株式会社wevnal members View more
-
1985年茨城県生まれ。2008年、GMOグル ープに入社し新規事業の立ち上げに従事。
2011年(株)WevNAL設立。同社代表取締役、インターネット広告に関する事業を展開中。
2013年沖縄にWevNAL子会社 (株)HUVRID設立。同社取締役会長、 Web制作に関する事業を展開中。 -
石原仁美
-
Kazuhiro Kojima
Sales -
2017年wevnalに新卒入社。
広告代理事業部で営業に従事しつつ、女性向けメディア「fasme(ファスミー)」の運営も担当していました。
「人の感性を豊かにしたり、今日より明日を楽しめるきっかけをつくる仕事がしたい!」
広告もメディアもその夢を叶えられると信じて毎日奮闘中です。
2019年4月より、人事部に異動。
現在は採用担当として新領域にチャレンジしています。
What we do
私たちは、マーケティングChatbot「BOTCHAN(ボッチャン)」の自社開発と提供を通じて、世の中のオンラインマーケティングの変革に挑戦しています。
現在、IPOを目指しながら事業拡大が見込まれる貴重かつ面白いフェーズにあります!
【事業内容】
■DX事業
AI/人工知能といった最新テクノロジーを取り入れながら、新たなマーケットを創造しています。
会話型Chatbot「BOTCHAN」を展開し、導入企業を拡大中。
導入件数は2年間で200社を突破したところです。
*導入企業:フルキャストホールディングス様、京都きもの友禅株式会社様、明和地所株式会社様、株式会社ノジマ様、株式会社クラウドワークス様 等
■SNSマーケティング事業
主に、SNS領域とインフィード広告領域の2軸を得意領域としています。
直近は「SNS×EC」領域を中心に、クライアント様の課題解決に取り組んでいます。
自社サービス「Tagtoru(タグトル)」を用いた、プロモーション企画〜運用〜レポートを一気通貫で行い、顧客感動を実現します。
*社内にTwitter広告コミュニティコントリビューターが4名在籍中
【プロダクト】
BOTCHANというCMSが根幹にあり、
そのプラットフォーム上に「BOTCHAN EFO」「BOTCHAN payment」「BOTCHAN AI」という集客及びコンバージョン改善に特化したプロダクト群を展開しております。
■「BOTCHAN EFO」「BOTCHAN payment」
広告効果最大化に向けたCVR(購入率)を飛躍的に上昇させるChat型エントリーフォームのプロダクトです。
双方ともSaasプロダクトで、paymentサービスは日本にまだ数社しかありません。
■競合優位性
①技術力|弊社独自の技術領域で挑戦
チャット決済機能を有するサービスは日本に数社しか存在しておりません。
また、決済APIとの連携数は日本トップクラスとなっております。
②業界知見|実績ノウハウの蓄積
ツール提供だけでなく、集客までワンストップで提供することで、顧客の生産性の高いマーケティングを実現します。
また、200社以上のChatシナリオ、1万個以上のクリエイティブを作り改善してきた実績を蓄積することで、シナリオ&クリエイティブ力を磨いています。
メインターゲットは、健康食品、コスメ等のEC業界や人材、不動産、教育、ブライダル業界です。
③価格優位性
BOTCHANはベトナムのオフショアオフィスで開発を行っており、他社と比較して圧倒的な価格優位性を持つサービスです。
Why we do
私たちは広告代理店事業から創業、SNS広告を中心に大きくグロースし、今は自社プロダクトである『BOTCHAN』というマーケティングチャットボットの事業を進めています。
広告代理業とプロダクト事業は別のものではありますが、根底には変わらないクライアントのマーケティングに対するニーズがあります。
違うのは、アプローチの方法。だから、クライアントの売上に寄与したいという点は今も昔も変わりません。
今までは、広告を見たり、ユーザーが欲しいものを探したりとマーケティングはいつでも一方通行でした。
そこにチャットボットというコミュニケーションプロダクトを入れることで、マーケティングが一気にインタラクティブなものになるのです。
私たちは、webマーケティングをもっと世の中の人にとって便利で滑らかなものにしていきたいと思っています。
How we do
<wevnalの価値観>
■CHALLENGE
挑戦:常に前提を疑い、自ら高い目標に挑め
〜今やる精神で失敗よりやらないことを恐れよう〜
弊社のChatbotプロダクト陣はまさにCHALLNGEしているフェーズです。
そこでは今までのビジネスで通用するものと通用しないものがあります。
なので何を前提としてやっていたことなのか、使えるもの使えないものを峻別しながら事業を進めています。
■RESPECT
尊重:「ありがとう」に溢れる1日にせよ
〜最高のチームであるために関わるすべての人に感謝の気持ちを〜
価値が顧客に届けることこそが会社の存在意義です。
また1人では価値は顧客に届きません、それぞれが徹底して得意なことを磨き、総合力で顧客に価値提供を行います。
だからこそ社内の人に価値提供を受けた際に感謝することをとても大切にしています。
■INTEGRITY
誠実:さらけだし、ありのままの事実を報告せよ
〜嘘つかない、隠さない、ごまかさない〜
また誠実さと同時に言ったことをやり切るINTEGRITYも持った組織であり、またそのやり切る人を称賛する文化です。
逆に言えば、口だけの人材/評論家をもっとも嫌います。
■CHANGE
変化:人生の主人公として、自らが変わり、自らが変えよ
〜時代、顧客、組織の変化に敏感であれ〜
私たちは10年間で通常の広告代理店→SNS特化型広告代理店→Chatbotマーケティングと変化をして言っています。
今後も時代を捉えて、地に足をつけながら1歩先のビジネス展開をしてまいります。
■UPDATE
改善:失敗から学び、再現性を高めよ
〜フィードバック文化を創れ〜
仮説を元に小さく失敗し、ポイントを見極めて大きく投資していくのが弊社スタイルです。
SNS広告で大きく会社が伸びた時もそのスタイルで大きく会社が伸長しました。
Chatbotは今まさにその成功事例が少しずつ出来てきているフェーズです。
■SPEED
迅速:期待を超える圧倒的スピードで信頼を得よ
〜wevnalの生命線はスピード〜
TRY&エラーを大切にし、まず1歩目を初速でやり、そのフォードバックを元に前に進めます。
何よりもこのスピードがなければ今もwevnalが10年続くことがなかったと思います。
As a new team member
当社は「“スゲェ会社”」をビジョンに掲げ、
創業よりインターネットプロモーションを通じて、お客様の「創る」をお手伝いしてきました。
現在SNS広告では、Twitter正規代理店として国内トップレベルの業績まで成長してきました。
今後、「上場」を中期目標に掲げて事業拡大をしていくのと並行して、SNSマーケティング事業部ではSNS×EC領域で日本のトップを目指しています。
事業部としてSNS×EC領域での土台ができたところで更なる成長を見据えて、セールス(営業)、コンサル(広告運用)、ディレクター(クリエイティブ)の3つのポジションを大募集しています!
【具体的には】
①セールス(営業)
・クライアント折衝
・WEB広告配信プランの設計、提案、実行
・マーケティング課題に対しての提案~実行
・施策結果に対しての仮説立案~検証
・業務推進、進行管理
②コンサル(広告運用)
・最適な戦略立案
・メディアプランニング
・広告設計
・配信データ分析
・リプラン
・包括的な数字のチューニング
③ディレクター(クリエイティブ)
・バナーの改善提案
・LP、サイト制作の構成案の作成
・デザイナー/コーダーへの依頼
・案件の進行管理
広告管理画面の操作やデータ分析だけでなく、包括的にクライアント・案件に向き合える環境があります。
<提案サービス内容>
◎SNS広告…Facebook広告、Twitter広告、Instagram広告、LINE広告、TikTok広告など
▼どんな人がイイの?
こういった方と一緒にお仕事をしたいと思っています!
・インターネット広告代理店での就業経験
・社内外折衝経験
▼より魅力を感じるのはどんな人?
以下の経験をお持ちの方、是非お会いしてお話しましょう!
・各職種での就業経験
▼学生インターンも大歓迎です!
SNSマーケティング事業部ではインターン生の受け入れも積極的に行っております!
詳細は下記求人からご確認ください。
〇クリエイティブインターン
https://www.wantedly.com/projects/533155
〇メディア運営
https://www.wantedly.com/projects/403539
少しでも興味を持ってくださったら、ぜひご気軽にご連絡ください!