoca
名古屋市中村区名駅2-35-22 メビウス名古屋ビル2階