メディアリンク株式会社 members View more
-
1987年生まれ。千葉県出身。
小さい頃から運動が好きで、フィギュアスケートや硬式テニスを習う。2009年大学卒業後、U.S.CPAやCIA、IFRS等の資格取得支援をしている教育事業会社に入社し、受講生のサポート業務に携わる。2012年にメディアリンク株式会社に入社。採用業務を始め、人事・労務や秘書業務など管理業務全般を担当。
相思相愛な採用を目指して奮闘中です! -
1983年生まれ。群馬県出身。専門学校を卒業後、システム開発会社に入社。某メーカーに常駐しアプリケーションの評価・検証業務に従事。2013年7月メディアリンク株式会社に中途入社。プロダクトソリューション事業部に配属され、コールセンター向けの自社パッケージ製品の開発を経験。現在は導入・保守を担当。
What we do
メディアリンクは、コミュニケーションに特化したITソリューションでシェアNo.1を目指し、下記のような自社プロダクトに力を入れております。
◆対面接客のような営業やサポートを可能とするクラウドサービス。web接客ツールの『sinclo(シンクロ)』※特許取得済み
◆コールセンターやオフィスで用いられるIP-PBX『MediaOffice』や『MediaCall』、自動音声応答システムの『MediaVoice』
◆社内教育のためのクラウド型e-Learnigシステム『LACLOS(ラクロス)』
また、自社プロダクトに加えて、業務システムのコンサル・設計・オーダーメイド開発なども行なっております。
特に『sinclo(シンクロ)』はリリースされたばかりの新サービスにもかかわらず、イオン社をはじめ、既に導入が進んでおり大手企業から引き合いを頂くなど、注目をいただいております。
100%自社内開発をモットーに、今後は自社開発製品に注力していきます。
【参考記事】
ベストベンチャー100受賞 10年連続受賞!
http://best100.v-tsushin.jp/2011/05/medialink-ml.php
経済界2017 注目企業43
http://net.keizaikai.co.jp/archives/business_trend/23813
ニッポンの社長
https://www.nippon-shacho.com/interview/in_medialink/
Why we do
「使われないシステムは作らない」
「昨日までなかったモノをカタチにする」
もともと代表の松本は、大手企業のエンジニアとして活躍しておりました。
大企業の中で一人のエンジニアとして業務を行っていく間に、「これは本当にお客様に利益貢献できるシステムなのか?」「一体これは誰が使いたいと思うのか?」等、現場でエンジニアが誰しもが経験する疑問に悩まされ、それを解決するために起業しました。
本質にフォーカスし、無駄な仕事はしない、本当に価値がある技術課題にを解決する、そのような会社を作ってきました。
How we do
経営理念『誠実なシステムソリューションでかかわるすべての人に感動とHAPPYを!』に共感して入社したメンバーで、非常にアットホームで仲間意識が高い会社です。
社長・エンジニア・営業などメンバーを問わず、皆で議論し最適解を出し合える、心地よい空間であると自負しております。
また、技術習得についても会社全体で貪欲に取り組んでいます。 新しい技術や業務に活かせる技術については、チーム単位や部署単位ではもちろんのこと、会社全体で勉強会を開催することも!
決して自分だけの習得にはせずに、会社全体で共有する点も、仲間意識の高さから生み出された文化です。
As a new team member
情シス立ち上げメンバー募集!DXを推進し、社内整備、セキュリティ強化お任せ!
会社の急成長により、社内インフラ・情報セキュリティの強化をすべく社内情報システムの立ち上げを行います!
ITのチカラで社内業務環境を整えて会社の成長を支えてくれるメンバーWANTED!
◆仕事内容
・IT活用による業務効率化の提案
・ITツール・システムの選定~導入・運用
・入社時の社員PCのセットアップ、退職者のPC管理
・情報セキュリティの(システム、オフィス)環境構築
・ISMSの運用
・社内インフラの備品管理(ソフトウェア、社内機器管理)
・オフィス移転時のシステム環境構築
◆こんなスキルをお持ちの方大歓迎
・基幹システムや社内システム、クラウドサービスの導入経験がある方
・社内SEの経験がある方
・ISMSの運用経験がある方
・GSuite導入経験、管理運用経験がある方
・その他クラウドサービス導入、管理運用経験がある方
★これまでに培った技術力を活かし、さらなるキャリアアップをしたい方。
★急成長中の会社に携わり 、会社の成長に貢献したい方からの応募をお待ちしています!
◆駅近くでアクセスよし!
JR各線田町駅・都営各線三田駅から
徒歩3分の新しいビルです。
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください!
皆様からのエントリーを心よりお待ちしております。