株式会社Thirdverse members View more
-
VR剣戟アクションゲームで世界一を目指していたり、VRMMOを作ろうとしたりしている会社で、ゲーム開発以外のありとあらゆることを行っています。
少しだけエンジニア的なことをかじってました。
個人的に 関東ゲーム開発部 こと 東ゲ部 の運営をやってます。
What we do
『バーチャル空間におけるサードプレイスの創造』
私たちはこのミッションのもと、VRゲームの開発をしています。現在は2019年にリリースしたVRマルチプレイ剣戟アクション『ソード・オブ・ガルガンチュア』の開発のほか、2020年内にリリースする、チーム対戦型VR専用FPS『Frostpoint VR: Proving Grounds』の運営をしています。
近年、優れたオンラインコミュニティを持つゲームは、新たなSNSともいえるほどの存在感を持つようになりました。弊社が掲げる『Thirdverse構想』の第1段階は、この新しいオンラインコミュニティをVRゲーム上に創造するというものです。
弊社では、今後制作するVRゲーム・コンテンツにおいて、一緒にバーチャル空間上にサードプレイスを創っていく仲間を募集しています!
▼『ソード・オブ・ガルガンチュア』
https://ja.gargantuavr.com/
▼『Frostpoint VR: Proving Grounds』
https://www.youtube.com/watch?v=oOUHb7k3KAw&feature=youtu.be
▼『Thirdverse構想』
https://note.com/hkunimitsu/n/n4cbdfa0f0bcf
Why we do
「Thirdverse」という社名は、当社のビジョンそのものを表した造語です。これは ”Third place” と “Metaverse” を組み合わせた言葉です。
「サードプレイス」とは、アメリカの社会学者オルデンバーグ氏が提唱した、自宅(第1の場所)でもなく、職場や学校(第2の場所)でもない、自分の心が落ち着く「第3の居場所」という概念です。代表的な例としては、公園・カフェ・公共施設など、個人によって様々なものがあります。しかし、そのほぼ全てが「現実世界」にあるものです。
サードプレイスを、なぜバーチャル空間上に創るのか。その根本には、多くの人々が今自分が生きている世界に、完全には満足していないのでは、という思いがありました。何かとストレスや心配ごとを抱えやすい今の時代。その理由の一つには、生まれ持った外見や、社会から求められる期待を背負いながら、数少ないコミュニティの中で生きていくことに息苦しさを感じる人が多いからだと思います。
バーチャル空間に存在する「サードプレイス」では、場所だけではなく、性別も、性格も、外見もひとつに縛られることはありません。所属するコミュニティにあわせていくつものアバターを切り替えることで『複数の自分』を持つことができるようになります。
「一人ひとりが自分の手に選択肢を持ち、なりたい自分を生きていく世界」そんな自由な世界をバーチャル空間に創ることが、私たちのミッションです。
How we do
現在社員は約35名。コンシューマーゲーム開発経験者だけではなく、VRゲームからゲーム開発キャリアをスタートした「VRネイティブ」とも呼べる20代の若者も活躍しています。外国籍のスタッフも多く在籍しており、国際色豊かな職場です。
サンフランシスコにはアメリカ法人(Thirdverse, Inc.)もあり、常にVR業界の最先端であるシリコンバレーの最新状況をキャッチアップしながらVR開発に活かすことができます。
また、弊社は2020年には「完全リモートワーク企業」になるべく準備を進めています。
下記は、私たちの行動指針です。新しい世界を創造するため、常にチャレンジを続けています。
▼Values(行動指針)
”Open Communication”
全ての人が自由に意見を言いあえるカルチャーであること。他者を尊重し、信頼し、共創しあうことで互いに成長する。
”One Step Beyond”
まだ誰も見たことのない世界を実現する。最新テクノロジーやトレンドを積極的にインプットし、常に世界の一歩先を目指す。
”First to Try, First to Fail, First to Recover”
実行速度は全てに勝る。失敗を恐れず果敢に挑戦を続ける。
As a new team member
【仕事内容】
■概要
VRゲームの品質管理のためデバッグやテストプレイを実行
■詳細
VRゲーム開発における、品質管理業務をご担当いただきます。
・開発/運営中コンテンツを実際にプレイして、不具合の発見、検証およびレポート。
・対応ハード Oculus Quest 2, PlayStation VR, 各種PC VRなど
■応募要件
必須要件
・社内スタッフとの間で業務を円滑に進めることができる高いコミュニケーション能力
・フルタイム勤務できる方
・学生不可
歓迎条件
・VRゲーム、ネットワークゲームの経験ある方、関心のある方歓迎
・PCの基礎知識ある方歓迎
・長期できる方歓迎
・デバッグ経験者優遇
【求める人物像】
・VRゲームが好きで、仕事としても取り扱いたいと思える方
・ゲーム業界での経験を積み、自身のスキルを成長させたいと思える方
■雇用形態
アルバイト
■勤務地詳細
東京都新宿区西新宿4-34-7住友不動産西新宿ビル5号館1階
■アクセス
・京王新線「初台駅」から徒歩7分
・東京メトロ大江戸線・「都庁前」駅もしくは「西新宿5丁目」より徒歩約10分
・JR新宿駅より徒歩約15分
■採用人数
若干名
■勤務時間
基本10時30分から19時(1時間の休憩含み、これは時給に含まない)とし、その間のフルタイム。
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /