スパイダープラス株式会社 members View more
-
建設資材商社営業、熱絶縁工事の施工管理を経て、1997年伊藤工業を創業。建設業界のIT化の遅れを自ら体感し、タブレット登場とともに建設業をターゲットにしたICT事業を開始。
-
公認会計士としてEYにて監査業務に従事した後、ゼネコンに入社。その後数社の上場企業などの社外役員を経験し、2018年よりSpiderPlusに参画。
-
金融業界2社経験後現職。社内のメンバーインタビューや採用を担当。SpiderPlusで働く人、社会貢献性に魅力を感じ2020年に参画。社長室にて人事、採用広報を担当。
現在:社長室所属、人事・採用広報担当
・採用
・採用広報
・面接/面談
・インタビュー
・採用活動
・社内制度整備
・レゴリスを広める …etc
What we do
スパイダープラス株式会社は図面管理・情報共有システムの開発を担うICT事業と、工場やビルなどの現場工事を担うエンジニアリング事業の2つの事業を展開しております。
2つの事業を軸に建設業における業務効率化や、的確なソリューションをご提供しています。
Why we do
▼エンジニアリング事業部のMission
自社プロダクトSPIDERPLUS、保温・断熱の技術をお客様に提供し、建設業を楽しくする。
▼エンジニアリング事業部のWay(行動指針)
・SPIDERPLUSのマスターになる
・SPIDERPLUSをアピールする(宣伝)
・工事部全体の技術を向上させる
・SPIDERPLUSの技術革新
・建設業の改善
▼ポイント
・顧客の声をダイレクトに聞き、プロダクトの改善に活かしていくことができます。
・創業から20年以上続いている安定性のある企業です。
※ICTは「Information and Communication Technology(情報通信技術)」の略です
How we do
【フラットな関係で前向きなメンバーに恵まれる環境】
社歴やポジションにこだわらず、やりたい仕事に手を上げられるフラットな関係性が、スパイダープラスの良いところです。改善が必要だと感じたメンバーが声をあげたら、チャレンジを後押しする雰囲気が社内にあります。しっかりとした評価制度のもと、メンバーが前向きに仕事に取り組める環境づくりを大切にしています。
【アーマフレックスのパイオニア】
レゴリスの熱絶縁工事は一般的な保温断熱材の工事に加え、アーマフレックスという特殊な材料を取り扱っており、他社にはない技術を持っております。アーマフレックスを取り扱うことが出来る会社は同業種では少なく、これまでも多くの実績があります。
As a new team member
保温断熱工事業を行っていただきます。
保温断熱工事とは、結露を防止するために空調機器に断熱材を取り付けるお仕事です。
・ビル、倉庫、食品工場、自動車メーカーで断熱材の取り付け、
保温材や断熱材をカット、ダクトや配管加工の施工管理になります。
・設備業界での施工管理経験を活かせます。
・土木・建築関連の施工管理経験者も積極採用中です。
・現場配属ではなく、入社から施工管理部にて経験を活かすことができます。
【必須要件】
・未経験歓迎!ゼロからお仕事教えます。
・普通自動車免許(AT可)
・長期キャリア形成の為35歳未満の方
(長期勤務によるキャリア形成をはかるため、例外事由3号のイ適用)
【歓迎要件】
・学歴不問!中卒OK/高卒OK
・髪型自由/髪色自由/ヒゲOK/制服貸与
・ハローワークでお仕事お探し中の方も歓迎!
【参考記事】
▼施工管理部のある日に密着
https://www.wantedly.com/companies/spiderplus/post_articles/297638
▼工事部のある日に密着
https://www.wantedly.com/companies/spiderplus/post_articles/278933