Matcher株式会社 members View more
-
Read story
Kohei Nishikawa
代表取締役CEO -
Read story
Haruki Teshima
取締役・エンジニア -
Read story
山岸 徹
採用戦略事業部 -
Read story
Kazuhiro Yamashita
採用戦略事業部
-
Matcher株式会社 CEO&Founder。
1993年生まれ。北海道出身。
2015年4月 インターネット広告代理店に入社するもわずか2週間で退職し、2015年11月Matcher株式会社を創業。代表取締役に就任。
2016年2月、大学関係なくOB・OG訪問ができるマッチングサービス『Matcher』リリース後、セールス/デザイン/ディレクション/ファイナンス/アライアンス/広報・PR/人事・採用/その他バックオフィスなど開発以外の業務を担当してきました。 -
2013年に筑波大学農学部を卒業後、フリーターとして2年間放浪。
その期間にITに興味を持ち始めたため、エンジニアとして株式会社アドウェイズに就職しました。
その後、同社で同期入社だった西川とともにMatcherを立ち上げました。
エンジニアの社員が入社してくれるまでの2年間は1人でインフラ、サーバーサイド、フロント、アプリの開発全般を受け持っていました。
あと法務、労務まわりも見ていました。
未経験の業務が多く、手探りで進めていくことばかりで毎日刺激的です。
趣味は筋トレ・釣り・映画(B級)などです。 -
2018年7月にMatcher株式会社の5人目のメンバーとして入社。元々はMatcherの社会人ユーザーだったが、代表の西川と出会い「てつさんウチ来ません?」と誘われ、たくさん考えた結果、一週間後に入社を決めていました。
今現在はMatcher Scoutというサービスのセールス/CSをしながら、人事採用担当者として採用実務を行なっています。
入社してからほぼ毎月新しい何か仕事や取り組みをやっている感じで、変化しかない日常をとても楽しく過ごしています。
あとは、みんなが楽しいのが好きなので過去の既に卒業し会社で働いている旧インターン生をみんな集めてMatcherマフィア大集合!的なこ... -
1994年千葉県生まれ
慶應義塾大学文学部卒
2017年4月に毎日新聞社入社し、広告営業として勤務。毎日新聞・ニュースサイト毎日新聞などの媒体で広告枠をセールスしていました。2019年10月からMatcher株式会社で採用戦略事業本部で勤務しています。
What we do
大学・学年関係なくOB・OG訪問ができるマッチングサービス"Matcher"と企業と学生をつなぐ新卒向けダイレクトリクルーティングツール"Matcher Scout"を開発・運営しています。
①Matcher(https://matcher.jp/)
2016年2月にローンチしてから広告宣伝費は一切用いずに【90,000人】の学生、【18,000人】の社会人に利用されており、【300,000件】のマッチングを生み出しています。
②Matcher Scout(https://matcher.jp/docs/enterprise)
「運営代行」「完全成功報酬」を掲げ、絶えず忙しい新卒採用担当者の手間を極限まで減らすことをコンセプトとした新しいダイレクトリクルーティングツール。
======《関連記事》======
●IVS LaunchPad in Kobe 出場動画
https://vimeo.com/223065686
●「就活相談のるので、偉くなったらビール1杯ご馳走して下さい」――OB・OG訪問サービス「Matcher」が資金調達
https://jp.techcrunch.com/2018/02/22/matcher-fundrasing/
Why we do
●Matcher
就職に際して、入社後に【何をするのか】という情報に関しては、リクナビ・マイナビや企業説明会などで多くの情報を得られる一方で、【誰と働くのか】【個人がどのような想いを持って働いているのか】という情報を得る機会はそう多くありません。
学生にとって、それらの情報を得る唯一の機会が【OB・OG訪問】です。
しかし、従来の大学経由のOB・OG訪問では、所属大学のOB・OGにしか会いに行くことができません。つまり、志望企業にOB・OGがいなければ、その機会は失われてしまいます。
本来ならば、全ての学生が手を伸ばせば同じように機会や情報を得られるべきではないかという問題意識のもと、大学・学年関係なくOB・OG訪問ができるマッチングサービス「Matcher」を開発しました。
私たちは【出会い方に革命を起こし、かけがえのない出会いを生み出し続ける】というミッションのもと、学生の職選択、ひいては人生選択を後押しするような出会いを生み出し続けていきます。
●Matcher Scout
ダイレクトリクルーティングツールは企業が自社に合う学生を探し出し直接スカウトを送ることができる採用手法です。事前に学生の情報を確認してからリーチすることができるため自社に合った学生との接点を作りやすいのが最大の利点ですが、最大の難点は【工数がかかること】です。
ダイレクトリクルーティングツールを運用する場合は候補者を選定し、個別のスカウトメッセージを作り、学生ごとに日程調整をし・・・と手間がかかります。
そこで、新卒採用担当者のために開発したのが「Matcher Scout」です。ダイレクトリクルーティングツールに関する煩雑な作業を全て代行し、かつリスクのない成功報酬型を実現しました。
How we do
●Philosophy…
『先義後利』
「意味のあること」をやっていれば、後から必ず「利益」はついてくる。
だからこそ我々の信じる「意味のあること」をやり続けよう。
我々にとって「意味のあること」=「学生のためになると心の底から言えること」である。
●Mission…
『出会い方に革命を起こし、かけがえのない出会いを生み出し続ける』
人生は出会いの「数」と「深さ」で決まるのではないか。
様々な人やモノ・コトと出会い、様々な価値観に触れることで、新しい価値観を育んでほしい。
そして人生を振り返った時に「あの出会いのおかげで、今がある」と思えるような出会いを生み出し続ける。
●Value…
・感謝・リスペクトを大切にせよ
・否定をするなら代替案を提示せよ
・期待に応えるな、期待を越え続けよ
As a new team member
【 マーケティング責任者候補】
全ての学生が手を伸ばせば、同じように機会や情報を得られることを目指すHRtech企業で、マーケティング責任者候補務として業務をしてみませんか?
【 具体的な業務内容 】
toB向けマーケティング責任者候補として限られた予算の中で「商談数」の最大化を目指し、定量・定性調査を通して、戦略立案→実施→分析→改善までを行っていただきます。
- マーケティング戦略の策定(データ分析/KPI設定/チャネル選定など)
- デジタル広告の運用(Facebook広告/Twitter広告/リスティング広告/ディスプレイ広告など)
- ランディングページ内の記事コンテンツ企画・制作
- 代理店との折衝およびディレクション
- MA・SFA・CRM・CMSツール(HubSpot)を活用したリードジェネレーション・リードナーチャリング
【 必須要件 】
- BtoB事業におけるマーケティング経験
- Excelの簡易な関数を理解している
- Philosophy / Missionへの共感(とても大事にしております!)
Philosophy:先義後利
Mission:出会い方に革命を起こし、かけがえのない出会いを生み出し続ける
【 歓迎要件 】
- 人材業界での勤務経験
- インターネット企業 or 広告代理店で事業責任者またはそれに準ずる役割で大きく成功した業務経験がある
- デジタル広告の運用経験がある
- アクセス解析ツールを用いた分析~実施経験がある
- MA・SFA・CRM・CMSの理解・使用経験がある
【 フィットしていると思う方 】
- 共感できるミッションと手触り感のある事業が強烈にリンクしている感覚の中で、意味があると思える仕事をしたい方
参考:【社長インタビュー】全ての学生に平等な機会と情報を。だから私は、Matcherを作りました。
https://www.wantedly.com/companies/matcher/post_articles/183442
- 組織や小さな事業を創り上げていく中で、様々な経験を積み成長したい方
参考:スタートアップに入って気づいた、営業における大企業との3つの違い
https://www.wantedly.com/companies/matcher/post_articles/189273
- 裁量や業務の幅が圧倒的に広く・大きい環境で自分の力を試してみたい方
【注意事項】
採用の都合上、応募者様のプロフィールから書類審査をさせていただきます。
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Average age of employees in 20s /