株式会社TENTIAL members View more
-
プロサッカー選手を目指すも病にかかりその道を閉ざれる。
スポーツの世界をビジネスで変えようと決意しプログラミングの世界に飛び込む。
スタートアップ創業、リクルートを経て、テクノロジー×スポーツの新領域で「挑戦すること」を志に頑張ってます。
ここによくまとめてもらってます。
http://visions-media.jp/lab/tential/
【ForbesJAPAN】スポーツ領域にもD2Cの波。靴に入れるだけで疲れにくくなるインソールが登場
https://forbesjapan.com/articles/detail/28972 -
東京都府中市出身。身長196cm。
京北中学(東京) / 北陸高校(福井) / 筑波大学(茨城)
バスケを少々かじってました。何度か大きな大会で優勝したり、世代別の代表に選ばれたりしました。
詳しくは下記受賞歴参照
大学卒業は三井住友海上に入社。
2019年5月よりTENTIALにジョイン。
主に商品企画/開発を担当。
趣味は猫と遊ぶこと。 -
株式会社TENTIAL CTO / 株式会社Far Connection 代表取締役
中2からプログラミングを始め、18歳でプログラミングコミュニティTECH LOGICS立ち上げ。1年で100人、2年目で200人規模のコミュニティまで拡大。
学生時代ではNPO法人manaveeやTechnical Rockstars,TECH::CAMPなど様々なスタートアップをお手伝い。
プログラミングコンテスト受賞者などを集めた先鋭エンジニア集団・株式会社Far Connectionを設立。株式会社ZEALSのCTOを兼任。
その後、3ミニッツでは4年間、MINE立ち上げからGREEグループ... -
栃木県出身。中学生から大学生まで10年間陸上競技(短距離)をしてきました。
大学卒業後は陸上競技を辞めて不動産業へ就職。
切羽詰まった毎日を過ごし、仕事に面白さを感じず、退職しました。
精神的にもリラックスして物事を広い目でみてみたいとという思いからオーストラリアへ留学。
帰国後、現在の株式会社TENTIALへ入社。
もともと就活をしていたころにメディア系に興味があったこともあり、広報をやらせていただいてます。
趣味はランニング、料理、たまに打ちっぱなし
What we do
私たちは、高いWebマーケティング能力とスポーツやカラダに関する豊富な知見・データを活用し、「D2C事業」「メディア事業」の2つの事業を行っています。
【D2C事業-TENTIAL(テンシャル)】
スポーツウェルネスD2Cブランド「TENTIAL」を運営しています。最先端の技術を応用して開発した日常から身体の調整を支えるコンディション系のプロダクトを開発・販売をしています。
メインプロダクト「TENTIAL INSOLE」は発売からわずか6ヶ月で大手モールで8冠を達成。起業家からアスリートまで多くの方に愛用いただくプロダクトとして成長しています。
直近発売した「TENTIAL MASK」は発売から3ヶ月で5万個を達成し、勢いにのったプロダクトは生み出しています。
その他にも日々の暮らしの中でコンディションを整えるための商品を開発中です。
TENTIAL:https://tential.jp/
【メディア事業-SPOSHIRU(スポシル)】
累計2,000万PV。流通額はサービス開始より1年9ヶ月で15億円を達成した、国内トップクラスのメディア「SPOSHIRU」を運営しています。
スポーツハウツーメディアとして、初心者の方々や部活プレーヤーを中心に高い支持を得ています。現役トップアスリートの監修を得ながら、質の高い最新のコンテンツを読者にお届けしています。
SPOSHIRU:https://sposhiru.com/
Why we do
挑戦できる毎日にしたい。
私達はD2C事業とメディア事業を通して、挑戦する人が挑戦し続ける社会をつくっています。
少子高齢化やアフターコロナといった社会の流れにおいて、社会全体の健康意識は高まっています。また、「人生100年時代」という言葉があるように、より長い人生を、健康な状態で充実させたいという志を持つ人も増えてきています。多くの人々が、心身ともに健康な状態を保つことで、より豊かな人生が実現できる「ウェルネス」を求める社会です。
ウェルネス市場は、460兆円を超える超巨大な市場であり(2018年)、今まさに拡大をしています。
体や心の状態を向上させ、生活を豊かにするためのあらゆる産業を含む大きな市場です。しかし、日本のおいてはウェルネス市場の充実が他国と比べて乏しく、「ウェルネス後進国」と呼ばれてしまっているのが現状です。
TENTIALは、日本のウェルネスをアップデートし、より豊かな社会をつくっていきます。
WEBスポーツメディア「SPOSHIRU」では、スポーツの情報格差をなくすことで、より多くの人々が質の高い情報に触れ、スポーツで彩られた健康的な生活を実現します。
ウェルネスD2Cブランド「TENTIAL」では、体の状態を整える様々なプロダクトを通じて、お客様の身体、そして自己実現をサポートしています。
日本、そして世界を、ポテンシャルで満ち溢れたものにするために、TENTIALは挑戦を続けていきます。
TENTIALの理念について、詳しくはCEO中西のこちらの記事をご覧ください。
https://note.com/tential/n/n6ca50e788120
※現在多数のご応募をいただいております。1週間以内に弊社からの返信がない場合は、お見送りとさせていただいておりますのでよろしくお願いいたします。
How we do
メディアで得られるデータを元に、マーケットのニーズを最速・最適にキャッチし、D2Cプロダクトを開発しています。メディア・D2C事業の2つを連動させ事業を拡大させていきました。
平均年齢が28.5歳とフレッシュなメンバーで構成されており、ITリテラシーも高く、爆速で事業を推進しています。
ウェルネス・健康産業という巨大な市場に対して、テクノロジーを掛け合わせ、デジタル化時代に即した次世代のビジネスを創っています。
2020年9月にガレージ・屋上付きのおしゃれな一軒家にオフィスを移転。屋上でのMTG・バーベキューなど一軒家ならではの楽しみも味わえます!メンバー全員でTENTIALらしいオフィスを作っている最中です。(※屋内は原則禁煙)
また、リモートワークもOK(週1回のオフィスDayあり)。10:00~17:00をコアタイムに、フレキシブルな働き方も可能です。無料でスポーツ観戦ができる、自社プロダクトを実際に試せるなどスポーツテックならではのベネフィットもあります。
As a new team member
私たちは、スポーツWEBメディア「SPOSHIRU」を運営しています。
月間150万人を超える人々が訪れる、日本トップクラスのスポーツメディアです。
累計が2000万PV、1200万UUまで成長しました。
PV?UU?もしこのように思った学生さんも半年後には立派なWebマーケターの力を身につけることが出来るはずです!
今後就活する時のためにも隣のライバルに大きく差をつけましょう!
コロナ渦で人々の健康志向やスポーツへの関心が高まる中で、注目の高まるSPOSHIRU。
あなたのスポーツの愛を存分に発揮し、スポーツとWebを掛け合わせた事業にチャレンジしましょう!
本気でやりたい学生さんを探してます!
■業務内容
・メディア運営(記事制作)
・データの分析
・サイトコンテンツ強化のための外部連携推進(電話・メール営業中心)
・マネジメント業務(外部ライター100名以上との連絡)
■得られるもの
・SEOを中心としたメディア運営
・マネジメントスキル
・分析スキル
・PCの基本動作
・外部との交渉能力
・セールススキル
■必須スキル・経験
・PCの基本動作
■歓迎スキル・経験
・コツコツ取り組める人
・コミュニケーション能力
・スポーツ経験があるとなおよし
■労働環境
・曜日、時間帯自由
・稼働時間:要相談
・完全リモートワーク可
・副業歓迎
*勤務・雇用形態についてはお気軽にご相談ください。
*シフトなどはありません。
■こんな方に来てほしい!
・学生のうちから実践的なビジネス経験を積みたい
・営業能力を磨きたい
・WEBメディアの運営に興味がある
・積極的にコミュニケーション取れる
・地味で泥臭いこともコツコツやれる人
・飽くなき向上心に満ち溢れる人
ピンときた方、ぜひ一度お話させてください。
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Average age of employees in 20s /
CEO can code /
Funded more than $300,000 /
Expanding business abroad /