株式会社キュービック members View more
-
Michiaki Kawamata
ゼネラルマネージャー 経営、人事、新規事業開発 -
Kazuhiko Someya
-
Makiko Yoshida
Business (Finance, HR etc.)
-
新卒でオンワードに入社。その後、楽天でファッションEC、マーケティングリサーチで部門長や子会社役員として12年間、事業成長に貢献。オイシックスでEC、HR等々に従事した後、ファッションテックのアイエントにてCOO。2017年9月からキュービックにジョイン。経営企画室長を経て、今は新規事業を管掌する執行役員として、会社経営の仕組強化と事業支援、新規事業開発にと広い守備範囲と攻撃力で会社の成長土台を作ってます。やりたい事は山ほどありますが、仲間が足りませんのでぜひ一緒にやりましょう!新規事業開発を主導するビズデブ、UIデザイナーを急募してます!全社的には経営戦略、事業戦略を描ける人材も探して...
-
Kazuhiko Someya
-
Makiko Yoshida
Business (Finance, HR etc.)
What we do
ーインサイトに挑み、ヒトにたしかな前進をー
何か困ったことがあった時、インターネットで調べても欲しい情報が
得られなかった経験はありませんか?
私たちキュービックは、デジタルマーケティング企業として、
成果報酬型モデルのインターネットメディア事業を運営する会社です。
キュービックのインターネットメディア事業のゴールは、
「なんとなく役に立った」「面白かった」を超え、
その先の「明日が変わるキッカケ」をユーザーに提供すること。
""ヒト・ファースト""というコアバリューのもと、ヒトと徹底的に向き合い、
ユーザーのインサイト(深層心理)を探求し、情報格差が大きくユーザーが
判断に迷うことの多い分野で、正しい意思決定をサポートします。
専門性の高い領域を扱うため、品質担保にも強いこだわりが。
記事の構成案作成やライターへの記事発注と検収、記事のブラッシュアップなどを
担当する「編集チーム」がキュービックのコンテンツ品質担保を担っています。
昨年、編集プロダクションとの業務提携契約が実現したことにより、
より一層クオリティにこだわったコンテンツ作りを実践しています。
インターネットを真の課題解決エンジンへ。
これが、キュービックの実現する未来です。
Why we do
私たちの使命。それは課題解決へのキッカケを創るだけでなく、 あらゆるヒトの前向きな一歩へと確実につなげることです。
そのために、ヒトのココロの奥底に眠る「インサイト(深層心理)」をつかむまで深く潜りこみ、獲得したインサイトには徹底して寄り添いながら、ともに適切な答えを導き出します。
インサイトの探求力を最大の強みに さまざまな事業領域へと果敢に挑戦し、ヒトと社会の可能性をひらいていきます。
How we do
◆コアバリュー「ヒト・ファースト」に基づき、ターゲットユーザーである「ヒト」を知り、向き合う
キュービックでは看護師向けのメディアを作るために、元看護師をwebディレクターとして採用したり、ユーザーである看護師さんに定期的にインタビューをさせていただいたりしています。
まずはターゲットユーザーである「ヒト」を知る。この姿勢だけはどの会社にも負けません。
また、ユーザーはもちろんですが、社員とも本気で向き合うことも弊社の特徴です。
辛いこと、楽しいこと、成長、停滞、どんなときでも代表、マネージャー陣はじめすべての社員がその人と、「ヒト」として向き合うことで、会社と社員の成長が一致し、どの会社にも負けない強い組織になると考えています。
As a new team member
急成長を続ける当社の中途採用担当として採用要件の定義や採用計画の立案から実行まで幅広くおまかせします。また、新卒採用やインターン採用・採用後のフォローやオンボーディング施策などにも携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
・採用要件定義
・中途採用計画の企画立案~実行
-求人票作成
-アクションプランの策定
-各種チャネル(紹介、ダイレクトリクルーティング、リファラル等)を通じた母集団形成
-採用コミュニケーションプランの設計
-社内外の関係者との折衝
-候補者との面談、面接 等
※年間採用人数:約20名~30名程度(中途)/約15名(新卒)
※採用職種:マーケター/エンジニア/デザイナー/バックオフィス 等
他にも部署では、研修や育成/人事企画/広報などを担当しているため、ご志向に合わせて業務の幅を広げていくチャンスもあります。
【組織】
■タレントアクイジションチーム(採用)
GM以下、中途担当社員1名/新卒・インターン担当社員2名/オペレーション担当2名/インターン生2名
【スキル・経験】
<必須>
■人事としての中途採用経験(1年以上)もしくは新卒採用経験(3年以上)
■自ら面接を行い、合否を決めていたご経験
<歓迎>
■無形商材の営業経験
■リクルーティングアドバイザーもしくはキャリアアドバイザーの経験
■ベンチャー企業やWEB・IT企業での就業経験
【求める人物像】
■数を追うのではなく、しっかりと候補者に向き合った採用をしたい方
■自ら考え、積極的に行動できる方
■経営層や上位役職者などと信頼関係を築きながら業務を遂行できる方
■人事としての経験値の幅を広げたい方
■環境や状況の変化に柔軟に対応しアクションを変えられる方
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Expanding business abroad /