K.S.ロジャース株式会社 members View more
-
大阪電気通信大学大学院越後研究室にて深層学習を用いた画像認識分野の研究を行い、修士論文にて最優秀賞を取得。
その後、株式会社リクルートホールディングスに新卒入社。
株式会社リクルート住まいカンパニーに出向し、データ解析の部署にて不動産関連のレコメンド開発やアドホック分析を経験。
その際、データ分析を支えるインフラシステムに興味を持ち、転職を決意。
2017年9月に株式会社シビルオに入社。
シビルオでは主に、モダンなインフラ基盤の設計と開発、データ解析領域のサポートを担当。
インフラ構築やデプロイの自動化を行いDevOpsを最適化した結果、インフラのタスクが減少したためフルスタックエン... -
京都大学大学院工学研究科電気工学専攻卒業。
学部生時代にワインラベル画像認識アプリのスタートアップに従事。一人でAndroidとAPIを組み上げる。その後、大学院一回生にて学生ベンチャーを立ち上げエンジニアリング領域を中心にR&D、コンサルティング、セールス、メディア構築などに幅広く従事。
2016年3月大学院卒業後、6月に学生ベンチャーを売却し一ヶ月の充電期間を経て同年8月2社目のAI系スタートアップに参画。その後、大きなプロジェクトを複数こなしたのち2017年12月にK.S.ロジャース株式会社( https://ks-rogers.co.jp )を立ち上げて独立。
複業や時間や...
What we do
現在は0→1をメインとした新規事業の立ち上げを開発という視点から、コンサルティングならびに開発実務といった部分をクライアントの会社の中にまでしっかり入り込んでこなしています。デザイン、設計、開発、運用・保守まで全体を考えた上での立ち上げをできるように支援を行っています。
また、同時並行で会社理念であるエンジニアの働き方を追究するためのプロダクトを開発中です。
Why we do
毎朝決まった時間に起きて、時間をかけて通勤をして決まった場所・机で仕事をするのは人生における無駄な行為じゃないでしょうか?
毎日仕事をしっかりこなせるのであればどこでいつ仕事をしようとも一緒のはず。そんな無駄な交通費はQOLを高めるために使えばいいし、会議などはオンラインで今の時代は可能なはず。そんな一般常識に囚われた働き方を打破して新しい働き方の一般常識を作る出したいと考えています。
How we do
(1) オフィスは用意しません。
オフィスは無駄だと考えています。どこで働いてもOK。コワーキングの契約をしたい場合は会社が負担します。
(2) 就業時間は0:00〜24:00
コアタイムもなしで出勤・退勤が完全自由です。もっとも仕事のモチベーションがあがる時間帯に仕事をしてください(業務・雇用契約によります)
(3) 副業推奨
正社員も含め、副業を支援します。空いた時間で他にやりたい仕事があればやるべきであり、実力を磨ける場があるのであればそれは挑戦すべきことだと考えています。
(4) 正社員→業務委託・業務委託→正社員がいつでもOK
いつでも雇用形態を切り替えることが可能です。毎日8時間働くよりも他の仕事をしたくなったときには業務委託に切り替えることが可能であり、その逆も然りです(その時のプロジェクトなどの状況によります)
As a new team member
インフラエンジニアとしてフルリモート・フルフレックスな環境で働いてみませんか?
弊社は創業当初よりオフィスを構えていませんが、大きなPJや自社開発と多くのPJをリモートで開発できる環境があります。
弊社ではAWSを中心としたクラウドでのインフラ構築と運用を実施しています。
dockerを用いて開発環境を構築し、CI/CDを用いてECSにデプロイを行うなど、コンテナでの運用をメインとしたモダンな環境でサービスを開発・運用しています。
業務内容としては、インフラ構築だけでなく、CI/CDの構築や設定、アラートへの対応などDevOpsの領域まで幅広く行っています。
さらにそれらをテンプレート化することで、効率的なインフラの構築と最適な運用を目指しております。
K.S.ロジャースでは、クラウドサービスでのインフラ構築の経験がある方、CI/CDなどDevOpsの知見あり前向きに取り組める方を募集しております。
興味のある方は是非ご連絡ください。
[主な使用サービス]
- AWS
- Route53
- VPC
- EC2
- ECS
- CloudWatch
- CloudFront
- lambda
- GCP
- GitLab runner (CI/CD)
- docker (docker-compose)
etc...
Highlighted stories
Expanding business abroad /
CEO can code /