株式会社オブジェクティブコード members View more
-
Read story
Yuya Nishiyama
-
Read story
Jun Takizawa
Engineer/programmer -
Hanawa Yohei
Engineer/programmer
-
数年前からWeb系のエンジニアとして活動中。
その前は車のエンジニアとして外装のカスタマイズなどを行なっておりました。
現在はキャラIP関連の業務をおこなっております。
技術的な面ではウェブ関連を専攻としていて、その他社内の教育関連も含めて行なっています。
見た目はガテン系中身は〇〇〇! -
エンジニアを目指してスクールに通い、そこでWebアプリ開発の楽しさ、やりがいを感じて、web開発に携わりたいと思うようになりました。
3ヶ月コースでスクールに毎日通い、HTML/CSS/Ruby/Ruby on Rails/JavaScript等を学習
2019年1月に株式会社オブジェクティブコードに入社し、現在は社内にて社内コンテンツの開発チームにアサイン。
主な使用言語は PHP / Javascript / jQuery / MySQL / HTML / CSS / Sass -
現在社内での開発業務を行っています。
主にサーバ側の処理をメインで担当しております。
フロントのデータをコネコネしたり、サーバを立てたり、いじいじしたりしてます。
社内のJavaの講師もしております。
基本的に業界未経験の方が対象になる事が多いため、0から1にレベルアップをさせることを得意としています。
今までの開発現場は以下の業界を経験しております。
・鉄道関連
・信用機関関連
・金融関連
お堅い系が多いですが、夢はノマドワーカです。
ちなみに趣味はサバゲーです。
※最近できてない。。。(´・ω・`)
将来の夢は素敵な奥さんと子供二人(男女1人づつ)でお庭のついた家で真っ白...
What we do
「テストだけ」から、脱却したい方、是非当チームに参加して下さい!!
当チームの動き・・・
・国際基準に沿ったテストを実施
・新人テスターも2ヶ月程でテスト設計書を作成
・RPAによる、テスト自動化も推進
・チーム規模拡大により、リーダー、サブリーダーも急募!
テストのスペシャリストになりたい!
新しいスキル(RPAなど)も身につけたい!
マネジメントや新人の教育にも携わりたい!
など、テストを淡々とこなすのではなく、今よりもステップアップしたい方に是非参加して欲しいと思っています。
当チームは2年で20名規模まで拡大して来ました。
組織としても、利益の拡大や新人の教育など、当チームに期待されている事があります。
先のキャリアアップに悩んでいる方、是非面接にお越し下さい!
・・・
私たちのチームが担当している事。
・テストのRPA化を目的としたツール開発
・テストフェーズ
→総合テスト(システムテスト)
テスト対象
→webテスト、スマートフォンアプリ、DBシステム
★魅力
ーーーーーーーーーーーーーー
・私たちが任されているのは、IT業界の最前線を感じられるプロジェクトのテスト業務です。
それも、国際基準に沿っている内容で実施している為、どこでも活かす事の出来る経験を積めます。
また、1000万単位のエンドユーザーを対象としたサービスの為、責任ある業務となります。
・テスト計画策定~テスト仕様書、テストデータ作成、自動テスト用スクリプト作成~手動or自動テスト実施/検証、不具合報告~結果報告書作成のwebサービス制作下流工程一連の流れを担当できます。
・開発担当チームとのコミュニケーションもしっかり行うためwebサービスがどういう形で世の中に出ていくのかを業務を通して体験できます。
今後はAIを取り入れたRPAにも力を入れ、ノウハウを社外にも広めていけるよう実績を作っています。
ーーーーーーーーーーーーーー
今後やって行くべき事は、メンバーとチームの成長です!
今までもチーム規模の拡大とメンバーの成長により、チームの質を上げて来ました。
その成果から、お客様からも信頼を得られるようになり、プロジェクト内では無くてはならないチームに成長出来ています。
プロジェクトの中心になりつつあるからこそ、より強いチームになる事が今後の課題としてあります。
その為、今回私たちが求めているのは、
・どこでも役立つスキルを身につけたい
・テスト経験ももっと積んで行きたい、QAのプロを目指したい人
・PGやSEになる為のステップアップしたい、web開発業務に携わるべく勉強してるけどIT業界の実績がまだ薄い人
・SEやPMといったリーダー/マネージャーを目指してる人
・チームを一緒に盛り上げたい
そんな方々です!
私たちのチームの中であれば、そんな想いも叶えられると思います。
少しでも興味が沸いたら一度話だけでも聞きに来てください!
Why we do
当チームは、オブジェクティブグループ内でも注力しているPJTの1つです。
グループとしては上場を一つの目標としておいており、そこに向けてお客様のプロジェクト一つ一つに注力しています。
そんな中で、私たちのチームは、『将来性』『利益』の観点から、当グループの中でも最重要のプロジェクトになりました。
お客様に対しても、会社としても非常に期待されているチームの1つです。
会社の目標を達成する上でも、お客様からの期待に応える為にも、私たちチームが一丸となる必要があります。
簡単に実現出来るものではありませんが、現チームの先輩と、これから参加して頂く方々の力があれば達成出来ると確信しています。
一緒に目指しましょう!
How we do
チームは、リーダーである貞廣(サダヒロ)を基に10名以上のメンバーで構成されています。
メンバーの半分は、元々IT業界の経験が浅く、このチームに参画した事を切っ掛けに少しずつスキルを上げて来ました。
リーダーや他メンバーのサポートもあり、今では業務を安心して任せられるまでに成長してくれています。
今後の私たちチームとしての方向性としては、貞廣以外のリーダーを輩出し、より多くの業務を遂行できるようにしたいと考えています。
お客様からは、テストの自動化(RPA化)やプロジェクトのマネジメントまでも期待して頂いている為、リーダーの輩出も重要になって来ています。
メンバーとしてだけでなく、リーダーやマネージャーとしてのキャリアアップも目指せる環境でもあり
ます。
そういった環境に魅力を感じて頂けるにはピッタリなチームです!
As a new team member
テスト経験者、リーダー候補者、求む!
テストチーム拡大に協力頂けませんか?
【RPAがわからない方は弊社の動画をどうぞ】
https://www.youtube.com/watch?v=6izAtWtmOTY
当初、2名体制からスタートしたテストチームが今では10名以上の体制まで拡大する事が出来ました。
規模拡大も視野に入ってきたので、今回はチームメンバーだけでなく、リーダーやマネージャー候補となる方も募集します!
テスト経験者の方には・・・
若手メンバーの教育とテスト業務の遂行、業務品質の向上に期待しています。
経験などにより、任せたい役割も多岐に渡ります。
リーダー候補の方には・・・
貞廣と一緒にチーム拡大を盛り上げて頂きたい!
チームの拡大に伴う還元もあります!
組織力の強化も併せてやりがいを感じて頂きたいです。
―業務内容例―
◆テスト
単体、結合、総合テストを実行します。
ご経験のある方は、「テスト仕様書の作成」をして頂けるとありがたいです!
◆自動化ツールについて
SeleniumやKatalonを活用しています。
scriptを組む事もあれば、現在活用中のツール以外にも適切なモノがあれば提案する事も出来ます。
分からない事はなんでもお教えしますので、しっかりコミュニケーション取って行きましょう!
テストのプロを目指すのも歓迎!
PGになる為の足掛かりとして経験して行くのもアリ!
会社としても注力しているチームです。
組織を支える一員として盛り上げてくださる方、お待ちしております!!