株式会社キッズライン members View more
-
Noriko Ushiyama
Marketer -
2005年に証券会社に新卒で入社。個人営業、法人営業を経て、機関投資家向け債券セールスを行う。
2011年に長女、2018年に長男を出産。
2度目の出産後、インターンで新規事業の立ち上げに関わる。
2019年より株式会社キッズラインにJOIN。家事代行サービスのサポーター向け企画を担当。 -
あずさ監査法人に新卒で入所しグローバル企業の監査の経験や財務デューデリジェンス、リクルートプロジェクトのリーダーを経験。
その後、エンタメ系ベンチャーの株式会社フーモアでは執行役員として資金調達や事業計画作成などの業務に従事。
「日本にベビーシッター文化を」というビジョンへの共感と社会を変えたいという思いからキッズラインへジョイン。
キッズラインでは、経営企画、コーポレート業務を中心に、枠にとらわれず社内の様々な改善業務を担当。
趣味はマラソン。フルマラソンのベストは3時間45分なので、サブ3.5が直近の目標。 -
株式会社キッズライン 経営企画部人事。
What we do
私たち株式会社キッズライン(https://kidsline.me/)は、1時間1000円〜(手数料別)即日予約手配も可能な、オンライン育児支援マッチングサービスを提供しています。 分かりやすく言うと、Uberのベビーシッター版、家事代行版のようなサービスです。
2015年のサービス開始以降、 IVSLaunchPadで優勝したり(そのときの優勝動画はこちらhttps://vimeo.com/132780159)数多くのテレビや雑誌などから取材を受け、おかげさまで口コミを中心としてサービスが拡大してきました。
これからますます増えるあらゆる育児ニーズに対応すべく、成長スピードをあげ、今世の中にない社会インフラを創り、日本を進化させていきます。
=================
【3つの観点からみるキッズライン】
■社会問題からみるキッズライン
みなさんもご存知のように、日本は保育園に預けることも難しく、待機児童は増える一方。
また、保育園に預けたとしても病児はママが呼び出される。
同居率が8%しかない現代、働きながら、子どもを産み育てることはとても難しいのが現状です。
私たちは、このような社会を変えるべく、インターネットで育児を助けてほしい人と、育児が出来る人を繋ぐインフラサービスを提供しています。
■マーケットからみるキッズライン
既存のベビーシッターサービスや家事代行サービスは、利用料のみならず、入会金や年会費も非常に高い。また、派遣型のシステムのため、営業時間内に電話をして事情を説明したり、 当日来るサポーターさんも今まで会ったことのない人になったりと、 コスト面ばかりではなく、利用のしやすさでもハードルがありました。
そこで私たちは、初期費用はかからず、1時間1000円〜(手数料別) というリーズナブルな値段で、 弊社の研修を受け、様々なテストに合格されたサポーターさんを、 写真・レビュー・地域・スケジュール等から検索し、自分の好みの人に、すぐに依頼できるような仕組みを提供しています。
■ユーザーからみるキッズライン
使いやすさを徹底的に追及し、WEBのみならず、UIにもこだわっているため、24時間いつでもどこからでも数分でシッターを予約でき、大変便利で、使いやすいとお客様から嬉しい声を頂いています。
また、登録するサポーターさんも、保育士や幼稚園教諭等、育児に関する資格を持った方から、有名大学の学生まで、さまざまな才能を持った人たちが、自分の好きな時給とスケジュールで登録できるため、「働きやすい」という面でも高い評価を得ています。
Why we do
社会問題として、連日取り上げられる待機児童・少子化問題。
そのような中、私たちは「日本にベビーシッター文化を」というビジョンを掲げて、
テクノロジーで実現したいと考え、『ベビーシッターマッチングサービス』を提供しはじめました。
ユーザーの方の口コミや、また、行政や政府の後押しもあり、徐々にサービスが拡大し、現在は日本全国にサービスを展開しています。
これからますます増える育児ニーズに対応し、このサービスを社会インフラにしていくこと、そしてさらに幅広く育児支援サービスを展開していくこと。それにより、待機児童問題の解消のみならず、子育てに選択肢を増やし、もっともっと子供を産み育てやすい社会を創りたいと考えています。
How we do
キッズラインはCEOの経沢を筆頭に様々なバックボーンを備え、プロフェッショナルなメンバーが揃っています。
・エンジニア
・WEBデザイナー
・サポーター企画
・CS(カスタマーサポート)
・マーケティング
・法人営業
・新規事業(家事代行サービス)
・コーポレート
20代中盤〜40代前半のメンバー構成です。
元サーバエンジニア、元ゲームプログラマ、元PMO、元ウェブマーケター、元広報、元コンサルなど、個性豊かなプロフェッショナルが集まっています。
一緒に世の中にないサービスを創り上げていきたい!という方はぜひ、エントリーください!
As a new team member
■仕事内容
家事代行のお仕事に応募された方がデビューするまでのサポート業務を行っていただきます。
具体的には、応募された方への登録説明会および研修業務の運営、問い合わせ対応などをお任せしたいと考えています。
好きな掃除や料理のスキルを生かしてお仕事にしたい、と考えている方のモチベーションを高め、自信を持ってデビューできるよう送り出していただき、困っているご家庭を支えるやりがいのあるお仕事に前向きに取り組んでくださる方を募集します!
■必要スキル
オンライン会議システムZOOMの操作を含めた、基本的なPC操作
■こんな方にお会いしたい
・弊社の理念に共感している方
・人と話すことやコミュニケーションが好きな方
・当事者意識を持って働きたい方
■働き方
・勤務時間:10時〜19時の間で1日5時間以上(土日祝も相談可)
・勤務頻度:週3日以上
■出社の有無
リモート勤務可