ByteDance KK members View more
-
坂元 翔
Business (Finance, HR etc.)
What we do
私たちは、世界一グローバルな創作・交流のプラットフォームを作り上げることを目指しております。シンプルなビジョンですが、より多くの人がより多くの情報を手に入れ、より広い世界を見て、より広い舞台で自分を表現するために、我々が大切にしているミッションとなります。
革新的な製品を作り出し、数十億人のデジタルライフを効率的で面白いものに変化させる。この過程とともに私たちも更なる成長を目指しています。
Why we do
私たちの提供する機械学習テクノロジーは、
コンテンツを楽しむための最高のプラットフォームを実現しております。
言語や文化・国境を越えて人々に情報を届け、喜びとインスピレーションが生まれる場の提供を目指しております。
近年は日本をはじめとしたアジアや欧米に積極的な展開しています。現在では世界の主要都市に子会社を立ち上げ、150カ国に『TikTok』を中心とするアプリを展開しております。
特に、日本は海外展開の中でも最も注力しているマーケットであり、『TikTok』は日本マーケットにおいて絶大な人気を誇っています。
しかし、日本でのメンバーの数はまだまだ足りていません。 最高のメンバーを集め、チームを結成する事が、 ビジョンを実現するための必須条件となります。
私たちは最高のプラットフォームを共に支え、作り上げる仲間を募集しています。
ぜひ、ご応募下さい。
How we do
ByteDanceでは、常に起業家的な働き方が求められています。
大多数の社員が2018年4月以降に転職を経て入社してきたメンバーです。
だからこそスタートラインは全員ほぼ同じです。
また、職場の上下関係なく意見を出し合う風通しの良い環境です。
年齢や入社年度に関わらず、重要な仕事に携わる事ができます。
まだレールが引かれてない状況の中、一緒に働きたい一流の仲間たちが集まっており、
世界規模で世の中を盛り上げております。
As a new team member
『TikTok』を、誰もが自由に、安全に楽しめるサービスに。
子どもから大人まで、幅広い世代の方が動画制作や投稿を楽しんでいる『TikTok』。投稿された動画のチェックを通じて、『TikTok』の品質を守ることがあなたの仕事です。利用規約やクリエイターの声を参考に「この動画は公開してOKか」「公開に年齢制限が必要か」などを判断してください。
※社内のTrust and Safety部署に所属になります。
※社内での業務になります。
※詳細なチェック基準は、入社後にイチから教えます。詳しくは『入社後の流れ』の項目をご覧ください。
具体的な仕事内容
・短編動画内容の安全、適法性モデレーションの実施
・一つ一つの動画に責任感を持ってプラットフォームの安全を守る。
・基準をよく理解した上柔軟性をもって適切なモデレーションを行う。
・日本の価値観とlocalのカルチャーに基づいてモデレーションルールの改善を提案する。
・新しく生じた問題に対し、他部署と連携しながら現存するモデレーションルールの穴や空白を埋める。
・システムと業務フローの改善。
Highlighted stories
CEO can code /
Expanding business abroad /