LINE Fukuoka株式会社 members View more
-
愛知県出身→東京(大学・社会人)→愛知(転勤)→福岡(転職)
結婚を機に転職して福岡に移住しました!
【主な経歴】
2015.4〜2018.9 中小企業支援をする団体で管理部門に所属。新卒採用業務など担当
2018.10〜2019.3 中小企業診断士を取得
2019.4〜2020.1 転勤で愛知に戻る。支援策の運営部門に所属。中部の企業支援を担当
結婚後転勤になり、転職を決める。
2020.2~ LINE Fukuokaに入社。中途採用を担当
【趣味】
野球観戦、カラオケ -
Takashi Kaida
室長
What we do
■ MISSION
私たちのミッションは、「CLOSING THE DISTANCE」
世界中の人と人、 人と情報・サービスとの距離を縮めること。
LINEは全世界で2億人以上に利用されているグローバルサービスへと成長を続けており、日本国内のみならず、アジア主要4か国でも高いシェアをもっているサービスです。
LINE Fukuokaは、LINEの国内第二拠点として2013年に福岡でスタ―トしました。LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を行っています。サービス運営組織の役割が大きいことがLINE Fukuokaの特徴です。
設立から5年を迎え、社員数は1,000名規模になりました。また、21カ国以上の外国籍社員(全社員の約11%)が在籍しており、福岡でのチャレンジに多くの仲間が参画しています。
【一緒に世界を変えよう。この街で】
https://www.youtube.com/watch?v=uJKYQ7oczSs
Why we do
■We Create WOW
LINEの価値基準は、「WOW」という言葉に詰まっています。
WOWは「ユーザーを感動させる初めての体験」であり、 「思わず友だちに教えたくなるような驚き」のことです。
市場をリードし、世界のパラダイムを変えるNO.1サービスには必ずWOWがあります。
組織作りにおいても、”WOW”を価値基準とし、「チャレンジし続ける」ための様々な取り組みを行っています。
How we do
LINEの国内第二拠点として2013年に福岡でスタ―トしました。LINEおよび関連サービスの開発・クリエイティブ・運営・企画営業などあらゆる業務を行っています。サービス運営組織の役割が大きいことがLINE Fukuokaの特徴です。
設立から5年を迎え、社員数は1,000名規模になりました。また、21カ国以上の外国籍社員(全社員の約11%)が在籍しており、福岡でのチャレンジに多くの仲間が参画しています。
As a new team member
ITヘルプデスクでは、社員からの要望やトラブルなどのお問合せに対して早期に解決する事で、社員の業務がスムーズに行えることを最優先にサポートしています。
ご社員が利用しているIT資産(PC、ソフトウェア、IT設備など)のトラブル対応や、社内システムの問い合わせへの技術的なサポート、専門の技術部署へのエスカレーションなどの一次窓口としてヘルプデスク業務を実施していただきます。
ヘルプデスクには、毎日様々な問い合わせが数多く寄せられます。
人とコミュニケーションをとることが好きな方や、業務に前向きに取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております!
【具体的な業務内容】
・社員からのパソコンやソフト、及び社内システムに対する要望やトラブルなどのヘルプデスク対応
・社内IT設備(TV会議システム/固定電話/複合機など)のトラブル対応
・社内情報サイトの作成、メンテナンス
・社員に貸与するPCやソフトウェアの資産管理や購買、キッティングなど
▼MUST▼
・ヘルプデスク対応を行った経験
・パソコンやネットワークなどIT関連の基礎知識
・ユーザ向けの手順書等のマニュアル作成経験
※入社後は、OJTで知識や経験を積んでいただきます。
▽WANT▽
・社内IT設備(TV会議システム/固定電話/複合機など)のヘルプデスク経験
・MacOSのヘルプデスク経験
・PCキッティング業務の経験
▼求める人物像▼
・自ら能動的に業務を推進していけるマインドを持っている方
・コミュニケーション力があり社内ユーザーとの折衝や交渉ができる方
・ポジティブな思考で業務に向き合うことができる方
▽キャリアプラン▽
将来的には、ヘルプデスクのスペシャリストとしてのご活躍が求められています。
さらに技術力や知識を高めていきたい方には、テクニカルサポートへの転身もキャリアパスとしてあります。