株式会社当直連携基盤 members View more
-
株式会社当直連携基盤の森光輝です。
運送業7年⇨俳優⇨当直連携基盤でマネジメント
少し興味を持って始めたアルバイトが今の私の生き甲斐になっています。
無資格の自分が医療に携われる。たくさんの人に【感謝】される。
これ以上のことはないと思っています。
現場で活躍する最高のチームを作っています。 -
2008年 埼玉県立児玉白楊高等学校卒業
2012年 上武大学卒業
2013年 よしもとクリエイティブエージェンシー所属
2019年 株式会社当直連携基盤入職
大学を卒業後、芸人をめざし、よしもとクリエイティブエージェンシーへ所属。
2016年に引退後、一般企業へ就職。
2019年春に現在の代表と出会い【世の中にはこんな仕事があるのか】と感銘を受け、同年11月に会社の規模拡大と共に入職。
医療機関、患者さま、会社、関わる全ての人間が幸せになるこの業務を世に知ってもらうべく勤めております。
この業務を通じて【WinWin】ではなく【All Win】を体現。
これからの医療、日本に必要不... -
株式会社当直連携基盤代表取締役の中尾亮太です。
応用物理→ITコンサルティング→在宅医療機関の経営、を行い当直連携基盤を創業しました。
医療業界自体に馴染みがない方が多いと思いますが、私もそんな一人でした。
医療業界は未経験者からするとハードルが高く感じますが、
一度中に入ってみると様々な課題があり、かつその課題は他業界出身の方がアプローチしやすい内容も多くあります。
現在は、在宅医療の24時間対応のシステム化に取り組んでいます。
在宅医療に取り組む医師は一人で24時間対応をしているのが現状です。
寝るときも枕元に携帯を置いて、旅行にも行けない医師がたくさんいます。
在宅医療は高齢...
What we do
株式会社当直連携基盤は、在宅医療を対応するクリニックの往診代行(夜間・休日メイン)をしています。当直運営のみに特化した独立会社です。
《主な事業概要》
◆休日・夜間の往診代行
地域の医師会の先生方にも利用いただいており、診療支援は年間3000件にのぼります。電子・紙に問わずあらゆるカルテに対応するため、事務の負担がほとんどありません。
◆コールセンター
在宅医療専門のコールセンターを設置。ご家族からのヒアリング、診察時間の調整などもこちらで対応します。医院名で名乗り夜間をメインに業務を対応、フォローアップのコールもしています。
【医療の歪みを、ビジネスという手法で改善】
医療システムは持続可能であるべきと考えています。なぜならいつでも医療が受けられるという安心が、多くの人の幸せの基盤になっているからです。一方で、実は医療側の誰かの自己犠牲の上で成りなっていることも多いのが現実です。当社はそんな医療システムの歪みを、ビジネスという拡張性・持続性のある手法によって改善していきます。
*公式サイト
https://www.tochoku.com/
Why we do
【在宅医療の医師の負担を取り除きたい】
代表の中尾は2013年、医師の実姉とともに在宅医療の診療所を立ち上げました。上述の通り医療業界は、医療従事者の自己犠牲により成り立っている側面があります。在宅医療も、例外ではありませんでした。
在宅の患者様は、いつ急変するか誰にも分かりません。そのため在宅医療に取り組む医師は、24時間365日、常に呼び出しに対応できる状態でいる必要があります。寝る時は携帯電話を枕元に置き、休日でも気が抜けません。嘘のような本当の話ですが、これが現実です。
当社は在宅医療を継続することの精神的・肉体的負担を間近で見て、医師を支えるインフラをつくりたいと考えました。
【少子高齢化を支える医療の仕組みを】
在宅医療こそ、地域および日本全体に求められている医療だと確信しています。だからこそ医師が疲弊しない継続可能な仕組み、つまり在宅医療向けの夜間対応支援サービスが必要だと考えています。
在宅医療の夜間支援サービスが、地域に必ず1つはある。主治医が安心して休める環境があるーー当社はそのような日本を目指していきます。
そして高齢化が世界一進む日本社会は、その動向を世界から注目されています。少子高齢化社会でも良い仕組みがあれば幸せに暮らしていけると、在宅医療の側面から発信していきたいと考えています。
How we do
【定期的にフィードバックを行っています】
20代後半〜30代前半のメンバーが在籍しており、男女比は約半々です。運送会社や不動産、IT企業出身者、そのほかお笑い芸人や役者としてキャリアを積んできた者など、経歴は多彩です。未経験でも人助けに関われるところに興味を持って、参画してくれました。時間に融通がきくため、副業でジョインしているメンバーもいます。
オフィスは東京、船橋、名古屋にあります。今後はマネジメント層の社員も増やし、大阪や福岡にも拠点をつくっていく予定です。
幅広いエリアを対応しているため直接会うことはあまりなく、週に一度、オンラインでの定例ミーティングで進捗を共有。ビジネスチャットツール「LINE WORKS」を活用して連絡を取り合っており、勤務態度など、定期的にフィードバックを行うようにしています。お医者さんと協力しあってチームプレーで対応することを心がけているため、求める評価点を明確に決めています。
As a new team member
在宅医療現場で発生する、往診業務のアシスタントを行っていただくメンバーを募集します!社員募集になるため、メンバーのマネジメントや定期的なフィードバックもお任せします。
今のスタッフは全員が無資格・未経験ですので、初めての方でも安心です。一連の業務を現場で覚えていきましょう。新しい仕事に挑戦したい方、人から感謝されるのがモチベーションになる方、ぜひご応募ください!
【主な業務内容】
・メンバーのマネジメント
・医師の送迎
・データ管理
・当直室管理
・コミュニケーション対応
【必須条件】
礼儀正しい対応ができる方
【歓迎条件】
・ご家族とのコミュニケーションが円滑に取れる方
・運転免許を持っている方
・社会人経験のある方
【こんな方と働きたい!】
・成長意欲がある方
・感謝を素直に受け入れられる方
★普通の仕事では経験することができないような、人生の大切な場面に関る非常に貴重な仕事です。責任はありますが、その分感謝もされる重要な仕事です。少しでも興味を持っていただけましたら、一度お話ししませんか?ご連絡をお待ちしています!
Funded more than $300,000 /