株式会社ネットネイティブ members View more
-
Shinya Sato
WEBエンジニア -
I’m a Website Developer. My skills include HTML, CSS,
JavaScript/jQuery, PHP/MySQL, AJAX, MODx (CMS I'm currently working on as a freelancer to build and
maintain websites and blogs, both simple and complex). -
根本 純
-
父親の言い付けで苦労して建築の大学に入学するも、在学中にインターネットとパソコンに夢中になり、卒業後は IT で食べていこうと決める。
現在も当時のワクワクした気持ちを持ち続けながら IT 業界で喜怒哀楽して生きている。
What we do
株式会社ネットネイティブは、メディアの運営、メディア開発、WEB制作・プロデュース、デザイン制作、コンテンツ編集・執筆・動画制作・SNS運用・キャスティング事業などを行うインターネット総合サービス企業です。
■運営するメディア
「モデルプレス」 月間PV1.65億、月間UU2700万人を超える、国内最大級の女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト
https://mdpr.jp/
「女子旅プレス」 女性の旅行・おでかけ・ライフスタイル情報サイト
https://travel.mdpr.jp/
■組織としての変革
ネットネイティブはメディア企業として「テクノロジー」に大きく投資します。テクノロジーによって実現したいのは、各個人が楽しみたい、よりパーソナライズされた情報を正確に配信することです。時代の変化とともにユーザーの嗜好、行動も変化しています。だからこそモデルプレスもテクノロジーで変化すべきだと考えています。
■常に高いクオリティ
サービスとして、「ストレスの無いプラットフォームサービス」を理想としています。ユーザーの皆様にもっと楽しんでいただく為にも、より快適でノイズの少ない女性向けエンタメニュースメディアの立ち位置を確立していきます。
Why we do
■ミッション
我々ネットネイティブは、【ポジティブな情報を創り出し、世界中の人々に届ける】ことをミッションに掲げています。
旧来からメディアは、ネガティブな情報を発信して注目を集める側面がありました。しかし、我々はネガティブな情報を捨てたメディアを創ることにチャレンジし、かつ、ビジネスとしても成功を目指し走り続けてきました。
■信頼の醸成
自社での取材・撮影をしっかりと行う一次ニュース報道機関としてモデルプレスを運営。ポジティブな記事を多く、速く、正確に、読者の皆様に届けることで、「信頼」を獲得してきました。
■「Tech×Media→Data」新しさを求め続ける
メディアのチャンネル多様化、アルゴリズムの変化、ユーザーの充実度など環境変化が激しい時代。エンジニアリングファーストで、未知な領域にも積極的にチャレンジし、メディアとしても時代を先取りして変革していきます。
我々がこれらのミッションを取り組む意味としては、【夢と感動を提供し、世界中の人々の生活を豊かにする】ことです。メディアだからこそできるこの理念。ネットネイティブはこの想いを抱き、これからも挑戦し続けます。
How we do
■選べるキャリアパス
基本的にその人がやりたいことが叶うような場作りをしています。やりたいこと、描きたいキャリアを提供することの裏返しとして、個人がそれぞれ責任を持つことが重要と思っております。責任を持って新しいスキルをキャッチアップし、望んだキャリアを歩むことをサポートしていきます。
■エンタメ・美容手当
ー好きなもの・興味があるものに投資してほしいー
その想いからエンタメ・美容手当を支給しています。使い途は、最新のコスメ購入、ネイル等の費用として。好きなライブや映画を観たり、最新技術を勉強、人脈を広げるための飲食代だったりと、人それぞれ自由に使える手当となっています。
■フレックスタイム・裁量労働制度
メリハリをつけて働けるように全社的にフレックスタイム制度を採用しています。編集部は、メディアの業務特性からフレキシブルな働き方を実現するために裁量労働制にしています。
■ドレスコードフリー
社員が働きやすい環境作りのため、ドレスコードはありません。
■自己啓発費用の補助(※)
業務に必要な書籍やスキルアップに必要なセミナーや研修の費用は、会社負担で購入が可能です。
(※)上長の許可が必要です。
As a new team member
◆月間1.65億PVを誇る日本最大級の女性向けライフスタイル&エンタメ情報サイト「モデルプレス」のシステム開発を担当していただきます。
事業拡大のため、現在のシステム運用だけでなく、システム部分のリニューアルや新規コンテンツの開発もお任せします。
※弊社では全社的にリモートワークを推奨しております。
また、フレックス制度もあるため柔軟な働き方が可能です!
【やりがい】
・アクセス数の多いサービスの開発・運用などを経験できます。
・自社内開発なので要件定義から開発までサービス全体の開発業務を担うことが可能です。
・自由に技術などの意見交換ができます。
【社内の雰囲気】
開発部は、仕事はとにかく黙々と行いますが、コミュニケーションをとるのが好きなメンバーが集まっていますので楽しく開発を行っています!
【技術環境】
言語:Go、JavaScript、HTML、CSS、PHP
インフラ:AWS
FW:Goa、Laravel、Vue.js
DB:MySQL、Redis、ElasticSearch
ツール:Docker、GitLab、GitLab CI、JIRA、slack、Confluence、SAM
開発手法:ドメイン駆動設計(DDD)
【開発環境】
・MacBook Pro(※PCの希望がありましたら教えて下さい。)
・大型モニターのサブ・ディスプレイ
・GitLabCIを利用した継続的インテグレーション
・スクラム(JIRAを利用)
【主な業務内容】
・API開発 (Go)
・管理画面開発 (Vue.js、Laravel、PHP)
・サーバーレスアプリケーション開発 (Go)
など
必要なご経験
【Must】
・プログラミング歴3年以上(言語問わず)
→これからGoをやってみたい方でも歓迎
・git の基本操作ができる方
【Want】
・大規模トラフィックサイトの設計・構築・テスト経験
(※ポータルサイト、SNS、各種Webサービスでの経験がある方は歓迎致します。)
・Goによる開発経験
・AWSを利用したインフラ構築
・ドメイン駆動設計開発経験
◆求める人物像
・周りと協調しながら、主体的に動ける方
・知識を習得しながらキャッチアップしていける方
・積極的に行動できる方
・会社の課題に対して、自らの課題と捉え、主体的に行動できる方
・前向きで向上心のある方
・新しいアイデア、技術への挑戦意欲のある方