株式会社Freewill members View more
-
Mehmet Faruk Çiftçi
Chief Design Officer -
Read story
Toshi Asaba
Founder & CEO / Producer / 社会起業家 -
Read story
Kanae Suzuki
グローバル事業推進 クリエイティブチーム -
Mathew Deal
マルチメディア部
-
「僕らで世界を動かそう」のコアバリューをもとに立ち上げられたSPINプロジェクトを始め、その他のいくつかの新サービスに取り組んでいる開発部門の担当者。
トルコ共和国アンカラ大学日本語日本文学科卒業。2013−2014年東京外国語大学にて1年間交換留学。大学卒業後、日本文部科学省国費留学生プログラムに認定され、東京大学に研究生として入学。東京大学総合文化研究科言語情報科学専攻にて2年間認知言語学という分野で、日本語の省略現象を対象にフレーム意味論、構文文法理論の観点から、BCCWJ(現代日本語書き言葉均衡コーパス)から抽出したデータを分析し、論文を執筆。
その後自然言語処理に関心を持ち、... -
・アントレプレナー / Entrepreneur:
企業家としてのスタートは、24歳。ヨーロッパで貿易事業にて起業を果たす。
外資系、日系企業の経験を経て グローバルICT事業に特化するための組織を
自ら立ち上げ、「FREEWILL」として3年で100名規模の会社へと
成長させることに成功。創造意欲に常に燃え、高いリスクに果敢に挑み続けている。
例えばそれは「Freewill-Freespace」の実現。
個人のアイデンティティを超重視し、役職問わず自由に意見を述べることが可能な
フラットな組織を実現。更には、社内外関係なく、アイデアを実現させるために
必要なリソースを... -
自分の生きる意義は「挑戦・経験し、自らの世界を広げつつけること。また、そうして知った世界や自分自身について世界に発信していくこと」
学生時代の児童養護施設でのボランティアを通して、人の人生・成長に関わることの面白さを知り、教育業界へ。その後、約1年間の語学留学を経て、フォトグラファーとしての活動を開始。年間300組以上のお客様の撮影を担当する。現在は、フォトグラファーとしての経験を生かし、クリエイターとしてPR業務の一端を担当する。 -
米国テネシー大学チャタヌーガ校からグラフィックデザイン学士号を取得。2015年から3年間東京のIT関連企業でUX/UIデザイナーとしてブランディング、企画、マーケティング、翻訳などに挑戦しながらフロントエンド開発を学び、現在はGDIマルチメディア部でコーポレートサイトやウェブアプリケーション開発に携わる。
今後はデザインとコーディングを使用し、世界の架け橋となり、互いに繋がる事のできる未来を目指しております。
What we do
当社は、「日系企業のグローバル化支援(グロースハック)」をミッションのひとつに掲げ、ジャパン・クオリティを世界に展開している顧客を支えるグローバルICT企業です。優れた日本の品質・サービスを誇るすべての顧客のグローバル事業を支えるとともに、国内サービスや人財のグローバル化を果たしていくために、事業を展開しています。
現在160人程の社員のうちわけは、日本人7割・外国籍3割。社員の80%以上が海外留学・赴任を経験してきた「志高い」メンバーの集まりであり、さらに経営チームは全員が10年以上の海外キャリアがあるというユニークな特徴を持っています。
グローバル社会に適応するフラットな体制も特徴であり、次世代における組織のあるべき姿を体現するべく取り組んでいます。
日本の品質、技術、文化を最大限活かし、次世代を見据えた最先端の技術やソリューションを、日系企業を中心にSIベンダーとして支えてきた確かな実績があります。現在は160名規模の組織へと変貌を遂げ、2019年度決算では売上高9億円超えを達成しました(2020年度12月決算での目標は、売上高12億円)。
現在、シンガポールや、その他海外拠点設立も計画中。オリジナルサービスを活用したクラウドファンディングや、地方創生を図るプロジェクトも進行しています。
加えて、2019年年末には“Sustainable Eco Society”の実現に向け、3つの自社サービスをリリース。新たにPRチーム・クリエイティブチームを結成し、自社ブランドの確立を目指しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未来を彩る、「開拓者」に。
新しい常識を自ら社会に生み出すのが開拓者。
“世界初”を僕らと一緒に体現しよう。
たった50cmを踏み出すことは革命だ。
その踏み出す力が世界を変える。
世界や社会の課題を解決するための一歩を
自分が踏み出したい、
そんな風に思ったことはありませんか。
誰かがやるのではなく、
自らが自発性を持って行動する勇気を持とう。
たった50cm心を動かすだけで、それは実現できます。
Why we do
弊社は「生きるテーマをビジネスにつなげるカンパニー」として、以下のVISION、MISSIONを掲げています。
◆VISION◆
すべての人が「Freewillー自由意志」と良心に従い 地球と共存共栄していく世界の実現
◆MISSIONS◆
・日本のグローバル化
私たちは、「日系企業のグローバル化支援」を掲げ、
お客様に最高のサービスを提供するシステムエンジニアリング事業をメインに、オリジナルサービスも展開。だれもが、世界とつながり、挑戦できるさまざまな取り組みを行っています。個人が主役となって、人と人が繋がり、理想を捨てない、真に目指すべきグローバル社会へ。
・サステナブル エコソサエティの実現
2019年12月に、世界中から利用できる3つのグローバルサービス、 SPIN、 Freewill-Freespace、Vibes.media を同時にリリース。 これらは、SDGsへの貢献度が見える化され、将来的にはサービスを利用することで得られるトークンが、自動的に「森の苗木」など、地球環境を保護する事業へと寄付されます。Profit(利益)ではなくBenefit(恩恵)を優先したく、どこからも出資を募ることなく、自社の事業で得た利益を投資し、開発・運用を行っています。
・FREEWILL(自由意志)世界の実現
私たちが目指すサステナブル エコソサエティの実現の先には、人々がFREEWILL(自由意志)を貫き、己の良心に従って生きていける世界があります。これからも皆様のFREEWILL(自由意志)に基づく「生きるテー マ」とビジネスをつなぎ、ビジョンを実現する企業を目指します。
経営陣全員が10年以上の海外キャリアを有し、社員も8割が以上が海外留学や、駐在の経験を持つFreewill, Inc. 。グローバルに世界とつながり、飛躍するためには、各国の文化や思考、歴史を尊重しあうことが不可欠です。自分たちの経験を糧としながら、 “Japan Quality” を誇りをもって世界に提供し続けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Knowing, Doing, Being.
すべての行動のベースとなる自分の価値観と
信じ抜く想いを抱き続けることが
世界に本当に必要なアイデアを動かす
成功者の原動力となる。
やり続けることが、想いを実現させ、真の成功へ導くと
ハーバードでは提唱されています。
追求してみたら、その要素が詰まった組織へと
進化を続けているのが、Freewill。
そう、思い続けること。やり続けること。
海外留学者や帰国子女、バックパッカー。
皆同じ想いをもった仲間たちとICTを駆使して
それぞれの“世界初”を体現しよう!
How we do
「IT」はあくまで一つのツール。
現在、当社では、オリジナルサービスを無償提供し、新型コロナウイルスで影響を受けている各国の組織や文化を支援するプロジェクトや、SDGsの達成に貢献するウェブメディアの立上げなど、当社の掲げるVISION&MISSIONを達成するため、多数の新規事業が進行中。どれもに、確かな手ごたえを感じています。
ビジネスを通して社会問題の解決や、より良い世界の構築に貢献したいという思いを本気でお持ちの方であれば、自らの意志で挑戦ができる環境です。Freewillは成長中の会社ですが、「社員の夢は会社の夢、会社の夢は社員の夢」という心もちで、雇用主と従業員という関係ではなく「パートナー」として共に成長できる方を探しております。
ーー
グローバル志向
×
自由意志を貫く強い想い
私たちが求めるのは、
高いITスキル・語学力だけを持った方ではありません。
必須条件は、グローバル志向と自由意志を貫く強い想い。
そして“一般的な価値観”に同調しない、
それを正しいことと見極められるモラリティ(常識)。
そのうえで非日常的なことを受け入れ、
取り組める幅の広い価値観。
この道こそ、100%「正しい」と言い切れる道を
常に選択するんだ。
尊厳を示すには、
Freewill(自由意志)を追求すればいい。
私たちはそんな人を尊重し、思いやり、
一瞬一瞬を自分の意志で選択して生きていくことを
求めています。
無意識に周りに同調してしまう、それがいまの同調社会。
周りに合わせるな。惑わされるな。恐れるな。
自由意志をもって信じて
導き出したアイデアを実現させるんだ。
それを肯定する仲間と信頼を築き合い、
それ以上に自分自身を100%信じ、
プロフェッショナルとして成功するための
熱い想いを持とう。
仲間と共に、
理想の未来を
実現しよう。
これまでの経験・実績値は役に立ったとしても
それは「入社条件」ではありません。
最前線でグローバルに活躍するために
道徳心を第一に掲げ、利他主義を追求し、
ここにいる最高の仲間たちと、
あなたの思う未来を築けばいい。
一人じゃできなくても、
同じ志を持った仲間「同志」とならできるから。
ただ自由意志を貫けばいい。
これはこれから起こることの前兆です。
夢が叶う時をただ待つのではなく、
働く環境を選ぶのはあなた自身です。
仲間と共に夢に挑む強い意志があれば、
未来は必ず切り拓けます。
生きるテーマを見つけ、楽しむ。
アイデアをビジネスにつなげる。
そして、人生をもっと楽しもう。
One Day One Smile☺
なんらかのアクションを起こし
だれかを笑顔にHappyにしよう。
ここであなたの未来と世界の未来を
形にしてみませんか。
As a new team member
■募集の背景
Freewill, Inc.は、2019年12月、SDGsやグローバルな社会課題の解決に寄与することを目指し、3つのオリジナルサービスをリリースしました。
・世界中の才能を支援するストーリー型クラウドファンディングサービス「SPIN」
https://spin-project.org/
・ライターが主役のウェブメディア「Vibes. Media」
https://vibes.media/
・熱と才能が出会うプラットフォーム「Freewill Freespace」
https://www.freewill-freespace.com/
この度、これら3つの新サービスのコンテンツと、主力事業であるICTサービスを効果的に世界へ発信するため、当社で初めて動画クリエイターを募集します。
具体的な業務内容としましては、クラウドファンディングの「SPIN」上で実施されているプロジェクトに関する動画制作、新規投稿型メディアを含むSNS配信用の動画コンテンツの企画・制作、会社イベントの動画の録画・編集などです。
「SPIN」に関わるプロジェクトの動画制作では、プロジェクトを立ち上げた方々の想いや、ディレクターの思考を汲んだコンテンツ企画から、現地での撮影、編集までをご担当頂きます。魅力的なストーリーライティングで、プロジェクトやサービスの認知度を高め、利用者の拡大につなげるのがミッション。
当社のミッションに強く共感し、経験の有無を問わずプロフェッショナルとして制作に励んでい頂ける方を探しています。
外国籍社員も多数のグローバルなオフィスで、裁量をもって人の心を動かすクリエイティブな仕事に熱中できる、やりがい十分のポジションで、あなたのスキルとセンスを活かしませんか。
■業務内容
・オリジナルサービスの映像コンテンツの企画立案、コンテ作成
・制作進行、管理
・撮影現場のディレクション、撮影
・動画の編集、修正
・Youtubeチャンネルの立上げ、動画撮影、管理
・各種SNSで配信を行う動画広告の制作
■必須スキル・経験
・動画コンテンツの制作経験(プロアマ問いません)
・Microsoft Office (Excel, PowerPoint, Word)
・SEO知識
■歓迎するスキル・経験
・映像制作に関わるフローを理解し、進行管理ができる方
・制作コスト意識を持ちながら制作を企画できる方
・CGエンジニア検定(ベーシック)
・映像音響処理技術者資格認定
・ITパスポート
・日常英会話
■こんな方をお待ちしています
・デザインセンスのある方
・人の心を動かす、感動的な映像制作が得意な方
・SDGsや社会課題の解決に関心が高い
・世界のイノベーティブな動きやアイデアに敏感
・柔軟性を持ち、自ら考え行動ができる
・新しい発想やコンテンツへのこだわりがある
・周囲と協調し、話し合いながら解決策を模索できる
・FreewillのVision、Missionに強く共感し、共に実現したいと思える方
・英語力を業務に活かしたい方
■仕事の魅力
新規サービスのブコンテンツ制作やディレクションに、あなたのアイデアを活かし、裁量をもって取り組んで頂けます。SDGsへの貢献や、社会課題の解決にも寄与するコンテンツの制作に携わって頂きという意味では非常にやりがいのあるポジション。新しいサービスのため、成果をあげた時の喜びもひとしおです。