株式会社ゼロフィールド members View more
-
高校卒業後、10年警察官として勤務。その後、IT企業やスタートアップ企業で事業立ち上げを複数経験。
そこで自らも世の中に変革をもたらすような新しいビジネス領域で勝負したいと思うようになり、当時NTTデータに勤めていた平嶋とともにゼロフィールドを創業。 -
大学院卒業後、大手IT企業に入社。金融系システム開発に1年従事し、代表の村田とともに、ゼロフィールドを立上げ。
-
大学卒業後、飛込み営業、アパレル雑貨の企画デザインなどを経験。前職ではIT不動産企業(上場)にて物件企画、営業を6年経験。常に投資家の目線で物事を考えてきました。
現在は「投資」「IT」という共通の観点から株式会社ゼロフィールドに入社。
What we do
ゼロフィールドは2017年4月に創業した、ブロックチェーンやビッグデータなどの最新の技術を取り入れたプロダクト開発を手がける企業です。独自の技術力に高い評価が集まり、事業は急成長。2020年の「経済界」注目企業にも選ばれました!
◆Vision◆
「自由を創る」
現代の働き方の変化に合わせて、新しい利益のあり方と、時間の創り方、つまり新しい「自由」を提案し、創造しています。
そしてそれを、世の中の「なくてはならないもの」にしていきます。
【最近のトピック】
■経済界の「2019年注目企業30」に当社が選ばれました。
http://net.keizaikai.co.jp/archives/business_trend/34953
■金融情報誌『日経マネー』にご紹介いただきました。
https://is.gd/MAc9If
■ビジネス情報サイト「経済界」の『2020年注目企業38』に選出されました。
http://net.keizaikai.co.jp/archives/business_trend/46976
http://net.keizaikai.co.jp/archives/business_trend/46883
Why we do
■0から1を生み出す企業に
ゼロフィールドという社名には、そんな想いが込められています。それは、代表の村田自身がWeb制作会社やITスタートアップ企業でデザイナー・SEとして活動し、また複数のIT系企業で立ち上げなどに参画してきたなかで、その面白さに魅了されたためなのです。
既成概念にとらわれず、新しいことに挑戦し続けたい。
技術力を高めてテクノロジーで世の中に貢献したい。
そして世界をあっと言わせる仕事をしてみたい。
そんなメンバーたちが、この会社に集まっています。
■世の中を、今よりもっと便利で楽しく
技術の変革は、いつもワクワクするものですよね。せっかくなら、自分たちの手で新しい価値を生み出せたらもっと楽しいと思いませんか?世の中を便利で楽しくするITサービスとシステムを生み出していくこと、それが私たちの存在意義だと考えています。
『Qasee』やマイニングマシンといった自社開発のサービスは順調に軌道に乗り、新しい取り組みにもますます積極的に取り組んでいく私たち。さらにワクワクできる、刺激的な職場になっていこうとしています!
How we do
■VCの手を借りずに急成長!
立ち上げからの年数や組織規模でいえば、まだまだベンチャーらしさも残る当社。ですが、いわゆるベンチャーキャピタルなどの出資を受けずとも、すでに業績は5億円を突破し、さらに成長は加速しています。つまり、事業基盤が安定しているうえ、自由度も抜群。だからこそ、一人ひとりが大きな裁量をもちながら、新しいことにも思う存分チャレンジできる環境なのです。
■経験豊富な人材を迎える、第二創業期
意欲的な若手メンバーが続々と集まり、組織は少しずつ成長しています。事業基盤も固まったことで、現在はチームを率いるミドルクラス、経験豊富なハイクラスの人材も積極的に迎え、組織としての層を厚くしていきたいと考えています。経営陣とも近いポジションで、大きな裁量をもって会社の中核メンバーとして仕事に取り組んでみたい方、ぜひお話させてください!
■働きやすいオフィス環境
オフィスは、品川駅徒歩4分の好立地。広々としたオフィスにはHerman Millerのチェア、ウォーターサーバーやDeLonghiの高級コーヒーメーカーも導入しているほか、オフィス内での受動喫煙対策として喫煙室も設置。私たちは「働きやすさが生産性を向上させる」と考え、さらに環境の充実を進めていきます!
As a new team member
従業員一人ひとりの業務を見える化できるアプリ『Qasee』。テレワークの導入にも効果を発揮するプロダクトとして、多くの企業から注目を集めてきました。ますます高まっていくニーズに対応するため、『カスタマーサクセス』の増員と体制強化を進めています。
<主にお任せしたいこと>
自社プロダクト「Qasee」のカスタマーサクセス業務
・電話やメール、チャットでの問い合わせ対応
・ユーザーの課題を分析業務
・CS業務のマニュアル作成
・その他資料作成
…など
◎プロダクトについて
『Qasee』(https://qasee.jp/)
働く人の業務内容を見える化し、業務効率の最適化を図る可視化ツール。従業員1人ひとりの業務データを元にデータを分析し、働く人へ業務改善アドバイスを行います。また、日々の課題点を、マネジメント層が正しく把握することで、業務効率をアップ。残業時間の削減や正当な人事評価を判断することができるようになりました。今後は蓄積されたデータを元に、機械学習プロダクトへと進化させていきます。
▼求めるスキル・経験
・カスタマーサクセス/カスタマーサポート/法人営業の経験
▼求める人物像
・チームで仕事を進めることが好きな方
・柔軟性を持ち、自ら考え行動に移す積極性のある方
・現状に満足せず、新しいことにチャレンジする意欲がある方
スタートアップならではの社長や役員とも距離の近いオープンなカルチャーのなかで、注目の集まるプロダクトを成長させていく手応えに、きっとやりがいを感じていただけるはずです。興味をもっていただけた方は、ぜひご応募ください!