ラストマイルワークス株式会社 members View more
-
筑波大学卒。新卒で東南アジアのカンボジアという国の日系IT企業にて3年間勤務。
2015年27歳のときに創業、2016年にラストマイルワークスを日本で設立。
アジアから世界に通用するサービスをつくります。
妻がカンボジア人。
LASTMILE WORKS Cambodia Co., Ltd./ラストマイルワークス株式会社 CEO -
早稲田大学 機械科学・航空学科&バンタンデザイン研究所空間デザインコース卒業。
エンタメ系ベンチャーのwebディレクター→デジタルプロダクションのPM&プランナー→途上国発ベンチャーの取締役(今ここ)
クリエイティブ×テクノロジー×途上国で面白いことしたい。
今までに行った国は30ヵ国くらい。 -
Kinoshita Eri
Front-end engineer -
田辺悠介
What we do
ラストマイルワークスは設立5年目のスタートアップです。
CGやxR等最新技術を利用したサービスを複数展開し、企業のDX支援やデジタルツインの構築を推進しています。
▼主要サービス
■VR開発プラットフォーム『comony』
http://comony.net/
comony(コモニー)は誰もが簡単に利用できる、VRプラットフォームです。
世界中の文化遺産や建築空間の共有、物件内見や研修用VRの作成等
様々な用途で利用されています。
■住宅業界特化型CGVR制作サービス『terior』
https://terior.lastmile-works.com/
未竣工の物件、またそのなかの部屋のインテリアまでCGで制作することで、
更地の状態からでも不動産の売却を可能にします。
■東南アジア向けインタラクティブコンテンツ『DigitalCity』
https://digitalcity.lastmile-works.com/
東南アジア各国で建築中のコンドミニアム(分譲マンション)や都市をCGで完全再現!
■カンボジアでVR体験会を実施「未来のカンボジアはどんな世界なんだろう?」
https://www.wantedly.com/companies/lastmile-works/post_articles/133314
Why we do
私たちは日本も東南アジアも一つのアジアと捉え、それぞれの強みを活かしたビジネスを行うことで、新しい価値をつくっていきます。
格差を多様性と捉え、新しい仕組みをつくり、アジアから世界に通用するサービスをつくりだします。
開発途上国の労働集約型ビジネスと先進国の資本集約型ビジネスを組み合わせたハイブリッド型のモデルを、多くのビジネス課題を抱える先進国へ提供していくことで、私たちは辺境から世界を変えていきたいと考えています。軸足を開発途上国(ラストマイル)に置きながら、テクノロジーを利用することで、先進国の課題解決に貢献するwin winモデル。それが、エシカルテクノロジーです。
How we do
▍オフィス、開発拠点
●東京オフィス @「Future Tech Hub」http://www.futuretech-hub.com/
VR/ARなどの機材が充実したオフィスです。
東京オフィスにはエンジニアやビジネス職の日本人、約20人が所属しています。
●カンボジアオフィス@「Factory Phnom Penh」https://factoryphnompenh.com/
CGモデラー、VRエンジニア等約50人が所属しています。
●ベトナムオフィス ※2020年9月にホーチミンで立ち上げ
フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、Unityエンジニア等様々なエンジニアが約10人程所属しています。
※基本的には海外オフィスへの転勤はありません。
ご希望の方には現地への出張や(新型コロナウィルスの影響を鑑みた上で)
現地オフィスの方々への業務上のコミュニケーションをお任せします!
▍働く環境
・ 勤務時間:フレックスタイム制 8:00 ~ 19:00(クリエイティブ、エンジニアはコアタイム なし)
※現在は約半数がリモートワークをしており、効率良く、また柔軟に働くことが可能です!
(来たい時に会社に来てOKです!)
▍一緒に働く人
様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、多様性に富んだ環境です!
例)大手メーカー、VR企業、空間デザイン会社、スタートアップ、外資系企業、不動産会社 など
As a new team member
私たちは、見えないものを可視化するCGやxR技術を利用し、企業のDX支援や、デジタルツインの構築を推進している、スタートアップです。
事業のコアとなるプラットフォーム開発やクリエイティブ業務、研究開発は東京オフィスで進め、モデリング業務はカンボジアオフィスで行っています。2020年9月には、ウェブ開発をメインとしたホーチミン拠点も立ち上げました。
今後のさらなる事業拡大を見据え、現在開発体制の強化を図っており、【フロントエンドエンジニア】を募集しています。
ラストマイルワークスでは複数の自社サービスを開発していますが、クライアントにDXソリューションを提供する中でWebサイトの製作を行うこともあります。
これらのサービスやWebサイトに関して、UI/UXからデザイナーと一緒に考え、より良いユーザー体験を提供できる方を求めております。
フレックス制度/リモートワークなど、エンジニアにとっても働きやすい環境が整っています。働き方に関しては遠慮なくご相談ください!
・受託だけでなく、自社サービスの開発を行いたい方
・スピード感あるスタートアップの環境で働きたい方
・アジアに可能性を感じ、グローバルに働きたい方
・社会的意義を感じて仕事をしたい方
この辺りに少しでもご興味を持っていただいた方は、お気軽にご応募ください。
▍業務内容
- クラウド空間共有VRプラットフォーム「comony」のフロントエンド開発
- 不動産業界特化型CGVRサービス「terior」のフロントエンド開発
- その他サイト/サービスのフロントエンド開発
▍必須スキル・経験
- Gitの実務経験
- Vue.jsの利用経験
▍歓迎スキル・経験
- Photoshop、Illustrator(Figma,Sketch)を用いたWEBデザイン
- WebサービスのUI/UX設計
- Node.js/expressによるAPI開発
- Wordpressを利用した開発経験
▍働く環境
・ 勤務時間:フレックスタイム制 8:00 ~ 19:00(コアタイム 10:00 ~ 17:00)
・ オフィス:
- 日本(東京)オフィスは、様々なXR事業のスタートアップが集まる「Future Tech Hub」〈http://www.futuretech-hub.com/〉にあります!
- 新型コロナウイルス感染症の影響で、リモート勤務となる場合もございます。
-カンボジアやベトナムといった海外に出張、研修の機会もあります!
▍ぜひこちらもご覧ください
いつでも、どこでも、誰とでも空間や体験を共有できる、VR空間共有プラットフォームcomonyβ版をリリース
https://www.wantedly.com/companies/lastmile-works/post_articles/236100
創業ストーリー:創業理由編
https://www.wantedly.com/companies/lastmile-works/post_articles/279769
創業ストーリー:ミッション編
https://www.wantedly.com/companies/lastmile-works/post_articles/282024