Regrit Partners members View more
-
Keita Tsuchida
Director / Co-Founder -
Read story
Tomohiro Hakamata
Senior Manager -
Asahi Fukukawa
Co-Founder / Senior Manager -
Seiya Oki
Senior Manager&キャリアフロンティア事業責任者(新規事業開発リード)
-
国内大手コンサルティングファーム、ブティック系コンサルティングファームを経て、Regrit Partnersに参画。主に国内大手企業のスタッフ部門に対するBPR、BPO、シェアードサービスセンター設立支援等の業務改善・改革プロジェクトを多数実施。最近ではAIやRPAをはじめとするデジタルテクノロジーを活用した全く新しいオペレーションモデルの企画構想から実行定着化支援等に従事。
また、クライアント企業をはじめ、最先端テクノロジーベンダーや大学・学術機関、フリーコンサルタントや各領域のプロフェッショナルの方々とのコラボレーションを積極的に推進しており、「Co-Creation(共創)」をス... -
日系 IT コンサルティングファームを経て 2019年4月より Regrit Partners に参画。流通小売、金融、住宅建材業などでの大規模基幹システム刷新を、開発・テスト・運用保守からグランドデザインフェーズまで幅広く一気通貫で経験。
1984年静岡県浜松市生まれ、名古屋工業大学大学院 情報工学科 博士前期課程修了 (専攻は、統計的アプローチに基づく音声認識の高精度化)。 -
新規事業立上げや新規ソリューション開発支援、特化型AIやSalesforceなどの
デジタルソリューションを活用した業務改革を主に担当。
トップマネジメントとの戦略・方針策定だけでなく、現場への落とし込みまで含めた
デリバリーを得意とする。 -
2017年10月にオペレーションを開始した株式会社Regrit Partners(リグリットパートナーズ)にてシニアマネージャー&新規事業開発リードを担当。
現在は現役コンサルタントの傍ら、キャリアフロンティア事業の責任者として従事。
【職歴サマリ】
1社目:日系証券会社にて外国債券トレーダーとして従事(約2年)
2社目:国内ブティック系コンサルティングファームにて勤務(約6年)
3社目:(株)Regrit Partners(現職に至る)
【生い立ち】
宮城県出身。
小学校6年生の時に鹿児島県種子島(南種子町)に1年間ホームステイ(山村留学のような制度)を経験。その後高校までは宮城県...
What we do
業務改善/改革とデジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて、日本を代表する大手企業を中心に、事業競争力を強化するコンサルティングサービスを提供しています。クライアントの業界は、製造業・保険業・サービス業等と様々です。クライアントの業界は、製造業・小売業・保険業・サービス業・通信業・商社 等と様々です。
【コンサルティングサービス例】
▼プロセスマイニングを活用したオペレーションアセスメントサービス~Digital Transformationに向けた新たな現状可視化・分析手法~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000034549.html
▼【with コロナ/after コロナ】長期化する新型コロナウィルス感染症の“今”と“未来”を見据え、危機管理体制構築・テレワーク導入およびコスト削減ソリューション
Why we do
2018年に『DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~』というものを経済産業省が発表していることをご存知でしょうか。
DXレポートでは、DXへの取り組みの重要性に言及し、もしDXが進まなければ「2025年以降、最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性がある」と警告しています。
「2025年の崖」という大きな課題に直面している企業がたくさんいるなかで、Regrit Partnersでは、グローバルで戦う日本を代表する大手企業のDXに取り組み、事業競争力を上げるためのコンサルティング支援を行っています。
How we do
当社の強みは、オペレーションの改革を起点としたDXの実現です。
当社の抱えるプロジェクトには、戦略系やテクノロジー系の案件があるものの、あくまでもオペレーションの改革を起点に企業のDXを実現します。
また、当社には企業のDXを実現していくための3つの特長があります。
1.GRIT(やり抜く)
計画が絵にかいた餅になるのではなく、クライアントのKPIを達成するまで”やり抜く”ことを大切にしています。
2.Digital Shift(IT徹底活用)
クライアントの課題解決のため、国内ベンチャー・海外ベンダー問わず有機的にアライアンスをし、コンサルティングとソリューションをセットで提供します。
3.Anti-Parasite(寄生しない)
コンサルタントとしての役割を果たし、クライアントが内製化できたらすぐに去ることがクライアントのためだと考えています。
As a new team member
今後当社の中核を担うシニアコンサルタント/コンサルタントクラスの方を募集します。
業務推進はプロジェクトマネージャのサポートを受けつつも、基本的には自身が主体となって進めることとなります。
クライアントの期待を超える価値を提供するために、コンサルタントとしての"個の能力"が求められるとともに、圧倒的な成長の機会となります。
当社メンバーの半数はコンサル未経験で参画して活躍しています。営業出身者やエンジニア出身者が多く、それぞれ自身のバックグラウンドを顧客折衝やディスカッションの中で遺憾なく発揮しています。
業界問わず、"我こそは"という経歴をお持ちの方は是非ともご応募ください!
また、当社はコンサルタントメンバーも採用・ブランディング等の会社創りに日々携わっています。
顧客業務のみではなく、積極的に社内活動にチャレンジいただける意欲のある方のエントリーをお待ちしています!
■業務内容
― プロジェクトにおけるワークプランの立案(詳細実行タスク等の検討)
― 現状調査、内容分析、改善・改革施策の検討
― 現場での改善・改革施策の実施/検証
― 課題、リスク、スケジュール、変更管理等のプロジェクトマネジメント
― ソリューションベンダー等のパートナー企業の選定、交渉、コントロール 等
■歓迎スキル
― 基本/応用情報技術者資格
― 日商簿記2級以上
― 英検2級以上/TOEIC 550~ 等
■その他求める人物像
【思考・経験面】
― 前向きに物事を考える
― 本質的に物事を考える
― 現状を疑うクセを持つ
【パーソナリティ】
― 一度決めたら最後までやり遂げる人
― 成果に責任を持てる人
― 現状に満足しない人
■得られること
― 成長するための「背伸びする」環境
― マーケットでも独り立ちできる圧倒的な個の強さ
― どんな困難があってもやり抜く力
お読み頂きありがとうございました。もし弊社に興味をお持ち頂けましたら、まずはお気軽にご連絡ください!