Wantedly, Inc. members View more
-
Read story
Shuhei Tsubakihara
Marketing Domain Leader/Product Strategy Guild -
Read story
Kaori Kawaguchi
執行役員 -
Riku Nishimura
マーケティング -
Read story
Shoko Koshiishi
Enterprise Squad Leader
-
Wantedly Marketing Squad Leader
札幌出身 でも、祖先は福岡。キャラは西日本寄り。北海道大学 社会心理学専攻卒業 在学中はUW-Madisonに交換留学。イスラエル・東京・札幌にてスタートアップベンチャーにて主に人事・セールス・何でも屋さん(床を貼るなど)として勤務する大学生活を経て、メガベンチャー・総合商社に行くつもりが、ウォンテッドリー株式会社に新卒として就職。
セールスとしてクライアント500社程度を担当、長期インターン制度設計・採用・育成、短期インターン設計・運用を行った後に、自社のビジネス中途採用として11名の採用に携わる。福岡オフィスの立ち上... -
早稲田大学卒業後、競泳選手のマネジメントに従事。2007年リクルートエージェント(現リクルートキャリア)に入社。コンシューマ領域の法人営業、新規事業立ち上げ、事業開発部門のマネージャーを経験。2015年にはシンガポールのHRテック企業でのマネジメントを経て、2017年10月より現職。
-
現在
WantedlyにのマーケティングチームにおいてB2Bマーケティングに従事。定量、定性調査を組み合わせながら企業に提供できるWantedlyの価値を模索中。
2018年1月〜2019年8月
Twitter Japanにてテクノロジー業界企業を担当し、広告出稿やオーガニックの運用に関してのコンサルティングやプランニングをしています。Twitterの中での会話の量及び質とマーケティング指標の相関性をどうプランに落とし込んでいくか試行錯誤中。
2015年9月〜2018年1月
博報堂にてグローバル検索エンジン企業を営業として担当。年間マーケティング戦略策定、オフライン・オンラインのクリ... -
2015年4月、新卒でIT/Web/ゲーム業界専門の人材業界に入社。
最初の1年間はリクルーティングアドバイザーとして法人企業を担当。
2年目からはキャリアアドバイザーとして、多くのエンジニア・クリエイターの転職支援を実現。
日々、IT・Web・ゲーム業界のトレンドのキャッチアップと求職者の方の納得いく転職先決定を支援。
2018年1月よりWantedlyにジョイン。11月より立ち上がった新生カスタマーサクセスチームにて、1社でも多くの会社の採用成功に向けてセミナーや相談会を実施。
6月からはアカウントセールスとして新機能の普及に向けて奮闘中。
What we do
WantedlyはビジネスSNSとして、「であい/Discover」「つながり/Connect」「つながりを深める/Engage」の3つの体験を提供しています。
■プロダクトについて
Wantedlyは現在2つのプロダクトに力を入れています。
1つ目のWantedly Visitは、人と企業の出会いを生み出す「会社訪問アプリ」です。
共感や働く仲間を軸に、ココロオドル仕事との出会いを創出します。現在約34,000社以上の企業様に使っていただいており、IT業界のみならず、メーカーや不動産といった業種の企業様にも導入頂いています。
2つ目のWantedly Peopleは、名刺管理をきっかけとし、人と人のつながりを将来持続的に使える資産へと変える「つながり管理アプリ」です。2016年に立ち上がった新規事業ですが、読み込んだ名刺の枚数は1億枚を超え、今後さらにつながりを深める体験を提供していきます。
■今後の展開
目標は全世界1000万人のユーザーにWantedlyを使っていただくこと。
そのため海外展開にも積極的に取り組んでおり、シンガポール、香港に拠点を構えています。
Why we do
僕たちのミッションは「シゴトでココロオドルひとをふやす」こと。
そもそも、シゴトでココロオドルとはどのような状態なのか。
それは、没頭することにより成果を出し、成果によって成長を継続的に感じている状態だと僕たちは考えています。
そうしたシゴトを生み出す企業や人との出会いを生み出し、1人でも多くの人がワクワクしたり、熱中してシゴトと向き合えるような世界を作っていき、Wantedlyが「すべての働く人にとってのインフラ」となるような世界を目指しています。
How we do
■行動指針
「最短距離の最大社会的インパクト」
これは、できるだけ短い時間・少ない工数で、できるだけ社会的に意味のある大きな影響を与えていくことを意味しています。
■目指すプロダクト
解決したい課題に対してユーザーが最短距離でアプローチできる一方、裏では技術的に難しい挑戦をしたり、UIを徹底的に考え抜くことで、シンプルで直感的に使えるプロダクトを目指しています。
■目指すビジネスモデル
「少数の人だけに向けた高単価なビジネス」ではなく、「リーズナブルで効果があるプロダクトをより多くの人に使ってもらう」ビジネスモデルです。
■目指すチーム
「プロダクト」中心の会社であるために、プロダクトを改善していける「作る人」に、意思決定権や裁量があるチームです。
As a new team member
私たちはマーケターを求めています。切実に。
どんなマーケターかというと、このカオスなご時世の中でWantedlyの事業成長をドライブさせてくれる、そんなBtoBマーケターです。
なぜなら、Wantedlyをもっと多くの企業に広め、既存の採用のあり方を変革し、「シゴトでココロオドルひと」で溢れる世界を創りたいからです。
・広告代理店で経験を積んだので、そろそろ環境を変えて事業会社に移りたい
・代理店→事業会社に転職したが、より少数精鋭のチームでゴリゴリ事業を伸ばしたい
・Web広告運用の経験を活かして、社会的インパクトの大きいプロダクトを広めたい
上記に少しでも当てはまった方、ウォンテッドリーのマーケ戦略やチームを知っていただく機会として一度カジュアルにお話しませんか?
今後のマーケティング戦略についてお話しするので、むしろラフにWantedlyの成長を加速するための相談に乗ってもらえると嬉しいです。
直近の転職を考えていない方も歓迎です。
以下をご覧いただき、ご興味をお持ちいただけた方はぜひ一度オンラインでお話しましょう!
▼シゴトのやりがい
・自社事業のマーケティングに幅広く取り組める
(部署を横断しながらのプロダクト改善や営業企画、コーポレートブランディングなど)
・発展途上のマーケティング組織の変革に関われる
・広告代理店よりも幅広い手段でクリエイティブなマーケティングができる
・自ら事業や組織をグロースさせる経験を積める
▼求めるスキル・経験
・Web広告の運用経験(SNS・Google)
・BtoBマーケティングの経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・仮説構築力や自走力
・テクノロジーや情勢の変化など新しい情報のキャッチアップ力
▼歓迎スキル
・Webディレクションの経験
・toB/toC両方のマーケティング経験
・マネジメント経験
・オウンドメディア運用・立ち上げ経験
▼エントリー前・カジュアル面談前にぜひご一読ください!
・2020年のマーケティングチームの「シゴトの抱負」
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/203181
Highlighted stories
CEO can code /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /