株式会社ポテンシャライト members View more
-
Read story
Kazuki Yamane
代表取締役 -
Read story
Soichi Obara
取締役/共同創業者 -
Read story
Houta Ayumi
採用コンサルタント -
sakiko sudo
採用コンサルタント
-
2017年4月にスタートアップ/ベンチャー企業向け採用コンサルティング企業のポテンシャライトを設立。現在(2019年10月)までに約130社の採用コンサルティングを行なっています。
キャリアとしては、2008年4月にネオキャリアに入社し、人材紹介事業部においてIT/Web業界を中心に支援をしておりました。その後、2011年12月にIT/Web/ゲーム系に強みを持つエージェントの立ち上げに携わり、取締役として携わっておりました。
ポテンシャライト では、主には100名以下くらいの企業様を中心に、
・採用戦略の立案
・採用ブランディング
・採用媒体選定/設計
・採用媒体運用
・そ... -
大学卒業後、人材紹介会社のベンチャー企業へ入社、RA(リクルーティングアドバイザー)として従事。その後、東ヨーロッパでの移住を経て2012年より国際物流企業にて海外営業として大手メーカーを中心とした海外輸出にNVOCC(Non Vessel Operating Common Carrier)携わる。2017年に株式会社ポテンシャライトを創業。
-
学生時代、インドでの飛び込みの広告営業やマレーシアで採用関連業務にインターンシップとして携わった後JAC Recruitmentに2018年よりIPO前後のWEBベンチャー企業様(特にデジタルマーケティング、テクノロジー領域)を専門にサポートする部隊へ新卒にてジョイン。専任の両面(法人・個人)コンサルタントとして在籍。
2019年10月よりポテンシャライトにジョイン。スタートアップ〜ベンチャー企業の
採用支援をしております! -
sakiko sudo
採用コンサルタント
What we do
◆日本では稀 スタートアップ/ベンチャー企業向けの採用支援/人事組織支援/転職支援、そしてSaaSプロダクトを展開
ポテンシャライトは「スタートアップ/ベンチャー企業」を対象として人事領域全般のあらゆる支援を行なっております。
(1)HRインキュベート事業
シード期からシリーズA〜Cフェーズのスタートアップを中心に、採用支援(コンサルティング/代行)を行なっています。スタートアップ×採用という領域では絶対の自信を持っています。
また、2020年より「人事組織」領域の支援も開始。スタートアップ×人事全般の領域において、存在感を出せればと考えています。
<採用支援領域>
- 採用ブランディング
- エンジニア採用ブランディング
- デザイナー採用ブランディング
- 採用広報
- エンジニア採用広報
- 採用ピッチ資料作成
- SNS採用支援
- リファラル採用支援
- CX支援(選考品質改善/選考官トレーニング)
<人事組織領域>
- Mission/Vision/Value設計支援
- 候補者ペルソナの設計
- エントリーマネージメント設計
- オンボーディング設計
- 人事制度構築
- 福利厚生設計
- 働き方諸々の設計
※人事組織系のフィード
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/285818
(2)Opela事業
ポテンシャライトの採用ノウハウが実装されているATS(採用管理システム)プロダクトです。
これまで170社以上のスタートアップ採用支援をしたノウハウをOpelaに次々と実装する予定で、2021年にかけて開発を猛スピードで進めています。ポテンシャライトの採用支援体験をSaaSプロダクトとなっています。
Opelaの構想は2020年11月頃に改めてリリースする予定ですが、既存のATSとはまた異なった経路で展開を進める予定で、ポテンシャライトが強みとしている採用/人事ノウハウが次々と実装されていく楽しみなプロダクトです。
※Opelaとは(ブログ):
https://note.com/opela_pote/n/n6220d0cec4ab
(3)エージェント事業
スタートアップ/ベンチャー企業に特化したエージェント事業を行なっています。これまで業界内でも成功を遂げた企業が非常に少ない、スタートアップ/ベンチャー企業領域に注力したチームを作っています。
また、日本のエージェント(人材紹介)において時に見受けられる、顧客最適でない非本質的なあり方に異を唱え、変革していきたいと考えています。
※参考:
ベンチャー特化のエージェントを開始する理由 | 100社のベンチャー採用支援をしたポテンシャライト
https://amebaownd.potentialight.co/posts/6098770
◆ポテンシャライトを現す5つの数値
(1)170社
ポテンシャライトが採用支援に携わった企業数
(2)85%
ポテンシャライトの累計採用支援社数のうち、社員数100名以内の企業比率
(3)70%
ポテンシャライトの累計採用支援社数のうち、シード期/シリーズA,B,Cの企業比率
(4)250つ
これまで開発をした人事/採用ノウハウの数
(5)420記事
ポテンシャライトが執筆したnote・ブログ・記事の総数
◆取引企業例
プレイド、ヤプリ、Repro、エブリー、17 Media Japan、リブセンス、カケハシ、パネイル、BitStar、Cygames、bitFlyer、ユニファ、Gracia、Nature、Finatextホールディングス、助太刀、リンクアンドモチベーション、セブン銀行など多数
Why we do
※事業戦略についてupdateいたしました。詳しくは下記よりご覧ください(2020/9/28)
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/285513
◆日本からグローバルカンパニーが生まれない原因は「人材業界」の構造的課題なのではないか?
ポテンシャライト代表の山根はエージェント(人材紹介)業界に13年間在籍をしております。そのうち10年間はIT/Web業界向けのエージェント業を経験しており、リクナビネクストが主催するキャリアカウンセラーランキングで1位(3000名中)も獲得しております。
人材紹介業界でがむしゃらに走りながらも、やりきれない、課題意識がありました。
最も痛感したのは「ベンチャー企業と人材業界の相性が悪い」こと。特に人材紹介業は成果報酬のビジネスモデルです。「採用ハードルが低い企業に、いかに大人数を紹介するのか」が売上拡大のポイントになります。
山根はこれまでベンチャー企業を担当することが多くありました。ただ、ベンチャー企業は「採用ハードルが高く」「年収が低く」「社格や認知度が低い」ことが多いです。エージェントからすると、非ターゲットであり、これは株式会社であるが故、致し方ないことです。
2016年頃に大手エージェント数社が「ベンチャー企業支援室」という部署を立ち上げており、ベンチャーに寄り添う姿勢は見せていましたが、結果的にその部署は1年半程度で閉鎖。推測になりますが「売上が上がりにくいから」という理由だと思います。
その時思ったのです。
「人材業界はベンチャー企業から背を向けている」
日本のGDPは直近20年間、ほぼ成長していません。また、VCによるベンチャーへの投資額は、2017年のデータによると、日本では約2000億円弱であるのに対して、中国では3兆円、アメリカでは9兆円を超えています。このままでは、中国がさらに引き離され、インドなど東南アジアの先進国が日本を追い抜かす日は近いでしょう。経営資源の中で最も振れ幅が大きい「人」。日本からグローバルカンパニーが生まれていない理由の一つは、"人材業界の構造/やり方に問題がある" と思っているのです。
それを解決したいと思い、ポテンシャライトを創業しました。
◆「ベンチャー採用/転職のstandardをポテンシャライトに」というVisionを最重要視しています
Mission/Vision/Valueのうち、最も重要視しているのは「Vision」です。
ポテンシャライトの顧客層であるスタートアップ/ベンチャー領域。この領域は他業界/フェーズと比較して、ものすごくスピーディーにトレンドが移り変わります。特に採用/人事のノウハウやトレンドは半年前のベストプラクティスが今は通用しなくなっています。
ポテンシャライトは常に40社様ほどの採用支援をしております。新たな採用手法の仮説検証は常に行なっており、「1社の人事として仕事をする立場と比較しても「トレンドを創りやすいポジショニング」です。
そのため、ポテンシャライトは、「トレンドを”追う”のではなく”創る”こと」を強く意識しています。みなさん、あらゆるノウハウとトレンドをねWebやSNSで検索していませんか?そうではなく、ポテンシャライトが大事にしてあるのは、
「日本の採用のstandard(トレンド)は常にポテンシャライトから生まれる」
であり、僕らがゼロから創るノウハウは日本には「まだ無い」ものばかりなのです。僕らがトレンドを創るのです。ワクワクしてきませんか?
◆「Go to global」 日本に留まらず ”世界でも有数な” 採用/人事系ノウハウ開発企業へ
ポテンシャライトは”日本”のstandardも創っていきますが、日本に留まるつもりはありません。GDPで世界3位の日本。HR領域も他国と比較して遅れを取っています。
採用領域においてはアメリカ/クロアチア。人事組織系においてはカナダに素晴らしいノウハウを持つ企業があります。ポテンシャライトはそういった世界でも有数なHRノウハウを持つ企業と肩を並べ、且つ彼らを凌駕していきたいと本気で思っています。
そこで2020年5月に代表山根からメンバーに対して発表があった「Go to global」という世界観。これは今すぐに海外展開をするわけではなく、常に世界を視野に入れてそこをも凌駕していこうという意識付けをしているのです。
皆さん、イメージしてみてください。HR業界に興味を持ち、この領域においてプロフェッショナルを目指す。日本だけの視野ではなく、より上を目指したほうが仕事が面白くなると思いませんか?
How we do
◆「コピーはオリジナルに勝てない」という考えのもとノウハウは外部公開。創業以来、新規営業はほぼしておりません。
ポテンシャライトは設立して3年半で、問い合わせは500件以上いただいております。この500件以上の問い合わせについて、これまでほぼ新規営業はしておりません。問い合わせをいただける理由としては、会社/社員個人が運用をするブログ、noteです。ベンチャー採用ノウハウは惜しみなくアウトプットしています。また、外部向けの勉強会/セミナーも積極的に実施しており、これまで累計20回以上実施、累計500名以上の方にご参加いただいています。
「ポテンシャライトはなぜここまでノウハウをアウトプットするのですか?」
と聞かれることが多くあります。我々はノウハウを無償で発信することを全く恐れていません。
理由は、ポテンシャライトはノウハウを無償で公開することが、自分たちのビジョン達成の近道だと考えているからです。
「ベンチャー採用/転職のstandardをポテンシャライトに」というビジョンにはこの国において採用のノウハウ・トレンドを「追う」存在ではなく常に「創り出す」存在として在り続けようという想いを込めています。ベンチャー採用のトレンドの変化は激しく、“今”のノウハウはすぐに廃れてしまうため1年後には全く異なる採用手法やノウハウがトレンドとなっています。自分たちが常に新しい『採用の在り方』やノウハウを創っていけば良いという考えでリアルタイムに外部公開をしております。
◆2019年12月に設定をした「バリュー」。この5つにポテンシャライトの文化が色濃く出ています。
ポテンシャライトの文化は一般的な企業と比較すると独特だと思います。設立から2年半程度は代表の山根が中心になって、文化を形成してきましたが、従業員数が20名を超えたタイミングで「バリュー」を策定しました。
- Top insight
- Honshitsu
- Impressive speed
- Challenge yourself
- Respect
こちらの5つです。
※詳しくは下記フィードをご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/203940
- 現状維持は停滞と同じ。常にゼロイチのアウトプットを求められる文化
-「チャレンジをして失敗した」>「できることをやっていた」
- 見せかけの施策は無駄。本質的な施策を打とう。
- 他社を「遥か」に凌駕するスピード感で。
- 大前提として、社内外/自己他己に対してのリスペクトを
こちらがValueになります。
◆その他、ポテンシャライトの細かい部分のご紹介
(0)動画
- Mission/Vision
https://www.youtube.com/watch?v=5G1T5NqHFi8
- Value
https://www.youtube.com/watch?v=2QyOsURRB0E
(1)研修について
ポテンシャライトは入社前/入社後に時間をかけて研修をしております
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/195832
(2)選考ポイント/人事ポリシー
選考で見ているポイント、そして人事ポリシーを記載しています
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/203943
(3)メンバー紹介
ポテンシャライトのメンバーのフィードです
https://www.wantedly.com/feed/s/potentialight-members
(4)採用ノウハウ
これまで蓄積をした採用ノウハウの一部を記載しています
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/193398)
(5)カルチャー
バリューとは別に、ポテンシャライトのカルチャーを記載しています
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/195111
(6)採用コンサルティング内容
具体的な仕事内容を記載しています
https://www.wantedly.com/companies/company_137060/post_articles/193396
As a new team member
〜スタートアップ/ベンチャー特化の採用コンサル【Potentialight】でリモートアルバイト を募集しております〜
▼業務内容は?
ご希望や状況に応じて、柔軟に業務をお任せいたします!
▼採用コンサルタントアシスタント
採用コンサルタントのアシスタントとして、2~3社程度のお客様の採用支援をサブ担当としてサポート役で入ります。
- 求人媒体運用/スカウト代行
※求人媒体の選定から導入、運用やスカウト代行(一部)を行います。
媒体:Wantedly,Forkwell,LAPRAS,Findy,Green,ビズリーチ,offers,コデアル,AMBI など
- オペレーション(書類選考/日程調整) など
※社内のコミュニケーションツールはSlackです。
お客様とは、SlackやFB messenger、Chatworkいずれかでコミュニケーションをとることが多いです。
▼こんな方はぜひエントリーください!
- 人材会社でのご経験をお持ちの方
- 人事のご経験をお持ちの方
- 営業のご経験をお持ちの方
※アシスタントでも構いません、お気軽にご相談ください。
▼勤務形態
リモート勤務/アルバイト
平日(月)〜(金)
1日4時間〜8時間
会社を一緒に盛り上げ、共に成長し、日本のベンチャーを元気にしませんか??
お気軽にエントリーください!