dely株式会社 members View more
-
delyにて「クラシル」「TRILL」の両メディアでWEBグロースを担当。
出版社にて雑誌編集を6年経験。後に同社初のWebメディアにローンチメンバーとして参加。 2018年7月に同編集長に就任し、同年、スマートニュース「SmartNews Award」受賞。
その後、2019年6月よりdelyに入社。クラシルWeb、TRILLにてSEO及びコンテンツを中心としたグロース施策を行っています。 -
インターネットサービスプロバイダーの業務の中で
紙媒体、電話、webとあらゆる媒体のディレクション業務を経験。
●(紙媒体:2年間)
個人、法人向けののチラシやパンフレット、DMのディレクション
●(新規サービス立ち上げ:3年間)
クレジットカードサービスの立ち上げ、プロモーションやポイントプログラムの運営
●(コールセンター運営:4年間)
アウトバウンドの企画運営、テクニカルインバウンドの企画運営
●(サポートコンテンツ運営:3年~)
お客さま向けFAQ約3,000件の運営、
格安SIMサービスリリース時のサポートコンテンツの立ち上げ
AIを使った... -
【院卒〜1社目】
・2019年神戸大学大学院を卒業後、新卒でPLAN-Bに入社。Webコンサルタントとして主にSEOコンサルティングを行う。To B、To C合わせて約13〜15社のメディア担当。
各メディアの調査・分析、内部・外部・コンテンツ施策の提案、効果測定まで一気通貫で担う。
メディアでの成果としては、昨年同月比で約250%(約8,000SS/月→約2万SS/月)達成。その他、女性向けファッションECサイトオウンドメディアのKW戦略、コンテンツ設計を行い、「春夏ファッション」や「春夏コーデ」などのビッグワードで3位以内を獲得。
【2社目〜】
・2020年7月より株式会社de... -
2001年に株式会社アサツー ディ・ケイに入社し、
マーケティング・プロモーション部門に従事。
その後、株式会社サイバーウィングで事業開発、商品企画・運用構築などを手がけ、
2009年グリー株式会社に入社。
広告事業、事業開発、新規事業管理の部長職などを経て、
複数の事業を立ち上げ、子会社化し、取締役や代表取締役社長として推進。
2019年秋より現職。
What we do
「TRILL」は、月間利用者数が4000万を超える、国内No.1(※1)の女性向けメディアです。
100社を超えるコンテンツパートナーから提供される記事のうち、良質なコンテンツのみを厳選して掲載しています。
ファッション・恋愛・ライフスタイルなど、あらゆるユーザーのニーズを満たすバラエティ豊かなコンテンツを提供しています。
他メディアと比べ、圧倒的に幅広いユーザー層(20代〜60代)を抱えているのも大きな特徴。およそ4000万MAUという圧倒的なユーザー数とあわせて、多くの女性の課題解決に貢献しています。
https://trilltrill.jp/
(※1) アプリ説明文に「ファッション」が含まれるAndroid 「ニュース&雑誌」カテゴリ、iOS「ニュース」カテゴリの2019年2月の月間利用者数より算出 (App Ape 2019年3月調査)
Why we do
「TRILL」は「True & Real」の略。いままでの慣習やしきたりにとらわれず、自分たちの信念のもと行動しよう、という想いが込められています。
新しく、かつ信頼のできる情報によって、様々な悩みを解決したり、心地よいライフスタイルを提案したりと、単なるwebメディアではなく、女性たちの自己実現をサポートできる存在でありたいと考えています。
◎女性向けメディア「TRILL」、アプリダウンロード数1,000万&月間利用者数が3,000万を突破! 国内No.1のユーザー数記録を更新
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000019382.html
◎国内 No.1女性向けメディア「TRILL」が仕掛ける次世代戦略
https://note.com/dely_jp/n/n20d1c2c44fae
How we do
「TRILL」を運営するdelyの急成長は、社員同士のオープンかつフラットなコミュニケーションに支えられています。
業務のやり取りにはslackを使用しています。個人情報・機密情報を除いたほぼ全ての情報を全社員が把握しており、これにより、組織を横断したプロジェクトの推進や、他部署からの斬新なアイディア提案が可能になりました。
コミュニケーション活性化のために、部活動も奨励しています。フットサルや野球・バスケ・バレーなどのスポーツ系から、カラオケ、写真、お弁当、ラーメンなどの趣味系のものまで、社員が好きに立ち上げた部活が20以上存在します。
複数の掛け持ちも可能で、部活ごとに月に1回、活動支援金が会社から支給されます。delyで働く人やカルチャーの詳細は、以下をご覧ください。
◎dely note
https://note.com/dely_jp
As a new team member
■募集ポジション
・TRILLのWEBグロース担当
コンテンツを軸にしたWEBグロース担当者からスタートし、ゆくゆくはTRILL全体のサービス向上までを責任者レベルで任せられる人材を募集しています。
■求める人材像
・TRILLのWEB領域を先導するリーダー候補
・新しいTRILLの価値創造を企画、実行できる人
・「顧客満足度」と「利益最大化」の両軸で推進できる人
■業務内容
①コンテンツ企画および制作ディレクション
・TRILLで公開される記事コンテンツの方針決定
・トラフィック獲得設計、データ分析、改善施策実行
・制作チームの構築、チームビルディング、マネジメント
②パートナーメディア領域のグロース業務
・新規パートナー獲得のための折衝や契約交渉
・パートナーメディアの集客支援
・配信データ分析およびパートナーへの改善プラン提案
③WEB体験および集客の最適化
・SEOグロース
・UI/UX改善ディレクション
・WEBマーケ全般
その他、必要に応じて開発メンバーとの連携や、外部パートナーとのアライアンス構築、クラシルとの連携等も想定されます。
■必須の経験・スキル
・WEBメディア、サービスのディレクション経験
・データを基にした施策立案および実行能力
■歓迎する経験・スキル
・WEBサービスの事業責任者経験
・メディアディレクション経験(WEB問わず)
・法人向けのアライアンス、営業、コンサルティング業務の経験
・インターネットメディアのマネタイズ経験
・ネット広告やマーケティングの知識、調査、分析スキル
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /