株式会社スピードリンクジャパン members View more
-
渋谷の IT企業 株式会社スピードリンクジャパン 代表取締役社長。
子供向けのプログラミング教室 アントレキッズの 代表でもある。
昭和でもないのに 今時 7児の父。← 妻は一人ねっ!
人を残してなんぼ 的な名言があるけど、それが大人の仕事だと思いながら 試行錯誤して組織を作ってる~
なんだかんだ 人 が 一番難しいし やりがいあるけどね。 -
杉崎文哉
Web engineer -
2015年に明治大学情報コミュニケーション学部を卒業後、
株式会社スピードリンクジャパンにシステムエンジニアとして新卒入社しました。
1年エンジニアとして働いた後、
2016年よりコーポレートデザイン室へ異動し、現在まで人事として働いています。
2017年から社内で幹部をしております。
スピードリンクジャパンの「人の価値の最大化」というミッションが好き。 -
永井眞子
Engineer/programmer
What we do
■システムインテグレーション事業
・お客様先における、システムの設計・開発、運用・保守やインフラ構築を行っています!
■ITスクール/教育事業
・スピードリンクアカデミー2014年度よりスタート!未経験者や経験の浅い方向けに、独自の教育プログラムを実施。スキルという武器を身につけ、これからの社会で活躍できる人材を育てます!
・子会社のアントレキッズ子供向けプログラミングスクールです。ロボットを使った授業などバリエーションが豊富!
■人材紹介事業
新卒採用の可能性を広げるための人材紹介も展開。
社会人としての心得やIT業界の知識、プログラミング学習をした学生と企業をつなぐお手伝いをしています!
■AIチャットボット事業
ユーザーの”できない、わからない”を解消するサービス。
働くママさんが活躍中!
■実況プラットフォームアプリケーション事業
スポーツ観戦実況中継という話し手と聞き手をつなぐプラットフォームのアプリ。
社員の社内プロジェクトから生まれたサービスです!
Why we do
「人の価値を上げたら、ビジネスは上手くいく」
そんな思いから、未経験者の社員に教育を行い、ITという武器を持たるところから会社がスタートしました。
未経験からエンジニアとして教育するノウハウをもっと活かせないか?と考え、教育事業も開始。
大人から子どもまでIT教育が受けられる環境を作りあげることができました。
ITという武器を身につけた学生の市場価値が高まり、人材不足に悩む企業から必要とされる存在に!
そんなところから今では人材紹介事業にまで発展しました。
代表の西田は、実は子だくさん(7人子どもがいます)で、そんなこともあってママさんとのお付き合いも多いそう。
「お母さんたちってきっともっと社会で活躍できるはず!時短だからって正社員になれないなんでくだらない」
そこからママさんが時短で働けるAIチャットボット事業も始まりました。
そうやって、人の価値を高めることにフォーカスをしていたら、社員も急激なスピードで成長してくれ、社内プロジェクトから新たな事業も生まれました!!
スピードリンクジャパンの一員になって、新しいプロジェクト・事業を生み出す、そんな存在をお待ちしています。
How we do
やるかやらないかは自分次第!成長したいやつがチャンスを掴める制度があります。
■プロつく(プロジェクトをつくる)
やりたいと手を挙げたひとが、プロジェクトをつくることができる制度です。会社の制度や風土を変えるプロジェクトでも、新しいサービスや事業に関するプロジェクトいい。
年間12~15のプロジェクトが動いています。
実況プラットフォームアプリケーション事業はここから生まれました!
■選挙制度
年に1回全社員による総選挙で、上位1~10位の社員が幹部になれるという制度です。入社年次に関係なく、幹部になるチャンスがあります。
■評価先約束ミッション制
お給料の決まり方も他社とは違います。半年間のミッションを自分で設定し、そのミッションを達成した後にもらえる給与を自分で決めることができる制度です。
まさにやるかやらないかは自分次第の評価制度です。
As a new team member
IT業界を単に理系の業界だと思い、
ここまでの就活の中で眼中になかった2022卒の方。
ご安心ください!
IT業界って文系理系、どっちの方が向いていると思いますか?
実はIT業界、文系出身が五割ほど。
文系出身者がかなり増えてきています。
「ITは理系の分野」と思う方が多いとは思います。
しかし、案外そうではないのです。
スピードリンクジャパンには文系出身は未経験からでも立派なエンジニアとして確実に成長できる環境があります!
・社員の半数が文系出身!理解が深いです。
・最初の二か月間(300時間)でのみっちり研修
・月一回の若手社員研修
このように、スピードリンクジャパンの社員の半数は文系出身。
皆が未経験からスタートしています。
そのため、1からの成長ノウハウもたくさん!
・学ぶことに貪欲な方
・未経験からでもやってやると思っている方
・IT業界・スピードリンクジャパンって面白いなと思った方
などなど少しでも気になったら一度オフィスに足を運んでみてください!
※株式会社スピードリンクジャパンの正社員としての採用となります。