株式会社ツクルバ members View more
-
Hiroyuki Takamatsu
Service / Marketing Manager -
Atsushi Yomoda
マーケティング -
DAICHIRO YAMAGUCHI
-
Akihiro Nakamura
-
たとえば、車の未来は、もはや車ではない。医療も、建築も、広告も、きっと近い将来は今と同じようなかたちをしていないでしょう。そんな地層の転換期に、次なるサービスやプロダクトを生み出すべく、日々奮闘しています。
10年以上にわたり、様々なWebサイトやインターネットサービスの企画・開発に従事してきました。その過程で身につけた様々な専門性を活かして、前職の Amazon Japan では、データ分析/マーケティング/新規サービスの立ち上げなど幅広い領域で横断的に仕事をしていました。
2019年8月より、株式会社ツクルバにて「cowcamo」のプロダクトマネージャーを担当。リサーチ、分析、戦... -
<現在の職種>
マーケティング -
2016年、新卒でSepteni Japan株式会社に入社。
SNS広告を中心としたWeb広告のコンサルタントとして従事。
2018年、株式会社ツクルバにジョイン。
リノベ不動産の仲介プラットフォームである「cowcamo(カウカモ)」のマーケティングを担当。 -
平成7年生まれ。東京大学教育学部教育心理学科所属、20年卒業見込み。
大学入学直後、1年生時に休学して1年間東北に住み、被災地で活動する教育系のNPOでインターンとして活動。この経験から、人の学びを支える営みとして教育に興味を持ち、復学後は教育学部に進学して学問から教育を学ぶとともに、経済的に困難を抱える中高生の学習支援事業にインターンとして参加し、実践として子どもと関わりながら教育の経験を積んだ。
その後、海外の教育の事例を学ぶために、1年間オランダに交換留学をしたが、この時自分自身がうつになったことや、身近な友人がうつ病だと診断されたことをきっかけに、学び以前の心理的安全性やコミ...
What we do
2011年8月、村上浩輝(代表取締役CEO)、中村真広(代表取締役ファウンダー)の共同創業によりスタートしたツクルバ。
「人と人、人と情報が交差する『場』をつくりたい」という2人の想いから社名を「ツクルバ」と名付けました。
「場の発明を通じて欲しい未来をつくる」というミッションのもと、デザイン・ビジネス・テクノロジーをかけあわせた場のデザインを行っています。
主な事業として、ITを活用したリノベーション住宅の流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」事業、シェアードワークプレイス事業を展開。
Why we do
カウカモが事業領域とする国内中古不動産市場は、現在成長市場となっています。
首都圏の新築マンションと中古マンションの流通量は2016年を境に逆転し、中古の流通量が新築を上回りました。
また、「自分らしい生き方」を求める価値観が色濃くある現代では、自分らしい暮らしを支える、より自由度の高い住まい選びのニーズは年々高まっています。
カウカモではそんな時代のニーズに応え、「一点もの」の住まいとの出会いを通じて、ひとりひとりが豊かに暮らしている社会をつくることを目指しています。
=カウカモの目指すもの=
◇MISSION「住まいをつなぎ、暮らしを紡ぎ、社会を沸かす。」
◇VISION「JOYとWOWのあるライフスタイリングサービスへ」
◇VALUE「圧倒的な生活者視点と、クリエイティビティ」
How we do
カウカモは、中古マンションのリノベーションプロデュース、物件情報を発信するオウンドメディアの運営、物件案内や売買仲介を担うエージェントサービスなど、垂直統合型のサービスを展開しています。
デザイナーやエンジニアはもちろん、マーケティングや編集部、不動産の開発・企画、エージェントなど、事業に携わる多様な職種のメンバーが協業し、これまでに培ってきた場づくりのノウハウとテクノロジーを活用し、暮らしを豊かにするサービスを作ることにチャレンジしています。
■カウカモ紹介記事
「東京で暮らす」をアップデートする(CEO村上インタビュー)
https://goo.gl/7zkEhD
As a new team member
【従来の不動産常識を覆す!物件とユーザーの出会いを創造する「cowcamo(カウカモ)」を牽引するポジション】
当社は、数ある中古・リノベーション住宅の中から理想の「一点もの」との出会いを提供している「cowcamo(カウカモ)(https://cowcamo.jp/ )」の開発・運営を手掛けています。
順調にサービスがグロースしていく傍ら、マーケティングのカバー領域や関わるメンバー数の増加といった要因から、従来のデジタル広告・メルマガ主体のマーケティング体制を見直すこととなりました。そこで今回、マーケティング領域の全体統括をお任せする「シニアマーケティングマネージャー(部長候補)」を募集します!
【具体的な業務内容】
・マーケティング戦略の立案
・ロードマップの策定
・KPI/予算の管理
・実行施策の管理
・チームメンバーの業務管理・能力開発 など
先ずは、シニアレベルのマーケティングマネージャーとして参画いただき、業務が軌道に乗り次第、部長としてマーケティング部の全体統括をお任せしたいと考えています。
【仕事の魅力・やりがい】
・グロースフェーズのサービスを、さらに伸ばし、広めていく手応えを感じることができます。特に来期以降は、サービスの輪郭を大きくアップデート予定。ダイナミックなリブランディングや認知施策を担えます。
・まだ発足して間もない部署ですが、コミュニケーション能力が高く、自立したメンバーで構成されています。できたてほやほやの部署だからこそ、柔軟に舵取りができる環境も魅力の要素となっています。
【必須スキル・経験】
・事業会社でのマーケティング業務、もしくはマーケティングコンサルタント経験(4年以上)
・メンバー育成およびマネジメント経験(2年以上)
【歓迎スキル・経験】
・次のいずれかに関する高い専門性をお持ちの方
-マーケティングリサーチ、データ分析、オフライン広告、デジタル広告、ブランディング、イベント・PR、CRMマーケティング、コンテンツマーケティング
・不動産業界/人材業界での業務経験
【こんな方を歓迎します!】
・戦略的に思考し、新しい仕組みや枠組みを自ら創出できる人
・暮らしや住まいの領域に関心がある人
【働く環境】
現在、マーケティング部門には6名のメンバーが在籍しています。
- 広告プランナー、イベントマーケター、クリエイティブディレクターなど
★まずは話だけでも聞いてみたい、という方も、お気軽にご連絡ください!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /