株式会社スペースマーケット members View more
-
iOS & Android アプリ開発大好きなCPO
-
制作会社2年半→受託制作フリーランス5年→株式会社スペースマーケット
フリーランス時代はディレクション、デザイン、マークアップ、イラスト、Wordpress構築と一貫した制作を行っていました。
受託メインで5年間走り続けるも1人の力ではできることへの限界を感じ、チームや組織、サービスの成長に関わりたいと思い、友人から誘ってもらったスペースマーケットに2017年5月から週2日の常駐を始める。
その後、さらに組織作りや施策の上流工程から関わりたいと感じ、2018年1月に正社員として改めてJoin。
現在はデザイン部長としてメンバー・サービスを支えています。
またデジタルハリウッドや派遣... -
山本玲奈 やまもとれいな
2009年
同志社大学経済学部卒業
2009年
新卒でリクルートコミュニケーションズ(現RCO)へ入社。
5年半、ブライダル情報誌ゼクシィの広告ディレクターとして従事。主に紙媒体の広告におけるマーケティング、ターゲティング、撮影の手法を学ぶ。
2014年
リクルートコミュニケーションズを退職後、ニュージランドへ半年間留学。
2015年
単身バングラデシュへ移住。
バングラデシュでは現地旅行会社の代表として、日本からのインバウンド拡大を目指し杜撰なマーケットデータしかない中、政府観光局の協力をあおり自身の足と目で確かめながらエリアリサーチ。現状年間4,9... -
SIerにて主に官公庁向けのシステム開発・SI業務に従事し、システム化企画から設計・実装、PL、PMを一通り経験。その後スペースマーケットに入社し、主にプラットフォームやAI開発を担当。
趣味は機械学習で、最近は深層強化学習で遊んでいます。
What we do
「世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る」のミッションのもと、以下の事業を運営しています。
■ 全国のスペースを1時間単位で簡単に予約できるWebサービス・アプリ「スペースマーケット」(https://spacemarket.com/)
2014年4月のサービスリリース以来、スペースのシェアリングプラットフォームとして、法人だけでなく個人が所有するスペースも誰かにシェアすることを可能にし、これまで、会議室等はもちろんのこと、住宅、お寺、映画館、廃墟ビル等、あらゆるスペースを取り扱い、多種多様な利用事例を生み出してきました。
一般的な会議での利用、パーティーでの利用といった日常使いのほか、こんなユニークな事例も。
■ ソファのある戸建て住宅での経営会議。和やかな雰囲気の中で会議を進めたいといったニーズとスペースとがマッチしました。
■ 映画館を貸し切ってのプロポーズ(忘れられないサプライズ!)
■ お寺での全社キックオフ。非日常な空間が
今後も、「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」というビジョン達成のため、
より良いサービス・事業の展開に努めていきます。
Why we do
「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」
個人と個人をつなぐ新しいビジネスモデルであるシェアリングエコノミーが急速に発達する中、
私たちスペースマーケットは、場所のシェアリングサービスを提供しています。
人々が何かをしようとするとき、そこにはかならず「場所」があります。
スペースマーケットは、あらゆるスペースを簡単に貸し借りできるようにすることで人々がチャレンジできる機会を増やし、 世の中をもっと面白くしたいと考えています。
そんなビジョン・ミッションの実現を目指し、日々サービスの開発を進めています。
How we do
◇風通しの良い、サービス愛に溢れた企業文化
部署や職種による垣根はなく、会社全体が穏やかに明るい雰囲気です。プロダクト、ビジネス、コーポレートと部門を問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。
◇会社全体が一つのTEAM
年に一度の全社合宿や四半期ごとの表彰制度など、メンバー間のコミュニケーションやお互いに讃えあう文化を大切にし、会社全体が一つのチームとして働いています。
◇大切にしていること Value
CHALLENGE (まずはやってみよう。すべてはチャレンジすることからはじまる。)
OWNERSHIP (すべてを自分事として、情熱と責任を持って最後までやり切ろう。)
PROFESSIONAL(常に本質を見極め、結果を出すことに執着しよう。)
SUCCESS (ホスト・ゲスト・地域社会・自身の成功にこだわり真の四方良しを実現しよう。)
TEAM (自分より優秀な人財を採用し、共に成長し、最高のチームを作ろう。)
CHARMING (素直・謙虚・笑顔を大切に、日々を楽しもう。)
As a new team member
スペースマーケットは昨年東証マザーズ上場を果たし順調に成長を続けています。が、まだまだ目指す世界には程遠く、さらにサービス拡大を加速させるために様々なPJが立ち上がっています。
新しい機能・サービス開発を続けているため、0からサービスを創るための
プロダクトマネジメントをご経験いただけるポジションです!
日々成長に合わせて変化する組織で、一緒にプロダクト設計を進めてくれる方を募集します!
■主な業務内容
・ユーザーの定性&定量調査
・他部署、チームと連携したプロダクトへの要望の整理
・課題定義、プロダクトの方針・戦略策定
・仕様書作成
・KPI 等に基づく施策の策定と優先順位づけ
・施策実行アシスト
プロダクト開発は自社チームで行っていますので、
エンジニア、デザイナー、マーケターとの協働作業となります。
プロダクトマネジメントの経験がない場合でもWebディレクター、エンジニア、デザイナー、マーケターとしてプロダクトのグロースに関わったことがある方であれば歓迎します。
■このポジションで得られるもの
・ユーザー目線でのプロダクトの開発スキル・経験
・責任と裁量をもって働く経験
・企画から開発まで、サービスに包括的に関わるスキル
・熱くサービス開発に取り組む経験
■応募条件
・プロダクトマネジメントの業務経験
・エンジニア、デザイナー、マーケター としてプロダクトに関わったことがある方でプロダクトマネジメントキャリアに興味のある方
【歓迎する経験・スキル】
・ チームでの開発経験
・チームのリーダーとして技術選定をした経験
・ 自身でWebサイトやアプリを開発運用したことのある方
・ デザインの再現性への興味や関心がある方
・ GitHubなどのコラボレーションツールの経験
・ FigmaやSketchなどデザイン作業ツールの経験
・Google AnalyticsやWeb接客ツール、SQLなどなんらかの分析ツールに慣れている方
・実際にアプリストアやWebサービスなどでユーザーを獲得した経験のある方
ご自身のアイデアをプロダクトという形にしてビジネスをドライブしたい方は、
ぜひ一度話をしてみませんか?ご連絡お待ちしております!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /