株式会社ランドネット members View more
-
Makoto Nishida
人事戦略部 Director -
Hayato Sasaki
営業企画部マーケティング課 係長 -
小久保紗企
Business (Finance, HR etc.) -
Read story
山崎静香
経営企画室
-
約14年間一貫して人材サービス、人事業務に携わってまいりました。マイナビでは大学・専門学校・官公庁・高等学校向けにキャリア支援、職業教育、就活支援、入試広報企画提案を担当し、数多くのプロジェクトの企画、提案、実施を行ってまいりました。
外資系人材紹介ファームのマイケルペイジでは外資系メーカーのエンジニアポジションを中心にバイリンガル技術者の中途採用を幅広いレンジ(第二新卒から事業本部長レベル)で担当しておりました。
ランドネットでは不動産×ITベンチャーの人事戦略部のDirectorとして採用・研修・労務・人事制度などの各プロジェクトを統括しております。 -
約10年間、Webサービスの開発・運用保守に携わってまいりました。株式会社ディー・エヌ・エーではeコマースのWebディレクターとして入社し、フィーチャーフォンの特集の制作から始まり、ユーザビリティの改善、新規事業の立ち上げを経験。自身が中古マンションのファミリータイプを購入したことをきっかけに不動産に興味を持ち、不動産業界への転身を決めました。ランドネットでは2019/4/1にサービスを開始した【LANDNET Funding】のプロジェクトマネージャーとして事業推進を行っています。
-
小久保紗企
Business (Finance, HR etc.) -
前職はモデルや音楽などの芸能に携わり、新しいことにチャレンジするため2018年2月よりランドネットに入社。現在は経営企画室の広報を担当しており、ライティングや社内報の立上げ、社外にむけての発信を積極的に行ったりと今まで社内文化として根付いていたかったことを形にし、チャレンジを続けています。
What we do
当社は、日本の不動産を「流通・再生・運用」する不動産流通会社です。
中古ワンルームマンションをメインとした全国各地の物件を取り扱っております。
『不動産×テクノロジー』の理念を基に、デジタル化が後進的と言われる不動産業界においても、当社は早い段階で不動産とシステムの融合を果たし、他社にないビジネスモデルを強みとして、事業拡大をして参りました。
これからの不動産ビジネスは、経験値だけではなく精度・鮮度ともに高いデータこそカギを握る。
そんな信念のもと、システムを内製化し独自のIT「不動産流通データベースシステム」を
構築・運用しながら、先進的な取り組みを行い、常に複数のプロジェクトが平行して動いており、
現在、約60名の組織で開発を行っています。
多岐にわたる実績と広範なネットワークから収集する情報・専門知識を駆使し、不動産運用における様々なシーンでサービスをご提供しています。
Why we do
人生100年時代と言われてる今、将来の年金不安を解決するためにも、自らで資産作りをしていくことが必要となってきています。
現在のメガバンクの定期預金の利率は0.01%と預貯金だけで資産を増やすことが難しい時代になり、世界的パンデミックによっても資産形成の必要性は高まっております。
様々な投資商品がありますが、その中でも不動産投資は株価に変動されにくく、長期的・安定的に運用することが出来ます。「リスクを分散させる」というのは投資する上では基本となってきますが、その中で「不動産投資」という選択肢を知って頂きたいと思っております。
また、少子高齢化が進む中で、相続問題・空き家問題をよく聞きますが、古くなった物件を当社で買取り、リノベーションをして再生し、販売するという不動産の流通は、社会課題への解決にも繋がります。
「不動産を通して生活者が豊かに暮らせる提案を行う」こと。
豊かなライフプランを実現するための、最高の”個人資産運用顧問(プライベートリアルター)”を目指しております。
How we do
弊社の成長にはITの活用が必要不可欠のためシステム部門の強化を随時行っております。
システムでは大きく分けて「社内システム・アプリケーションの開発」と「社内サーバー・ネットワークの構築と保守運用」があります。
不動産会社では珍しい「システムの内製化」を果たし、現在は約60名のSEが在籍しております。
DjangoとVue.jsは担当が分かれて開発することが多いですが、当社では両方を作ることができ、
Pythonの基礎が働きながら学べます。
当社のシステムでは要件定義・企画するところから、設計や開発など全ての業務を一連して行います。
ユーザーが社員だからこそ、PDCAを回すスピードが速く、「開発して終わり」ではなく長いスパンでサービスに携われるのは、エンジニアにとっての魅力の1つです。
2020年10月には、社内向けシステム「RCP」を開発し、業務効率の向上と円滑な取引に貢献することが出来ました。現在はこのRCPに更なる機能を加えるためプロジェクトが進行中のほか、お客様専用マイページや賃貸向けシステムの開発など複数のプロジェクトが進行中です。
エンジニア向けの部内勉強会「Sharing the Knowledge」を月に1~2度開催し、スピーカーを交代しながら、それぞれの知識や得意分野を共有することで、お互いの知らない知識やスキルを補い、
より強い組織形成を行っております。
【勉強会の様子】
・第1回エンジニア向け勉強会「Sharing The Knowledge」を開催しました!
https://www.wantedly.com/companies/landnet/post_articles/295950
ネットワーク機器についての基礎知識/SQLとORMの理解
フレックスタイム制度を導入しており、テレワークや必要に応じて出社するなど
それぞれに合った働き方を推奨しています。またメンバー同士もとても仲が良く
個性豊かなメンバーが多いです。
自由な風潮もあり、やりたい事が実現したり、評価が反映されやすい環境です。
As a new team member
不動産業界はまだまだIT化は遅れています。ですがそれは‟=伸びしろがある”ということです。
不動産×ITを組み合わせることによって、新鮮な情報、精度の高い売買相場データをはじき出すことが可能なのです。当社では今までも独自の膨大なデータベースの開発など先進的にチャレンジをしてきました。
エンジニアの仕事としてこれらのデータベースの凄さと、それらを活用する検索や予測ロジックの開発はワクワクするはずです!
【募集背景】
中古ワンルームマンション投資を中心として順調に成長してきた当社ですが、今後は物件の仕入れに新たなITサービスをローンチしたく考えています!
【仕事内容】
テクノロジーと不動産を融合して、より不動産取引を身近に、便利に、そして革新的なものにしていくWEBサービスの開発業務です!
【必須】
・Python、Django、Vue.js等の言語、フレームワークを使用したウェブサービス開発経験
【期待する人物像】
・モノづくりが好きな方
・新しい情報や技術を取り入れるのが好きな方
・チームワークを大切にでき、協調性をもって対応できる方
・主体的に業務に取り組み、自分自身やチームのスキル向上に前向きな方
【歓迎スキル・経験】
・GitHub、CI等を使用したモダンな開発環境でのチーム開発経験
・AWS等のクラウドサービスの設定、管理の経験
・UIデザインの経験
・スマートフォンアプリと連携したサーバサイドプログラムの開発経験
・機械学習の経験、統計の知識
【働く環境】
・当社での正社員雇用の募集です
・完全に一からすべて自社で開発~ローンチ~運用まで行う予定です。