TECHFUND Inc. members View more
-
TECHFUND Inc. 共同創業者兼CCO(チーフコミュニケーションオフィサー)
***
日本の社会起業家、起業研究家。2014年株式会社TECHFUNDを創業、共同最高経営責任者兼最高コミュニケーション責任者に就任。18歳で起業を経験し、過去100件以上のプロジェクトに携わる。当時の仕事に、dynabook(東芝)WEBプロモーション、SEIKO、JVC、ウイニングイレブンパッケージデザイン、エキからエコキャンペーン、味の素キャンペーンなどがある。社会起業家としてTECH in ASIA、THE BRIDGE、TechCrunchなど多数のメディアに掲載される。キャッチフレーズは「... -
Mayu Takahashi
She accept some 100 design projects at 24 years old. Above all, the design of the crypto currency exchange has achieved many results such as becoming a unicorn startup. In addition, she has designed a wide range of services including STO platform, HR, matching service, EC, live com... -
小山 萌美路
Designer -
9歳からプログラミング
TECHFUND, Inc. STAR6 / Co-Founder, CEO.
CyberAgent & CA Tech Kids, Inc.
2011-2014
*2013 全社MVP ベストスタッフ賞
-起業家をヒーローにする。-
http://www.huffingtonpost.jp/careerhack-enjapan/techfund_b_6299680.html
What we do
TECHFUNDは、イノベーション支援の領域で新規事業を興す全ての人々(起業家・社内起業家)に対して事業・資金面の成功支援を提供する「TECHNOLOGY ACCELERATOR」です。2つのアクセラレーションサービスを開発・提供しています。
🌱 Acceleration service of Business
起業家・社内起業家向け事業創出アクセラレーションプログラム「ACCEL PROGRAM」をグローバルに展開しています。
2014年、技術提供の見返りとしてエクイティを引き受ける技術投資プログラムとして始まったこのプログラムは、現在までに国内外300人以上の起業家と、野村ホールディングスやSoftbank、JCBといった大手企業約30社の新規事業創出に貢献しました。
💰 Acceleration service of Finance
成長期に突入した事業のための資金調達アクセラレーションプラットフォーム「ACCEL RAISING」を開発中です。
グローバルに資金調達を行おうとした時に生じる様々な壁を、私たちの事業支援ノウハウと技術力によって解決します。
近い将来、スタートアップの有価証券をデジタルトークンとして取り扱い、このプラットフォームを通して”スムーズに(Smooth)・広く(Broad)・潤沢(Sufficient)”な資金調達が実現されるでしょう。
2018年7月に1.2億円の資金調達を行いました。
ビットバレー構想を立ち上げられた元ネットエイジ会長の西川 潔氏を始めとした複数のエンジェル投資家の皆様や、大手事業会社が私たちのビジネスに賛同して出資してくださっています。
《参考》https://jp.techcrunch.com/2018/07/17/techfund-fund-raising/
Why we do
「デザインの力で世界中のスタートアップを応援してみませんか?」と言うタイトルを見てこのページに訪問したあなたは、これまでにデザインの力を信じデザインの力によってできることを追究してきたひとりだと思います。
スタートアップの世界は無限大です。スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックがガレージからスタートさせたアップル、自分の家を貸し出しこれまでには無かったユニークな宿泊体験を創り出したAirbnb、スタンフォード大学の授業の1つとして行われたプロジェクト内から生まれたSnapchat(旧 Picaboo)。
これらのサービスが世界を"いい感じ"に変えたのは言うまでもありませんが、常にそこには「デザインの力」を信じたFounderの存在がありました。
TECHFUNDもまたデザインの力を信じたCo-Founderによって立ち上がり、創業時には「技術投資」と言うこれまでには無かった新しい概念をデザインし、多くの起業家のアイデアをデザインの力によって実現させてきました。
そして現在は資金調達アクセラレーションプラットフォームと言う新しい仕組みのデザインに取り組んでいます。
デザインの力はあなたの創造力次第でもっともっと社会にとって価値あるものになるはずです。UIUXやグラフィックデザインを作ったり、コミュニケーションを整えることだけがデザインではありません。
あなたのデザインの力を最大化させるエキサイティングな環境で新たなチャレンジをしたい人が世の中に溢れる未来を私たちと一緒に作りませんか?
How we do
2014年、お金の代わりに技術を投資する「技術投資」事業からスタートしたTECHFUNDはこれまで常に、社会には無かった価値のある仕事を作り出してきました。
そのため常に新しいクリエイティブな発想が生まれる働き方にもこだわってきました。
■メンバー
現在約30名(2020年6月時点)のメンバーが在籍しています。セールス、仮説検証コンサルタント、エンジニア、デザイナーと言う主に4つの職種があります。
メンバーやパートナーが日本だけではなく、シンガポール、香港、ベトナム、ロンドン、インド、ナイジェリア、ポーランド、と様々な場所にいます。
■ワークスタイル
毎朝のオンラインチャット朝会「デイリースクラム」に出席すれば、後は各自”パフォーマンスが最大限に発揮できる働き方”で自由に働いています。フルリモートをはじめとしたオフィスや時間に縛られない新しい働き方を模索しており、かつオフラインで活動したい人向けには表参道ヒルズの裏と言う好立地にオフィスがあります。新メンバーが入った際には歓迎ランチを行い、隔週で全社員が参加するZoom飲みも行っています。ぜひ、気軽に遊びに来てください。
■カルチャー
創業者やCクラスメンバーとも対等に意見が言い合える組織です。海外投資家、国内ベンチャーキャピタル、リーガルチーム、技術職、ビジネス職など様々なステークホルダーとのコミュニケーションが日々行われており、常に新しい技術や概念と向き合っているため「固定観念」に縛られないカルチャーが特徴的です。
全員がビジョンから逆算して考え、エンジェル投資家のような精神を持ってスタートアップを支援するという指針を持って行動しています。
As a new team member
TECHFUNDでは、スタートアップの成長を加速させるための様々な活動を行っています。
・新規事業についてスタートアップ/大企業の社内起業家と共にディスカッションをしたり
・起業家のアイデアを形にするためにWEBサービスのデザインを行ったり
・事業や会社を上流から考えブランドアーキテクチャを作り、文化、会社のルールを一から作ったり
・スタートアップ向けの支援ツールを開発したり
こういった取り組みに関する様々なデザインを担当いただく予定です。
スタートアップと毎日のように会い、毎日のように新規事業を考え、そしてそれを作る。
そんなクリエイティブな環境がTECHFUNDにはあります。
【こんな想いを持ったデザイナーさんを求めています】
・起業家のアイデアにたくさん触れ、形にしてみたい
・業界最高峰の技術者と共に技術力を磨きたい
・もっと上流の"デザイン"と向き合ってみたい
・スタートアップの熱気に興味がある
【こんな方に来て欲しいです】
・新しい技術に対して前向きに取り組める方
・Illustrator、Photoshop、XD等を使った業務レベルのデザイン経験2年以上、できればメガベンチャーもしくはスタートアップでデザインを経験している方
・ディレクションを経験したことがある、または経験してみたいと思っている方
・年齢関係なし(創業メンバーは88世代が多いです)
・起業または起業家が好きな方(起業経験を持っている方大歓迎です!)
ご応募お待ちしております。
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /
CEO can code /