クラウドエース株式会社 members View more
-
吉積ホールディングス株式会社の代表取締役
クラウドエース株式会社の会長
東京大学工学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。大規模システム開発のインフラからアプリ開発・ERPパッケージの保守等を幅広く経験。アクセンチュア退職後2005年より吉積情報株式会社を設立し代表取締役に就任。Googleに特化した業務システム開発を会社として手がけつつ、システムコンサルタントとして大規模プロジェクトマネジメントを歴任。2012年1月には、日本人としては初めてGoogle Apps Certified Development Specialistを取得。GoogleClou... -
電光石火のクラウドエース技術部長。
若干28歳にしてGoogleの資格をたくさん持ってる謎のヤリ手。
他のスタッフに悪意 (愛) のあるあだ名を付けたり、年功序列を一切感じさせないフランクなスタンスでみんなをイジリマくる鬼畜。
趣味はスノーボードらしく「雪山に帰りてぇ」が口癖。
書いた人:稲生庄悟 -
職務要約
芙蓉総合リース
新卒入社('14/4)をして3年間、金融機関会社の法人営業職として、中堅〜大手多店舗展開企業向け提案営業を実施。新規開拓からはじまり既存顧客への実績拡大のための深耕営業も経験。2年目より従前の職務に加え、不動産債権流動化プロダクトの推進部隊として、営業部員と共に帯同提案に従事。
データセクション (17/10〜19/1)
• Reactでの検索エンジン管理画面
• Angular5によるフロント開発及びnode.jsによるAPI開発を担当d3.jsなどを用いグラフ作成を行ったBIツール
• Pythonを用いたクローラー
個人事業
• ブログサイト多数
... -
Yoshiyuki Shima
Engineer/programmer
What we do
クラウドエース株式会社は、2016年11月吉積情報株式会社から分社化し設立された Google 専門の SIer です。
Google Cloud™ の導入支援や、運営・保守のサポート、システム開発等をワンストップで行っています。
2017年3月には Google から国内初の Google Cloud プレミアパートナーの認定を受けております。
今後のクラウドインフラの市場拡大 & Google Cloud の日本市場の発展に連動し、急成長中の会社です。
シンガポールや中国など海外 6 か国にも展開し、グローバルでの存在感も増しています。
【受賞実績】
・2019 年 Google Cloud Services Partner of the Year for Japan受賞
・2020 年優秀カスタマーサポート奨励賞&新型コロナウイルス感染症対策当別賞 ダブル受賞
Why we do
「世界中のクラウドを整理して使いやすくすること」
これがクラウドエースのミッションです。
今後5~10年でサーバー系・インフラはクラウドが急速に浸透していくと、IoTやAIの分析には何百倍ものコンピューティングリソースが必要になります。
そうなると世界で最も多くのデータを処理する基盤を世界中に展開している Google に優位性があります。
クラウドエースは来たるべく未来のために必要なサービスを提供しています。
これがクラウドエースのミッションであり、日々の業務であります。
また多重下請けでブラック化しているIT業界の慣習をクリーンな世界にすることも必要です。
商流に入るだけで価値を産まない会社がたくさんあり、実際に価値を産んでいる人たちに対する報酬が少ないという現状があります。10~20年のスパンでは年商1000億を目指して、IT業界を変えていきます。
How we do
“HTTPS”
H be Honest 正直でいよう
T be Thankful 感謝の気持ちを持とう
T be Trusted チームで信頼を得よう
P be Positive 前向きに取り組もう
S be Smart 賢くあろう
上記の5つがクラウドエースのコアマインドです。
コアマインドを最重要視しているから、クラウドエースの社員はとにかく個性派揃い。
スタッフ同士の仲も良いため、開発合宿や勉強会など、スキルアップのために学び合い切磋琢磨できる環境があります。
フレックス制でフルリモートワークも選択でき、働き方の自由度も高く、新型コロナによって変わったニューノーマルな生活様式にも対応できています。
毎月のように人が増えていくので、立場や上下関係を飛び越えたオープンなコミュニケーションを基本とした、自由で健全な職場環境です。
その一方、ほぼ全員が Google Cloud の資格を持ち、実績と実力を兼ね備えています。
クラウド業界で世界一を取るために必要なのは会社の成長と個人の成長。
その喜びをみんなで共有しながら一緒に未来を切り開いていきましょう!
As a new team member
当社は国内で GCP™ を専業とした導入・運用・管理を行っております。 GCP とは、 Google Cloud Platform™ の略であり、 Google™ 社が提供するクラウドサービスのことです。
Cloud とは、クラウドコンピューティングの略で、インターネット回線を通じてサービスを利用できるものです。自身での管理の必要がなく、自身の過失でデータが消失することはありません。
クラウドエースは【世界最高の Google クラウドを安心・素早く・使いやすく提供する】を掲げ、 GCP をお客様に提供し、導入や運用の支援・新規システム開発などを一貫して行っております。
ーーー<仕事内容・職種>ーーー
あなたには当社でエンジニア・プログラマのお仕事をお任せします。(以下、職種例)
【アプリ開発エンジニア】
お客様と行った要件定義に基づき、仕様を起こし、求められる機能を開発します。
システムの設計・プログラムの開発・開発したシステムの動作確認など、システム開発の一連の流れを担当してただきます。
アプリケーションの組み込みだけでなく、サービスや仕様、機能を決める段階から関わることが可能です。
※アプリケーションはある特定の作業に使用するための機能ですが、システムは一般的には何かの制度や体系、方式を示します。
【データ・マシンラーニングエンジニア】
データ分析基盤の設計、構築などを通して「お客様のデータからの Insight(気付き)を獲得する活動を支えること」を行います。弊社ではクラウドサービスであるGoogle Cloudを使いお客様が所有しているデータをお客様自身が分析するための分析基盤の構築が主なメイン業務です。
【SREエンジニア】
サイトの信頼性を保証することを第一に、従来では手作業で行っていた運用や保守を自動化に置き換えるための開発をしていただきます。
※Site Reliability Engineeringの略で、日本語に訳すと「サイト信頼性エンジニアリング」の意味になります.
Siteとは、インターネット上のウェブ ページを蓄積しているコンピュータまたはコンピュータを含む、システム全体のことです。
ーーー<当社の魅力>ーーー
★フレックスタイム制でプライベートと両立しやすい環境
★高い有給取得率、産育休取得実績ありなど働きやすい職場
☆残業代は1分単位で100%支給
★リモートワークでの柔軟な働き方
働きやすさも兼ね備えている当社であなたの力を発揮してください!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Expanding business abroad /
CEO can code /