ソフトバンク株式会社 members View more
-
「中の人」として、リアルな事業や組織・カルチャー、キャリアやご志向に応じたポジションなど、さまざまな情報提供をさせていただいてます。
◆DXビジネスプロデューサー オンラインセミナー 申し込み受付中!(10/6開催)
https://www.wantedly.com/projects/509111
▼今積極募集中の求人
・DXビジネスプロデューサー募集(小売/流通/物流、外食/食品小売、金融/保険、スーパーシティなど)
http://recruit.softbank.jp/career/positions/detail/001096/
・オンラインヘルスケア事業立ち上げコアメンバー募... -
1991年生まれ2014年卒。現在、ソフトバンク株式会社の中途採用担当として従事。
自分にとっての働く幸せ、意義とはなにか?を追求した結果、自分の働きかけによって目の前にいる相手の人生がプラスの方向に進んでいくような手助けをすることだと気付く。
新卒入社以来、仕事や保険など、一貫して対峙する人の人生に深く関わることを扱った仕事に携わる。
2019年の3月より企業人事、主に中途採用を担当しているが、本人の目指す姿と会社の目指す方向がイコールになるような採用を今後も目指したい。
趣味は人の人生相談に乗ること。人の意思決定の根幹となっている「なぜ」を追求することが好き。 -
ソフトバンク株式会社 キャリア採用・採用マーケティング担当
◆求人情報や採用に関する最新ニュースをお届けしています!◆
▷LinkedIn https://www.linkedin.com/company/softbank-mobile/
▷Facebook https://www.facebook.com/SoftBankCareer
▷Twitter https://twitter.com/SB_Recruit_
What we do
ソフトバンク株式会社は、通信事業を軸に情報革命に挑む事業会社です。
戦略的持株会社であるソフトバンクグループ株式会社の中心的役割を担う事業会社として、AI(人工知能)・IoT(モノのインターネット)・ロボットなどの最先端テクノロジーを活用し、情報革命の新たなステージに向けた挑戦を続けています。
従来の通信会社のビジネスモデルを超えて、国内外のグループ各社との事業シナジーを追求しながら幅広い領域へ機動的に事業を展開し、さまざまな産業分野において革新的なサービスを提供しています。
◆成長戦略 Beyond Carrier
通信事業の基盤の強化すると同時に、通信事業者という従来の枠組みを超えて、テクノロジー活用した新規事業領域を伸ばしていくという「Beyond Carrier」戦略を掲げています。
https://www.softbank.jp/corp/business/
◆構造改革 Smart & Fun!
AIやRPAを活用して業務時間の短縮を目指す「Smart & Fun!」施策により、業務プロセスの効率性の追求とコスト削減を図っています。
https://www.softbank.jp/corp/hr/personnel/workstyle/
Why we do
【「Beyond Carrier」戦略を掲げ、情報革命の新たなステージに挑む】
通信ネットワークサービスを安定的に供給し、提供、さまざまな産業分野において最新テクノロジーをを活用した革新的なビジネスモデルとサービスを創出することで、社会貢献を目指しています。
◆経営方針・戦略
https://www.softbank.jp/corp/ir/policy/strategy/
◆社長挨拶
https://www.softbank.jp/corp/aboutus/message/
How we do
【パートナーとの「共創」で日本の社会課題を解決する】
ソフトバンクは、通信事業で培った顧客基盤、経営基盤とAI、5G、IoT、ビッグデータなどのテクノロジーを武器に、次々と新規事業にチャレンジしています。
デジタルトランスフォーメーション本部(通称:DX本部)は、2017年10月に新設された新組織です。「日本の社会課題に対峙すること」「ソフトバンクの次の柱になる事業を創出すること」の2つをミッションに掲げ、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体との「共創」プロジェクトを推進しています。
DX本部のとるアプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーとなるお客さまと事業を共創する「1→100」のアプローチです。パートナー企業との共創による本業の価値向上と、エコシステム構築を理想とした「B2B2C」のビジネスを目指しています。
事業領域は、小売・流通、不動産・建設、サービス・観光、ヘルスケアの4つの領域に、特にフォーカスしています。
例えば物流業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)では、サプライチェーンの全てがデジタル化のターゲットとなります。特に下流にある「基幹配送」から「受渡し」までの個別サービスをパートナー企業との共創で組み合わせれば、新しい配送サービス——ひいては物流にまつわる社会課題解決も実現できるでしょう。
・「共創」をキーにビジネスへの貢献を目指す
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20200803_02
・世界をいい方向へ。全速力で。DX with SoftBank
https://www.softbank.jp/biz/dx/
As a new team member
【採用部門概要】
デジタルトランスフォーメーション本部(通称:DX本部)は、2017年10月に新設された新組織です。超高齢化社会に突入した日本において、業界を代表するさまざまな企業や、国・自治体と「共創」し、社会課題の解決に取り組んでいます。
DX本部のミッションは、「日本の社会課題に対峙すること」「ソフトバンクの次の柱になる事業を創出すること」の2つです。アプローチは、自力で新たな事業を検討する「0→1」ではなく、パートナーと事業を共創する「1→100」です。さまざまなアセットや新しいビジネスモデル、最先端のテクノロジーを用いてパートナーと共創し、社会課題を解決するための事業を立ち上げたり、そのパートナーの事業をより大きく高収益にしていくことを目指しています。
DX本部 本部長インタビュー 「ソフトバンク流・新規事業の作り方」
https://newspicks.com/news/4710795
【ミッション】
・大手企業と新規共創ビジネスの戦略立案、事業計画策定およびその立ち上げ
・さまざまなデジタルデータ利活用における新規事業の戦略立案、事業計画策定およびその立ち上げ
【主な業務内容】
小売/流通/物流領域の新規事業開発に従事いただきます。
【具体的な業務内容】
・事業企画(事業構想立案、事業展開シナリオ/事業計画策定、共創プロジェクトの社内承認獲得)
・サービス開発の推進(ビジネスモデル/サービスモデル詳細設計、サービス展開シナリオ/PoC/開発計画策定)
・事業オペレーション設計(事業運営体制の設計、営業・マーケティング計画の策定)
・ステークホルダーマネジメント(提携パートナーの選定・交渉、社内連携)
・プロジェクトマネジメント(スケジュールマネジメント、コンテンツマネジメント)
※入社後は現在検討中のいずれかの新規事業プロジェクトにジョインいただきます。担当プロジェクトの進捗フェーズにより主たる業務の変動があり、新たなプロジェクト立ち上げの機会もあります。
【仕事の魅力】
・「超高齢化」「労働人口減少」「過疎化」「インフラ老朽化」といった深刻な日本の社会課題への解決に向き合えること
・国内の大企業の93%が取引先であるという強固な顧客基盤、ビッグデータ活用の知見、世界中の最先端技術やビジネスモデルを持つユニコーン企業などとのグループシナジー、地方自治体との包括協定など、ソフトバンクならではの強みを活かした事業開発
・経営層の意思反映が近いセクションで、広い視野をもって事業の創造へのチャレンジ
【応募資格/必須】
・新規事業の企画、立ち上げ、運営の実務経験のある方
・ITや先端テクノロジーへの知見がある方
【応募資格/歓迎】
・企画、デジタルマーケティング、コンサルティングの実務経験や知識
・自社データと外部データを用いた分析やシナリオ策定、シナリオ実行の実務経験や知識
・小売/流通業界に従事した経験をお持ちの方
・スタートアップ企業に従事した経験をお持ちの方
・新規事業の立ち上げに際しての成功体験、失敗体験がある方
・市場分析、幅広い知見、社会課題に対する解決力、戦略の立案)
・経営に関する知識と実行力(事業計画・マイルストンの立案)
・業界No.1企業やスタートアップ企業に通じるネゴシエーション力
【求める人物像】
・DX本部の基本方針「徹底的に挑戦する」「脳がちぎれるほど考える」「明るく、楽しく仕事をする」を体現できる方
・最先端のビジネスモデル・IT技術に興味のある方
・お客さまと共に事業を創造したい方
・コミュニケーション能力が高い方
・柔軟性、忍耐力、協調性のある方
・向上心をもって、前向きに新規事業に携われる方
【関連情報】
・はじめてのソフトバンク
https://www.softbank.jp/corp/ir/investor/about/
・ソフトバンクの法人サービス
https://www.softbank.jp/biz/