株式会社i-plug (アイプラグ) members View more
-
1978年12月9日兵庫県生まれ。
2001年中京大学経営学部経営学科卒業。2012年グロービス経営大学院大学経営研究科経営専攻修了(MBA)。
株式会社インテリジェンスで10年間求人広告市場で法人営業を経験。
また新卒採用面接や新人営業研修など人材採用・教育に関わる業務を経て、2012年4月18日に株式会社i-plugを設立。 -
アフラックで法人代理店営業を経験した後、グロービスに転職。企業の人材育成、組織開発のソリューション営業を担い、3年目には大阪法人営業部門のユニットリーダーを務めた。同時に人事向けセミナーなどマーケティング企画立案、実行を経験。グロービス経営大学院では住友化学を題材にBOPビジネスを研究。2012年3月卒業後、グロービス経営大学院で出会った仲間とi-plugを起業し取締役を務める。COO、CMO、CHROを経て現在はCFOとして人事企画含むコーポレート全体を担当。新卒採用に破壊的イノベーションを起こし、若い人財の可能性を広げ、企業の成長に貢献することをミッションに取り組んでいる。
offe... -
役員への参画、スタートアップの経営、財務、IPO準備の支援をしています。
-
HRテクノロジー、HRMなど、HR領域のスペシャリストとして活動しております。実践とアカデミックの融合に強みを持っています。
2018年10月に株式会社i-plugに入社。人事企画・労務をメインに活動を行っています。
2019年4月には新評価制度の導入の実施し、企業と社員の変化に対応するためのソフト・ハード両面を変えていく仕組みを作ろうとしております。
What we do
「つながりで世界をワクワクさせる」
これが i-plug のコーポレートミッションです。
i-plug は将来を担う人財の可能性を広げる「つながり」を提供し、個人の成長と企業の発展を実現することをミッションとします。
いま、日本は毎年 60万人以上の大学生が卒業し、その中の 6万人が卒業時未内定者、20万人が入社後短期で離職しています。雇用状況が悪化し、さらに深刻なのが雇用のミスマッチです。
「ゆとり教育の悪影響で大学生の能力が下がった」
「大学や高校、中学のキャリア教育に問題がある」
「景気が悪い。採用した企業の環境に問題がある」
新聞やテレビ、ネット上には様々な情報が飛び交っています。
これは一部分が悪いのではなく、学生・企業の双方向のつながりに問題があると考えています。
i-plugは「OfferBox(オファーボックス)」の開発・運営をし、"オファー型"の新卒採用の形を提供します。
◆OfferBox
(学生向け)http://offerbox.jp/
(企業向け)http://offerbox.jp/company
◆OfferBox スマホ向けアプリ
(学生向けアプリ)https://itunes.apple.com/jp/app/id618870677
(企業向けアプリ)https://itunes.apple.com/jp/app/id973798886
Why we do
「新卒マーケットにイノベーションを起こす」
i-plug は社会人生活に大きな影響をもたらす 1社目の就職支援をし、ミスマッチの解消を実現しています。
日本における 3年以内離職率をご存知でしょうか?
ここ 20年ほど、大学生の 3年以内離職率は 30% を超え(未就業者を含めると 40%超)、その多くがネガティブな理由で退職をされています。
雇用のミスマッチには、業種・職種間ミスマッチ、条件ミスマッチ、価値観ミスマッチがありますが、若年層の新卒採用における雇用のミスマッチは「価値観のミスマッチ」であると考えています。
このミスマッチを解消するには従来の就職活動の仕組みなどを変える必要があります。
How we do
「変化を楽しむ」
・共創
→ 顧客と共にサービスを創る
仲間とやり遂げる
自由な発想を歓迎する
・プロ意識
→ 自ら考え、自ら行動する
成果にこだわる
1日1% の成長
・改善
→ 仮説→実行→検証+仕組み化
数字で語る
・スピード
→ 速く決めて、早くやる
まずはスモールスタート
i-plugのコアバリューです。
新しい仕組みを市場に届けるプラットフォーマーとして、「当たり前」や「常識」を打ち破ろうと取り組んでいます。
また、メンバーが成果を出しやすい制度、環境を用意しています。
◆制度、環境の実例(一部)
・スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)
・リモートワーク可能
・副業可能(事前申請のうえ)
・書籍購入補助(会社ではなくご自身の所有物になります)
・セミナー、勉強会参加補助
・グロービス経営大学院の受講費用補助
As a new team member
急成長中の新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox(新卒事業)」や「コレカナ(大学向け事業)」を開発・運営する当社において、社長直轄の経営戦略室で事業戦略・企画を担っていただきます。
事業戦略上の課題分析をし、短期および中期事業計画の策定と、モニタリングを管理、推進しながら計画達成を担うポジションです。
<業務内容(一例)>
・事業の計数管理
・統計分析やBIツール等を活用した顧客の課題分析や課題解決シナリオ・予測ロジック構築、各種生産性分析、市場のマーケティングリサーチ
・売上、コスト、KPI計画の策定
・事業横断の重点案件の推進
・事務局として事業戦略会議の運営およびファシリテーション
・(マネジメントポジションの場合)メンバーマネジメント、育成、チームの組閣
<必須要件>
・上記業務内容の実務経験が3年以上
・フレームワークを用いた分析能力、論理的シナリオ構築力
・ファシリテーション力、プロジェクトマネジメント能力
・主体的に業務に取り組めること
<歓迎要件>
・経営戦略、事業企画、営業企画・推進、ビッグデータやBIツールを用いたデータアナリスト業務経験
<勤務地>
全国可能(リモート勤務可能です)
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /