株式会社ワンキャリア members View more
-
Read story
Yuiga Kitano
最高戦略責任者/経営企画局 取締役 -
Read story
Kodai Teraguchi
PR Director -
Hasegawa Takaharu
執行役員 -
Read story
Mayu Inoue
役員秘書
-
兵庫県出身。新卒で博報堂の経営企画局・経理財務局で中期経営計画の策定、MA、組織改編、子会社の統廃合業務を担当し、米国留学。帰国後、ボストンコンサルティンググループに転職し、2016年ワンキャリアに参画、子会社の代表取締役、オープンワークの戦略ディレクターの兼務を得て、現在、ワンキャリア最高戦略責任者 経営企画 取締役。30歳のデビュー作『転職の思考法』(ダイヤモンド社)が16万部、『天才を殺す凡人』(日本経済新聞出版社)が10万部。最新作に同時発売の『分断を生むエジソン』(講談社)、『オープネス ー職場の空気が結果を決めるー』(ダイヤモンド社)がある。1987年生。兵庫県出身。
-
ワンキャリアで経営企画、Public Relationsに関することをやっています。
自己紹介はnoteで書いています。
https://note.mu/telinekd/n/nc5c640b352c5
▼キーワード
事業開発,アライアンス,メディア寄稿,イベント登壇,コミュニティデザイン/プロデュース,ソーシャルムーブメント,採用 -
京都出身。新卒にてGoogle Japan Inc.に入社し、SMB市場へのインターネット広告営業に従事。その後、ワンキャリアに参画。経営企画室 / コンテンツ事業部 シニアマネージャーとして「ONE CAREER」のプロダクト / コンテンツに関する事業企画・推進を担い、3年でメディア規模の2000%成長を牽引。新卒採用の立ち上げなども担当後、執行役員に就任。現在は、toC向けのメディア運営やマーケティング全般の管轄などを担当
-
1990年生まれ、長崎県出⾝、大阪大学卒業。
新卒にて日本たばこ産業株式会社(JT)に入社し、エリアマネージャーとして100店舗以上を担当、商圏に合わせた銘柄の選定や売場提案を経験。
2015年4月に株式会社トライフ(現 株式会社ワンキャリア)に5人目のメンバーとして参画。役員秘書業務を中心に、採用人事や営業サポートなどを行う。
What we do
【データをテクノロジーによって可視化し、透明性のある社会を創る】
私たちは、世の中の変遷を妨げる障壁がゼロになる世界を目指しています。
当社が運営する新卒マーケット最大級のクチコミサービス「ONE CAREER」は、東大/京大就活生の95%以上、早慶MARCH就活生の80%以上が利用し、月間利用者数100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして近年急速に成長しています。
ユーザーの膨大な行動データを基にした「優秀な学生にピンポイントでアプローチできるサービス」として企業からは支持され、伝統的な大企業から最注目のベンチャー企業まで、さまざまな企業にご利用いただいています。
※創業5年目で時価総額トップ100社のうち70%以上がクライアント
◆取引先企業(一部抜粋)
三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅、ボストン コンサルティング グループ、ベイン・アンド・カンパニー、野村総合研究所、モルガン・スタンレー、メリルリンチ日本証券、J.P.モルガン、野村證券、東京海上日動火災保険、P&G Japan、ユニリーバ・ジャパン、日本ロレアル、ネスレ日本、電通、博報堂、トヨタ自動車、Google Inc.、JT、リクルートホールディングス、財務省、外務省、経済産業省、サントリー、キリン、ソフトバンク、日本マイクロソフト、アマゾンジャパン、ディー・エヌ・エー、サイバーエージェント、三菱地所、三井不動産、JR東海、日本郵船、関西電力、大阪ガス、他 ※敬称略
Why we do
【人生で最も重要な意思決定である、仕事選びに寄り添いたい】
多くの人にとって人生で最も時間を投じる対象は「仕事」。その中でも新卒での就職活動は「最初の職業選択」という意味で人生において大きな意味を持ちます。にも関わらず、就職活動では意思決定の基準となるようなデータにアクセスしづらく、HR市場は半世紀以上もの間、勘と経験によって成り立ってきました。
ワンキャリアは、そういった課題をテクノロジーとデータの力で解消することにより、仕事選びの概念と人材採用を変え、採用におけるミスマッチを解消します。
生産年齢人口が減少し続け、過去30年間ずっと停滞感のあった日本では、今後更に大きなゲームチェンジに直面します。また、人口ボーナスが終わった日本で企業が成長を続けるためには「従業員一人一人の才能を活性化させる(生産性を上げる)」ことが必須となります。日本をRevitalizeするために、HRというマーケットが重要になるのは間違いありません。
我々はその中で最もHRに関するデータを集める会社となり、人が最も時間を投じる「仕事」の概念を変えたいと思います。
How we do
世界的に通用するマーケティングノウハウを旧態依然とした日本の採用市場に持ち込むことで、求職者(就活生)への急速なサービス拡大とデータドリブンな採用支援を実現しています。
ONE CAREERは独自に求職者(就活生)、企業、大学に関する、膨大かつ一次的なデータを収集・公開することで市場全体の透明化を図っています。
その原点は、関西と関東での機会や情報格差が今よりもあった時代に、関西の学生と優良企業の接点を作り格差是正を目指す事業でした。
今ではWebサービスを通じて関西のみならず全国で、月間100万人以上が利用する就活サービスへと成長。選考体験談やクチコミ、ESなど学生のリアルなデータを集め公開することで格差を解消し、新卒採用マーケットの透明化を進めています。
ワンキャリアには、創業者であり世界有数の外資系消費財メーカーにてマーケティング・経営企画を経た宮下をはじめ、BCGやGoogle、ネスレなどのグローバルトップ企業でマーケティングやセールスを経験した面々が集まっています。
仕事選びの意思決定やキャリアの設計はもっとクリエイティブであるべきであり、そのためにデータがさらにオープンである必要があります。
これからの事業成長に向け、今の我々だけでは成し遂げられない課題をともに乗り越えていく仲間を探しています。
As a new team member
【人事担当者の役割】
全従業員に関する人事対応や採用活動を経営陣直下で行っていただきます。
弊社の採用活動全体の設計・管理を行ってもらうとともに、プレイヤーしても積極的に候補者とコミュニケーションを取っていただくことを期待します。
【具体的には】
■中途、新卒、アルバイトの母集団形成
■選考(書類選考、面接)
■候補者の口説き、魅力づけ
■内定者フォロー
■採用計画設計
■採用コミュニケーション設計 など
【得られるもの・魅力】
■1人目の人事担当として、人事業務全般に責任を持つことができる。
■経営陣と最も密にコミュニケーションをとりながら仕事ができる。
■自身の仕事が企業の成長に直結しているため、仕事の成果が一目瞭然。
■企業組織が成長していく様子の一部始終を経験できる。
【現状の採用活動】
■中途採用について
└社員紹介によるリファラル採用とダイレクトリクルーティングが中心
└今後人材紹介の利用や新規採用媒体の開拓も行っていく予定
■新卒採用について
└自社サービス「ONE CAREER」のユーザーデータベースを活用した募集
└インターンの実施による採用
■アルバイト採用について
└アルバイト採用媒体経由による採用
【求める人物像】
■「人」に興味がある方
■幅広く信頼関係を築ける方
■徹底した数値管理ができる人
■数値目標に対する達成意欲、コミットメントが強い方
■フットワークが軽い人
■急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方
■裁量の大きい業務に挑戦してみたいと思っている方
■仕事を最後までやり遂げる責任感がある方
【必須要件】
■中途または新卒採用業務の実務経験2年以上、もしくはそれに準じた経験
【歓迎要件】
■リファラル採用の経験
■スカウトメールを主体としたダイレクトリクルーティングの経験
■営業経験
■ベンチャー企業での実務経験
■WEB業界での実務経験
■人材業界での実務経験
採用経験者はもちろん、「人が好き!」「少数精鋭チームを創りたい!」といった方は是非ご応募ください!
少しでも興味を持っていただけたら気軽に「話を聞きに行きたいボタン」を押してください。
カジュアルにお話しましょう!
※登録情報を拝見し面談のお声がけをさせていただいております。ご了承くださいませ。