エムスリーデジタルコミュニケーションズ株式会社 members View more
-
北海道札幌市出身。テレビやウェディングの現場で映像編集者として従事し、現在は映像配信のディレクター兼エンジニアを目指す。
<大学在学中>
フリーランスの映像編集者として、結婚式のエンドロールの当日編集に携わる。
<大学卒業後>
2012年4月、株式会社共同エディットに入社。
技術部に所属し、テレビ番組のポストプロダクション業務に従事。
アシスタントエディターとしてテロップ作成や編集業務周辺のサポートを行う。
2015年4月、エディター昇格。
情報・バラエティ・ドラマ等、領域横断的に編集を担当する傍ら、
新卒採用・人材育成・社内報制作なども行う。
2019年11月、株式会社エムスリー... -
佐藤雅俊
-
こんにちは!カワシマと申します。
ライブストリーミングの現場のディレクターなどをしながら
Wantedlyの記事を書いたりしてます。
●経歴●
・北海道ですくすく育つ
・大学時代にインドに惚れ込み、研究やボランティアや旅をする
・2014年4月~テレビ番組制作会社で報道番組のADなどに従事
・2018年7月~エムスリーデジタルコミュニケーションズ
ライブストリーミングチーム ディレクター(現職)
●趣味●
・ひとり旅(今までに行った国は30カ国くらい)
・野球観戦(熱狂的な日ハムファン)
・ランニング(いつか東京マラソン出場&完走!)
・ハシゴ酒(会社周辺・自宅周辺・... -
こんにちは。萱嶋(カヤシマ)と申します。
もともと音響について大学で学び、音響会社に就職したのですが、いまは「ライブストリーミングディレクター」っていう何なのかよく分からない仕事をしています。人生とは不思議なものです。
■好き
・Led Zeppelin 神様だと思っています
(ほか、Cream、Aerosmith、DeepPurple、Queenなどなど)
・ベース 高校生のときにバンド組んでました。いまは全く触っていませんが・・・
・麻雀 大学生の時は麻雀しかしていませんでした。いまは「天鳳」で修行中です
・将棋 観る将です。指す方は「将棋ウォーズ」で1級程度
・お酒 日本酒も焼...
What we do
【情報提供手段をデジタルによって最適化し、医療現場をアップデートする】
企業と医療従事者の間のラストワンマイルをデジタルで支え、
必要とされている情報を適切なタイミングで医療現場に届ける
ことで臨床現場に貢献します。
具体的には、製薬メーカー・医療機器メーカーのマーケティングを一気通貫で行います。
https://www.m3dc.co.jp/service/
・医療業界向けデジタルイベント
クライアント(製薬メーカーが中心)の主催する医療従事者向けのWebセミナーの企画・オペレーションを中心としたマーケティング施策
・医療業界向けエリアマーケティング支援
製薬メーカーの支店営業所向けのマーケティング施策
・医療業界向けコンテンツ制作
疾患啓発や薬の成り立ちに関する動画制作やクライアントの視聴ページ等Webコンテンツの制作
Why we do
医療費42兆円の内、マーケティングに使用されているコストは約2兆円です。
企業から医療者への情報提供チャネルの変革(デジタルシフト)を進めることで、
伝達の効率化・コスト削減を行い、さらなる医療サービスの向上に貢献します。
メディカルマーケティング領域におけるデジタルトランスフォーメーション支援No.1企業となることを目指して事業運営しています。
How we do
【フラットな組織】
メンバーそれぞれが当事者意識をもってクライアントニーズを把握し提供するサービスを高速にアップデートしていくためには、意思決定のスピードが速いフラットな組織であることが必要です。
メンバー一人一人が、当事者意識を持ってプロとして役務提供すること、
そのための環境づくりを大切にしています。
【5つのvalue】
https://www.m3dc.co.jp/company/culture/
Science – 科学的思考 –
科学的な観点で、正しく思考しよう
Owner Ship – 主体性 –
常に顧客視点に立ち、全員がオーナーシップを持ち、主体的に行動しよう
Fairness – 公平性 –
常にフラットでフェアな関係でいよう
Diversity – 多様性 –
多様性を認め合い、個を最大限活かそう
Have Fun – 楽しむ姿勢 –
自らを愛し、自ら楽しもう
ニュートラルな視点を持ち、本質的な価値の追求のためには、どう動くことが正しく、合理的なのか
常に思考するとともに、想像力と柔軟性を大切に行動しています。
【多様なはたらき方】
職種・業務にもよりますが、リモートワークも柔軟に取り入れています。
アウトプットを最大化できるならば、できる限り多様なはたらき方を受け入れられるような仕組みづくりを大切にしています。
As a new team member
【医薬業界向けのライブ配信をお任せします!】
具体的な仕事内容は次の通りです。
・イベント会場やホテルの宴会場、スタジオなどでの簡易的なネットワークの設定
・映像音響機器の設置・操作
・撮影、編集、ライブ配信オペレーション、スイッチング・ミキシング、ネットワークモニタリング、簡単なWebページ制作等々。
※全国各地に出張あり(2泊3日程度)
※現在、転勤予定はありません。
専門性より、好きかどうかを重視します。
以下あてはまる方、ぜひ弊社に話を聞きに来てください!
■テレビ放送、スポーツ中継、音楽ライブ、演奏会などの撮影収録エンジニア経験
■Youtubeなどを使った動画コンテンツ配信やリアルタイム配信をしたことがある。
■音楽が好きで、バンドでミキサーをいじったり、宅録をしたりしている。
■新しい機材やガジェットに触れるのが好き。
■「インターネットの接続方法がわからないんだけど」等と友人・知人に相談されたりするのが好き。
■「ちょっとマニアックだよね」と言われるのが好き。
【専門性が高くなくても大丈夫です】
いずれかの経験がある方はお気軽にお声をおかけください。
・インターネットや、ネットワークに関する基礎的な知識、経験
・映像スイッチャー、音声ミキサーに関する知識、経験
・FlashMediaLiveEncoderやWirecast等の動画エンコードソフトウェアの使用経験
・ビデオ撮影や制作、映像編集経験
・TriCasterのオペレーションスキル
・HTMLコーディング経験
・映像機器への興味
・新しい機器への興味
・課題解決が得意な方