miracleave株式会社 members View more
-
miracleave株式会社
セールス
新卒でIT企業に入社、エンジニアを志ざすも営業に転身。
ユーザー/SIerのアカウントエグゼクティブを経て、
セールス/Webマーケティング担当として、miracleaveにジョイン。
1993年生まれ。
周りを巻き込んでとにかく新しいことをやりたい人です。
今後はWebマーケティング やデザインなどもチャレンジしたいと考えています。
学生時代からダーツをやってます(なんちゃってAフラ)
b-monsterに通い始めました。辛いです。
一緒に行ってくれる方募集してます。 -
miracleave株式会社の野村と申します。
【経歴】
大学卒業後、一年半の間企業に入社せず、フラフラとしておりました。
自分のやりたいことを見つけてからは、客先でシステムを開発する会社に入社し、
様々な業種業態向けのシステム開発を行っておりました。
一担当者としての役割よりもチームをマネージメントすることや、
上流工程に早い段階からチャレンジさせてもらったこともあり、
システム開発に対して早いうちから理解を深めることができました。
一定期間エンジニアを行った後、営業や人事などにも携わるようになり、
システム開発会社として必要な一連の業務を行ってきました。
今では... -
新卒でIT企業へ入社、約10年勤め、新しいことに挑戦したくmiracleaveに転職。
生命保険の基幹系システムを中心に従事。
「何事も楽しく」がモットー。
miracleaveの人材は若く、パワーがあり、
世の中を明るく、便利にするサービスを作るために
皆でがんばっています!
最近第一子が誕生し、子育てにも奮闘中。
エンジニアとパパの二刀流。
趣味はインテリア、DIYで、休日は家の中をいじくってます。
次はどこをいじろうかな〜。 -
初バイト先で経営陣と従業員間の矛盾に疑問を持ち、現場が分からない経営者にはならないと決めた大学1年。
大学在学中に自らお金を生み出すスキルを身につけたいと思い、
携帯イベントのアルバイトをアルバイトの範疇を超えてしていた大学2年~大学4年。
そして、
大学1年からの想いを叶えるために早めに就活を始め、当時は経営コンサルタントを目指していた大学3年。
途中でやはり経営をしたい、社長になりたいと思い、
色々な会社に「25歳までになんらかの形で起業したい」という想いを伝えていた中、
マッチングイベントでmiracleaveと出会いました。
何度もお話しした訳ではありませんでしたが
話した後の...
What we do
「miracleave」では、「テクノロジーで未来を切り拓く」をビジョンに掲げ、プロジェクトご支援サービス、自社サービス開発を手がけています。開発については、クラウドサービス(AWS、Azure、GCP)を用いた WEB/スマートフォンアプリが中心です。
【主な事業内容】
■プロジェクトご支援サービス
<コンサルティング事業>
お客様の企業価値の向上に貢献するコンサルティングを行っています。複雑かつ高度な経営課題や
業務プロセスの問題点に対し、最先端テクノロジーを活用した幅広いソリューションを選定し、シ
ステム構築・運用までをサポートしています。
<受託開発>
秋葉原開発ルーム内、リモートでプロジェクト支援を行っています。
開発言語は、Java、C#、PHP、Go、Ruby、Swift、Androidjava、HTML、CSS、SQLなど。
(事例)
・某大手流通業ポイント管理システム
C#,Azure,AngularJS,cordova
・某アミューズメント来店ポイント管理システム
AWS,Java(Struts),cordova(iPhone,Androidアプリ),Android(タブレット開発、バッチ作成)
・某介護サービス会員向け動画配信サービス
PHP(Laravel),AWS,Stripe(決済)
<客先常駐型開発(miracleave正社員として)>
「スキルアップしたい」「マネジメントに挑戦したい」「話題の新しい技術を経験したい」な
ど、本人の希望をじっくり伺ったうえで、相談しながらアサイン先を決めていきます。
また、プロジェクトには、原則2~3名以上のチームでアサインしています。開発経験が浅くて不
安な方でも大丈夫。先輩にフォローしてもらいながらスキルアップできます!
<オフショア開発>
ベトナム開発センターにてオフショア開発も手掛けており、普段はテレビ中継でお互いの事務所
を繋いでプロジェクトを行っています。
■自社サービス開発
受発注人材管理システム(Go)、勤怠管理システム(PHP)、来訪者受付システム(Swift,Androidjava)、目標管理システム、評価管理システム、福利厚生サービス(Go)
Why we do
2016年創立の当社は、「miracleave(ミラクリーヴ)」という社名で創業しました。
「miracleave」とは、「mirai(未来)」という言葉に「cleave(突き進む)」を掛け合わせ「テクノロジーで未来を切り拓く」という想いを表現した造語です。
「新しいことに挑戦したい」「自分の技術を磨きたい」などのポジティブなモチベーションを社員が持って、miracleaveいう舞台の「主役」として最大限にパフォーマンスを発揮し、現在取り組んでいる国内サービスはもちろん、今後は海外向けのサービス展開に取り組むことで、日本を含む世界中の人々に感謝されるようなサービスを提供していきます。
How we do
■mirameet(ミートアップ/技術勉強会)
miracleaveでは、楽しく働くをモットーに会社を盛り上げることに全力を注いでいるメンバーが複数在籍しています。そんな社員たちが毎月ミートアップを開催しています。一人で勉強して満足するのではなく、"人に伝える"ということも大事にしており、社内外問わず発信しています。他社さんとタイアップしたり、とにかく楽しく!まずやってみるをモットーにフラットに意見を言い合ってより価値の高いものを作ろうとしています。
■ミラコミ(技術コミュニティ)
弊社が独自に運営しているコミュニティです!コミュニティでは、開発ナレッジ見ることができたり、もくもく会を開催したり、弊社メンバーに限らずベンチャー社員、フリーランスの方が参加しており、技術を高めながら、エンジニア同士の横のつながりも作ることができます。他にもBBQやダーツ大会、ボードゲーム、スマブラ大会などとにかく楽しくをモットーにスキルアップだけではなく様々なイベントにも参加いただけます。
As a new team member
私たちは、「テクノロジーで未来を切り拓く。」をミッションに掲げて、
チームでお客様の"新たな挑戦"をデジタルコンテンツの力で後押ししています。
エンドユーザー、コンサルティングファーム、ベンチャー企業、大手SIerを中心にコンサルティング、開発、運用フェーズまで人材観点から支援しており、エンジニアの皆さんへキャリアカウンセリングを実施した上で、体制のご提案をしていきます。
単純な売り込み営業ではなく、顧客の課題を聞き出した上で、技術・顧客データの分析から効率的な提案を行いパートナーとしてお客様と一体となった課題解決を推進していきます。
また、エンジニアと協力して開催しているイベントの企画なども関わることができるので、
自分のスタイルを生かしながら、営業以外のスキルもマルチに身につけていくことが可能です。
まずはカジュアルにオンラインでお話できればと考えています。
現在、複数のポジションで仲間を探しています!!!
・SES営業
・人材コーディネーター
・PM兼コンサルティング営業
■業務内容
・プロジェクト支援型コンサルティング営業
・新規顧客の開拓営業
・担当顧客の開拓と既存営業
・エンジニアのキャリアカウンセリング
・パートナー企業への開発支援営業
■対象
・miracleaveの事業に共感いただける方
・共創型のコミュニケーション能力がある方
・発信力があり、主体的に行動できる方
■Welcome
・営業経験(業界不問)
・PM・SEとしての経験
・IT/人材業界での経験
Highlighted stories
CEO can code /