CAMPFIRE members View more
-
「誰の痛みも無視されない社会に」をビジョンにGoodMorningをつくっています。
GoodMorningは「今日も社会の夜明けに踏み出そう」を合言葉に掲げる、社会変革の担い手のためのクラウドファンディングプラットフォームです。
1963年、米国公民権運動を率いたマーティン・ルーサー・キング・ジュニアは
演説 ”I Have a Dream” のなかで、100年前の奴隷解放宣言を
「彼らの長い夜に終止符を打つ、喜びに満ちた夜明け」“a joyous daybreak to end the long night of their captivity”
と表現し、次の壁を越えるための戦い... -
「誰の痛みも無視されない社会に」をビジョンにGoodMorningをつくっています。
GoodMorningは「今日も社会の夜明けに踏み出そう」を合言葉に掲げる、社会変革の担い手のためのクラウドファンディングプラットフォームです。
2018年夏にインターンとしてCAMPFIREに参画。キャンペーンプランナーとしてプロジェクト起案者のサポートに従事、東北や西日本豪雨災害の復興支援、ロヒンギャ難民問題など国内外の課題を扱うプロジェクトを担当しています。2019年4月より新卒入社。
多様な個人が社会の中で直面する痛みや不満に寄り添い、誰にとってもより暮らしやすい社会の実現を目指し、社会課題... -
GoodMorningで事業開発を担当。
PR会社、株式会社メディアジーンでのプロモーションプランニングや企業連携を経験、2020年CAMPFIRE入社。
What we do
GoodMorningは、2016年10月にソーシャルグッドに特化したクラウドファンディングサービスとして国内最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE」内でサービスを開始、2019年4月に株式会社CAMPFIREより分社化しました。これまで約3,000件のプロジェクトが実行され、累計支援額は25億円、25万人以上の方にクラウドファンディングを通じて、社会課題の解決に参加いただいています。(2021年1月時点)
2020年、新型コロナウイルスの影響で社会課題がより深刻化、クラウドファンディングに挑戦する方が大幅に増加するなか、支援してくれた方の気持ちと支援を1円でも多く方プロジェクトオーナーの方へ渡したいという思いから、手数料を業界最安水準である9%まで引き下げることにしました。GoodMorningは、誰も目を向けない課題や、公的支援の隙間に抜け落ちてしまっている課題を、誰よりもはやく発見し、取り組み続けているプロジェクトオーナーの皆さんをサポートし続けていきます。
<社会問題と向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」、手数料を14%から9%へ改定、業界最安水準で資金調達が可能に>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000331.000019299.html
▼ 運営サービス
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」:https://camp-fire.jp/goodmorning
わたしたちの社会のつくりかた「GoodMorning ISSUES」:https://camp-fire.jp/goodmorning/issues
▼ GoodMorningで資金を集めたプロジェクトの紹介
・「自分のまま」でも名字を変えても結婚できる選択的夫婦別姓を一緒に実現しませんか?
https://camp-fire.jp/projects/view/217790
・【新型コロナ】住まいや収入を失った人を支えたい!年末年始の緊急支援プロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/view/348012
ほかにも、Twitter上でプロジェクトの紹介をしています
https://twitter.com/GoodMorning_Inc(@GoodMorning_Inc)
Why we do
【VISION|誰の痛みも無視されない社会に】
誰かが「痛み」を抱えているとき、それを「個人」の問題として矮小化せず、「社会」の問題として社会全体での解決を目指すこと。一人ひとりの努力だけに頼らず、公助、共助の仕組みを豊かにしていくこと。共助の仕組みであるクラウドファンディング「GoodMorning」は、「誰の痛みも無視されない社会に」をビジョンに掲げ、これまでもこれからも、社会の課題に対して声を上げ、取り組むプロジェクトオーナーの皆さんを誰よりも尊重し、サポートしています。
【MISSION|誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる】
2020年は新型コロナウイルスの影響で、自粛要請による雇用の課題や生活困窮者の増加など、社会課題がより深刻化した1年でしたが、その課題は一度のクラウドファンディングだけで乗り越えられるものではありません。災害発生から約10年経つ東日本大震災の被災地のプロジェクトが現在も多く掲載されていることに象徴されるように、社会課題の解決には息の長い支援が必要となります。クラウドファンディングという共助の仕組みに出来ることは、深刻化する社会課題と、その解決に取り組むひとの声を広く社会に届け続けることです。
<BuzzFeed「クラウドファンディングすればいいじゃん」の社会にはならないで。25歳、社長になる人のこたえ>
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/goodmorning
<Forbes CAMPFIREが新会社設立「お金の支援」で終わらない社会変革の仕組みづくりを>
https://forbesjapan.com/articles/detail/26468
<HUFFPOST CAMPFIREが社会課題のサブブランドを分社化「いいインターネットをつくる」新社長の本音>
https://www.huffingtonpost.jp/entry/campfire-goodmorning_jp_5ca54bcce4b0409b0ec34f27
How we do
インターンや副業などのメンバーを含め、10人程度のスモールチームで、ひとりひとりが裁量権をもって自律的に働いていく姿勢を大切にしています。
NPO、メディア、WEBベンチャーなど、出身は様々ですが、全員が20代と若い世代の多いチームです。年齢や性別に関わらず、更に多様性に富むチームにしていきたいと思っています。
チーム内では、みずからも社会問題と向き合うひとりとして学びを深めるための勉強会なども開催しています。勉強会の様子などは、noteでも紹介しています。
https://note.com/goodmorning_inc
▼働き方
-10:00-19:00
-フレックスあり(コアタイム:11:00-15:00)
-リモート勤務可能
個人の生産性を重視した自由な働き方を推進しています。現在は新型コロナウイルスの影響により全社員完全リモート体制となっています。
▼新型コロナウィルス対応
緊急事態宣言時にいち早く全社員完全リモート体制に切り替え、現在も運用中です。
社員の安全を第一に、業務上必要な際は適宜オフィスへ出社し業務を遂行しています。
社内MTGや全体会、新入社員歓迎ランチ会などは基本オンライン対応しており、概ね問題なく
進んでいます。オンラインになり、大人数でも顔を見ながら話せる、参加できなかった人も参加できる等今まで気づかなかったメリットも出てきており、今後もオンライン/オフライン適宜調整しながら進めていく予定です。
As a new team member
▼採用背景
昨年比200%以上のスピードで成長しているGoodMorningのクラウドファンディング。誰も目を向けない課題や、公的支援の隙間に抜け落ちてしまっている課題と向き合い、解決へ取り組み続けているプロジェクトオーナーの方々の負担を少しでも減らすサポートする、盤石な体制をつくっていく必要があります。掲載いただくプロジェクトの達成に向け、プロジェクトオーナーの方のことを誰よりも考え、伴走するクラウドファンディングのプロフェッショナルを目指す方を募集します。
▼担当するサービス
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング「GoodMorning」https://camp-fire.jp/goodmorning
わたしたちの社会のつくりかた「GoodMorning ISSUES」https://camp-fire.jp/goodmorning/issues
▼業務内容
プランナーのミッションは、社会変革の担い手であるプロジェクトオーナーに寄り添い、クラウドファンディングのプロフェッショナルとして、クラウドファンディングの企画・営業から、ページの編集、キャンペーンの達成に向けたPRの戦略まで幅広くサポート業務を担います。
▼業務内容詳細
社会変革の担い手支援の“プロ”として、「企画」から「実行」まで幅広く支援します。
(メンバー)
-プロジェクトオーナー候補への企画営業(NPO、企業、行政など)
-クラウドファンディングページ作成支援(デザイン、編集面でのアドバイスなど)
-達成に向けた、PR戦略面での支援
-クラウドファンディングの準備から公開、終了までの実施者への伴走支援(時にはプロジェクトに主体的に参加するケースもあります)
(マネージャー)※プレイングマネージャーになります
-プランナーチームのマネジメント
-一つ一つのプロジェクトのサポートで得たクラウドファンディングのTipsを、他のプロジェクトで活かせるノウハウとして蓄積していくこと
-データに基づいたサポートのできるプランナーの育成
▼ポジションの魅力
-あらゆる社会課題のプレイヤーと一緒に仕事をすることができる
-クラウドファンディングを通じた新しい形の社会課題解決にチャレンジできる
-社会的意義の強い成長しているサービスに裁量を持って関われる
-ユーザーの反応がダイレクトに届きやすい、介在価値を実感できる
-完全リモート体制のため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働ける
▼必須条件
-みずから企画立案し、実行した経験(プロジェクトマネジメント実務経験)
-みずから課題を発見し、自律的に問題解決に取り組める方
-あらゆる人とフラットにコミュニケーションをとれる方
-社会問題への強い興味関心を持ち、解決したいという意欲を持っている方
-チームプレーができる
▼歓迎条件
-NPO、開発コンサルタント、ソーシャルビジネスなどでの実務経験3年以上
-コンテンツ企画制作、ライティング実務経験
-法人営業の実務経験
-広告やPRにおける戦略策定、企画、ライティングなどの実務経験
-自分でクラウドファンディングを立ち上げたことのある方
※マネージャー志望の方
チームマネジメントに興味のある方(未経験の方も大歓迎です)
3名以上のマネジメント経験のある方(尚可)
▼こんな人に会いたい
-GoodMorningのVision・Mission・サービスに共感していただける方
-目的志向で逆算して業務設計できる方
-数字にこだわり、合理的かつ前向きな議論ができる方
-ユーザー・クライアントやパートナー企業へ敬意を持って接していただける方
-ユーザーの行動について客観的、多角的に考えられる方
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /