株式会社GrowingWay members View more
-
大矢知代(インサイドちよ👺)
株式会社GrowingWay ISチームリーダー
1994年12月21日、愛知県名古屋市生まれ。
歯科衛生士免許を取得後、3年間歯科衛生士してました。
24歳でビジネスに挑戦中。最高に楽しい毎日です。
ピアノと数学が好き。 -
並木 理子 | NAMIKI RIKO
元小学校教諭。
両親・祖父母・親戚・友達…
周りが教員だらけの世界で生きてきました。
教育がとても大好きです😊
しかし、
子ども達に夢を与える仕事のはずなのに、
自分自身が世の中のことを何も知らないことに
危機感を覚え、転職を決意!
今は一人ひとりに寄り添ったキャリア教育ができる
教育者を目指して猛進しています!
また、新しいことに挑戦することが好きなので
1人で海外旅行とかも行っちゃいます。
いくつになっても新しい夢を追いかけ続けられる社会を!
刺激的で充実した日々を一緒に過ごしましょう! -
専修大学経営学部4年。16歳の時にアメリカのオクラホマに1年間留学し、ホームステイ先の家族が起業家一家だった影響でビジネスに興味を持ち、専修大学の経営学部に進学。大学に進学後、アルバイトを通して自分でやったほうがより良いサービスを提供できると直感し起業。
起業した経験を通し、せっかくいいアイデアなどを持っていてもお金などの問題で起業できない人をたくさん見て、将来は起業家を支援したいと思うように。 -
株式会社GrowingWayの内定者で6月からインターンを始めました。インサイドセールスの部署でフルリモートで働いています。また、株式会社BeyondCafeの東北支部2期生として、就活支援活動も行っています。現在大学4年生ですが、卒業研究、部活動、インターン、就活支援全てを両立させるべく、毎日を全速力で走っていきます。
探検心を忘れずに、毎日新たな人、モノ、場所との出会いへのワクワクを求めて過ごしていきます!
What we do
◆0→1ベースで自社プロダクトを立ち上げ中
GrowingWayは、まだ生まれたばかりの会社。だからこそ、「新しいことにいくらでも挑戦できる」という強みがあります。
現在は、企業の本質的な「採用力」の向上を目的として、Recruitment marketing、Recruiting、Employee successの3つをトータルで支援。
①Recruitment marketing
採用ブランディング、認知獲得、リードナーチャリングの設計から実行支援
②Recruiting
採用に関するPaid Mediaの販売から、トータルでの採用支援に向けたRPO事業
③Employee success
組織風土改革、ミッション策定、人事制度設計、管理職研修などの企画運営
これらの事業で基盤をかためながら、並行して新規事業へと積極的に取り組んでいきます。すでに大手企業からの出資も受けており、自社プロダクトをリリースする予定です。
◆今後の展望
前例のないことに社員全員で挑戦し、HR領域で新しい産業を創る。そのために、自社プロダクトをリリースする予定です。さらにその後も、「最高のプロダクトを生み出し続けられる会社」となるべく、資金も人材リソースも、ドラスティックに新規事業へと投入して新たなチャレンジを続けていきます。
Why we do
◆社名に込めた「成長」への熱意
私たちのミッションは、「熱量や自主性を持って働く人を増やし、活気に満ち溢れた社会をつくる」こと。そのためには、とどまることのない「成長(Growing)」が不可欠だと考えています。
商品市場・労働市場・資本市場は、常に変化を続けます。その変化に対応する「成長」により、常に選ばれ続ける存在となる。そしてまた、その成長に必要な手段や道筋(Way)をオープンにし、企業も従業員も無限に成長させていく。
『GrowingWay』という社名には、そんな想いが込められています。
How we do
◆本格始動に向けて、積極的に拡大中
現在のメンバーは内定者を含めると30名。新規事業の立ち上げやマネタイズの経験が豊富な代表をはじめ、大手人材系企業で活躍してきた実績あるメンバーが携わっています。また、これから本格化する新規事業の立ち上げに向けて、メンバーも続々とジョインする予定。事業開発やプロダクトマネージャーなど、新たなポジションも増えていきます。
◆GrowingWay 6つのstyle
私たちが大切にしているのは、3つの姿勢と3つ行動指針です。このstyleに共感していただける方と一緒に働きたいと考えています。
〈私たちが大切にする姿勢〉
・Enjoy
自分たちがワクワクしながら没頭できる仕事をする。楽しみながら新しいことに挑戦し、社会にたくさんのenjoyを作り出していく。
・Team work
メンバー同士が尊敬し合い、全員がチームワークの爆発力を信じる。意思決定はリーダーが行い、チーム全員で意思決定を正解にする。
・Customer success
カスタマーへの深い洞察力や熱い想いを忘れずに、常にカスタマーファーストで物事を考える。カスタマーの持つ「不」を解消する。
〈私たちが大切にする行動〉
・Speed
着手を早く、走りながら考え、スピードの速さで周りを驚かす。OODAループとPDCAサイクルを高速にまわす。スピードは質を凌駕する。
・Collaboration
自分たちだけでできることはごく僅かであることを自覚し、社内外で最適なチームを作ってパートナーと積極的にコラボレーションする。
・Never give up
先が見えないような困難に直面しても、とにかく粘り強く取り組み、最後まで諦めずにチーム全員で走り切るという姿勢を大切にする。
As a new team member
−HR領域の業務において、新規顧客の開拓、潜在顧客への情報提供、既存顧客へのフォローを様々なコミュニケーション手法を使って行います。
−弊社が掲げる営業スタイルは”共業”。メインの業務はあるものの、フィールドセールスやカスタマーサクセスなどの他部門との境界線を設けることなく、お客様との最初の接点からサービス提供後まで一貫して、組織全体で携わり続けていきます。
−過去の経験や固定概念にとらわれず、今の仲間と今のお客様に対して、どのように携わるか、より良い仕事を作り出していくかを常に考えながら、スピード感を持って一緒に走り抜けられる方をお待ちしております!
##求める経験・スキル
−新しい仕事や考え方にどんどん挑戦しようとする姿勢
−ミッションに対して自ら考えて行動する力
##歓迎スキル
−無形商材のセールスや新規開拓、法人営業のインターン経験
##この仕事の魅力
−フィールドセールスやカスタマーサクセスに、商談という名のパスを送る組織の全ての仕事を作り出すことができます。
−法人営業の基礎を学ぶことができます。
−成果を出している社員からのマネジメントやフィードバックを受けられる成長環境です。
現在、インサイドセールスを中心になって引っ張るメンバーは、歯科衛生士や小学校教員という全く別の業界から転身した経歴の持ち主!
内定者インターンがなくて不安な方や、就活とは関係なくビジネスを学びたい皆さんの成長を応援します。
まずは、気軽に話を聞きに来てくださいね。