株式会社CRISP members View more
-
「食を通して人と人が繋がり幸せになる世界を血の通ったテクノロジーで作り上げていきたい」
という想いを胸にロンドンから10年弱関わってきた食品業界の営業を辞め、半年間の全日制プログラミングコースに通学中の小川将平と申します。
外資系食品商社にてカカオ、ナッツ原料担当の営業を4年、水産加工品メーカーの欧州担当として3年半、昨年6月までイギリスはロンドンにある欧州事務所を立ち上げ、広くヨーロッパを担当していました。
食品商社では日本最大手の菓子メーカーを担当し、3年目で売上200%増を達成。社長賞も受賞。水産加工品メーカーの欧州駐在ではイギリス、スペイン、イタリア、ポーランドなど広く欧州... -
株式会社カチリでPLATFORM(サービス)をFlutterエンジニアとして開発しております。
フロントエンドエンジニア(1年10ヶ月) → Flutterエンジニアになりました(4ヶ月程)
利用した事のある言語:Flutter,HTML,CSS,vue.js,nuxt.js,typescript,SQL
分析ツール:redash(クエリを作成)
開発プラットフォーム:Firebase利用経験あり
エンジニア歴:2年1ヶ月 -
2015年4月にヤフー株式会社へ入社。
社内プラットフォームの開発・運用・スクラムマスター等を担当。
それと同時に、LeanXPと呼ばれる新たなアジャイル開発手法を推進する役割も担当。
2019年9月より株式会社ローソンデジタルイノベーションへ入社。
社内のアジャイル開発推進やスクラムマスターといった役割を担当。
2020年4月より株式会社カチリへ入社。
自社プロダクトの開発・運用など開発周り全般を担当。
# 得意分野
- Flutter, React, Node.js
- アジャイル開発(Scrum) -
主にスマートフォンアプリを作る人です。
直近はiOS(Swift)、Android(kotlin)共に触っています。
iOSはiPhone4が出るちょい前くらいから、AndroidはGalaxySが出た時くらいから開発をしてます。
またCocos2d、Unityを使ったゲーム開発なども行なっていました。
What we do
「熱狂的なファンをつくる」をミッションに、既存の外食産業にイノベーションを起こすことを目指した今までにない全く新しい形の組織です。
私たちは、東京都内にカスタムサラダ専門店「CRISP SALAD WORKS」を17店舗(2020年10月1日現在)展開しています。お店ではスタッフがお客様とのコミュニケーションに多くの時間を使えるように、機械的な作業をデジタル化しています。
また、お客様データをオンライン化することでパーソナライズされた顧客体験を提供するなど、既存の飲食店のあり方をテクノロジーを通じて再定義してきました。
その結果、現在「CRISP SALAD WORKS」の60 %以上の注文がモバイルオーダーやセルフレジなどのデジタルチャネルで発生しています。お客様のニーズが多様化する中、データやテクノロジーへの戦略的投資によって顧客体験の向上につなげています。
SaaS事業であるモバイルオーダー運用ソリューション「PLATFORM」では、外食事業者に向けてモバイルオーダーやキャッシュレス化の仕組みを提供しています。さらに、オペレーション効率化やLTV(Life Time Value)可視化を通じたデータドリブンな経営を支援することで、飲食業界のテクノロジー化をリードしています。
会社説明資料 - http://bit.ly/2PD5lxV
CRISP SALAD WORKS - https://www.crisp.co.jp/
PLATFORM - https://pltfrm.jp/
Why we do
私たちはただのITベンチャーでもなければ、今までの形の外食企業でもありません。
昨今、飲食業界で働く多くの人が、生産性の低さ・人不足・働き方など構造的な課題を抱えるこの業界の将来に希望を持てなくなっているように感じます。
そんな時だからこそ、誰かが問題を解決してくれるのを待つのではなく、飲食店の未来は自分たちで切り開いていこう。
そんな思いから「フード x テクノロジー」という方法に辿り着きました。
CRISPの目的は、CRISP SALAD WORKSを含めた、PLATFORMを利用する全ての企業の「顧客体験を上げる」こと。そして、お客様も働く人も、食を通じて笑顔になってくれる人を1人でも多く増やすことです。
私たちはこれからも、「レストラン体験を再定義」します。
食べること、接客を楽しむこと、相手を想い、考え、行動するすべてのこと。そこから生まれる感情はやがて大きな輪となって、たくさんの人の一日を豊かにしていくはずだと信じています。
How we do
オンラインオフラインを問わず、「顧客体験」を生み出すのは「人」です。
だからこそ私たちは、店舗・オフィスで働く従業員の1人1人が働きやすく、それぞれの力を解放できる組織を作ることに全力を注いでいます。
例えば、私たちは2020年10月から「部署」を全て廃止しました。全てのパートナーは、目的別に組成されたプロジェクトに、自分の意思で参加し、自らのスキルを持って、価値を創出します。
例えば、私たちは同じタイミングで、「上司」を全て廃止しました。全てのパートナーは、適切な助言プロセスを通じて、自分自身で意思決定をすることが可能です。
今までにない価値を産み出そうとする会社の組織運営は今までにない形を取ります。
私たちはこれからも、パートナーの個性を最大化し、楽しく情熱的に働ける環境をつくることで、どこにも真似のできない「顧客体験」を作っていきます。
もちろん福利厚生や社内人事制度などについても、こだわりを持って設計しています。
■定期レビュー
マネージャーとメンバーが1対1で向き合う時間を定期的に持ち、働き方やキャリアプランを一緒に考えていきます!また、迷ったときにはいつでも助言プロセスを利用できます!
■ サラダ補助
「CRISP SALAD WORKS」各店で、商品を全て半額で購入できます!
■ 書籍費フリー
自身の業務に必要な書籍は自由に購入できます!
■ 選べるツール
オフィス職のメンバーはお好きなPCを選ぶことができます!
■ 懇親会
定期的に全員集合してリフレッシュの交流会を実施しています。美味しいご飯とリラックスの時間はみんなのお楽しみ!
As a new team member
CRISPの顧客体験をドライブする要のポジション、エンジニアを募集します。
飲食店のためのモバイルオーダー運用ソリューション「PLATFORM(プラットフォーム)」や、PLATFORMのR&D基盤となるカスタムサラダ専門店「CRISP SALAD WORKS」のモバイルオーダー・セルフレジの開発を担っていただきます。
開発プロジェクトはエンジニア半数、他デザイナー等のプロジェクトスタッフを含む10名強のメンバーで開発を進めており、自身の考えをプロダクトに反映できる環境です。
〈CRISPにおけるエンジニアリングとは〉
PLATFORMを利用する全ての企業の「顧客体験を上げる」
そのためには、エンジニア自身が顧客を理解し、顧客に本当に求められる機能を現場と一緒に作っていく必要があります。
それは現場からの依頼で動くことや、受託開発とは異なる行為であり、エンジニア自らが課題を抽出するところから始まる、価値創造のSTORYです。
「飲食業をSaasの事業モデルで再定義する」というチャレンジングなポジションではありますが、CRISPの掲げるビジョンに共感を持ち、飲食業界の未来をテクノロジーを使って変えていきたい!という強い志のある方はぜひご応募ください!
【業務内容】
・モバイルオーダー 運用ソリューション「PLATFORM」のプロダクト開発全般
※リモートワークでの勤務となります
【技術スタック】
・Flutter(iOS/Android/Web)
・Firebase
・Authentication
・Cloud Firestore
・Storage
・Hosting
・Functions
・Remote Config
・App Distribution
・GitHub
・GitHub Actions
・ZenHub
【応募資格】
・Flutter・Firebaseを使った開発経験(もしくは入社までにキャッチアップ可能な方)
・アーキテクチャ設計経験
・チーム開発経験
※ 設計及びバックエンド〜クライアントサイドの実装まで1人で担当できるレベルの方を想定しています。
【歓迎スキル・経験 】
・iOS/Androidアプリの開発経験
・Webアプリの開発経験
・Scrumでのチーム開発経験
【以下のどれかにピンと来る人歓迎 】
・スタートアップのコアメンバーとして一緒に世の中を変えたい
・世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い
・コミュニケーション能力が高く、周りとの連携業務ができる
・今までの経験を生かすだけでなく、新しいことを学ぶ姿勢がある
・組織の中で自分のやるべきことを見つけ、自走していくことができる
上記の一つでも当てはまったら、ぜひ話を聞きに来て下さい!
Highlighted stories
CEO can code /
Funded more than $300,000 /