株式会社インタースペース members View more
-
Musashi Hasegawa
人事 リーダー -
Read story
Haruna Seki
Business (Finance, HR etc.) -
Takahiro Uchiyama
Marketer
-
【経歴概要】
~ キャリアデザインセンター ~
◆Web・IT領域企業の採用コンサルティング
◆転職希望者のキャリアコンサルティング
※社内研修や新人マネジメント、リクルーターとして自社採用にも従事。
◆インタースペース 人事 サブリーダー
中途採用、新卒採用、制度運用、研修開発、
キャリアカウンセリング、チーム作り などなど。
【興味・勉強領域】
エンジニア、コーチング、ポジティブ心理学、キャリア心理学、カウンセリング、
Webビジネス、採用、組織論、今後の働き方、経済などなど
キャリアコンサルティングの国家資格勉強中
【趣味】
野球、サバゲー、漫画、アメリカンコミック -
【経歴概要】
◆株式会社スポーツワン
Doスポーツのイベント事業を行っているスポーツワンに新卒入社し、管理部門(人事・総務・経理)を担当していました。
幅広い業務を担当してきた中でも、「組織」や「個人」に対してアプローチすることで会社全体が大きく変わっていくこと、そして社会にもより良いものを届けられることにやりがいを感じ、人事一本にしぼっていくことを決意。
◆株式会社インタースペース
新卒採用をメインに、教育や研修、制度設計などにも参画しています。
会社の理念である「Win-Winをつくり、未来をつくる」にとても共感しており、対峙する人、そして関わる組織や社会に対して価値提供をし続... -
・入社歴:3年目
・役職:サブリーダー
・現在の業務:アカウントプランナー
健康食品やコスメなどの物販案件を取り扱っており、市場の設計、メディア開拓、市場分析からのプロモーション提案を行っております。
・その他
プログラミングにてwebサービスの開発も業務と並行し行っております。
・趣味:野球、サーフィン
会社で部活動に所属しており、野球部では部長を務めております!
What we do
◇Win-Winの輪を広げる
当社は「Win-Winをつくり、未来をつくる。」という理念のもと、成果報酬型のアフィリエイト広告でお客様のビジネスに貢献しながら共に成長する、Win-Winのビジネスモデルを築いてきました。
事業を進めるうえで大切にしていることは、目先の短期的な収益を優先せず、常に長期的な視点を持つこと。
本当に必要とされている価値を創造するビジネスに取り組み、お客様との信頼関係を永続的に維持していくこと。
それが当社の変わらないスタンスです。
この想いのもと、当社は今もなお、成長を遂げています。
アフィリエイトの新しいカタチであるリアル型アフィリエイト広告、Webメディア事業の企画運営、海外展開など、今後もお客様のニーズに合わせてさまざまなビジネスをインターネットを主軸に推進していきます。
Why we do
◇新たな価値を創造するために
当社は「Be Innovative!」というスローガンのもと、今まで以上にチャレンジし、新しい価値を生み出していきます。
このビジョンを体現するためにも文化、制度の変革やエンジニア採用の強化、個々人の多様なスキル取得、新規事業創出のノウハウ蓄積など多くの課題に取り組んでいます。
インタースペースの子会社である株式会社TAG STUDIOは、「Be Innovative!」を体現していくため、メディア事業を企画・運営しています。
メンバー1人1人の主体性を尊重し、ボトムアップな風土の中で今後もさまざまなジャンルのメディアを増やしていく予定です。
How we do
◇ボトムアップな風土の中で挑戦できる
現在複数のメディアを運営していますが、運営しているメディアのほとんどが社員からの発案によるものです。
それは、当社がボトムアップの風土であり、「今までなかったものをつくり、できなかったことを可能にするのは自分次第」という社長の考えがあるからです。
その考えは全社に浸透しており、社員もお客様のために何が必要か、どうしたら貢献が出来るかを日々追求しています。
既にあるモノに固執せず、自身の可能性も無数に広げていただけることを期待しています。
As a new team member
【株式会社TAG STUDIOとは】
インタースペースの子会社で、メディア事業の企画・運営を行っています。
メディアの中でもアグリゲーションメディア運営をしており、現在は10を超えるメディアを展開しています。
今後もメンバー1人1人の主体性を尊重し、ボトムアップな風土の中でさまざまなジャンルのメディアを増やしていく予定です。
※インタースペースでの雇用となり、TAG STUDIOへ出向となります。
▼アグリゲーションメディアとは
複数のWebサイトからあらゆる情報をスクレイピング(集約)し、1つのWebページにまとめるWebサービスの事を指します。indeedやYahoo!ニュースのようなサービスが有名です。
▼代表サービス
派遣サーチ:https://hakensearch.net/
ベストレ:https://best-trainer.jp/
【業務内容】
アグリゲーションメディアの開発~運用業務をお願いいたします。
ビジネスサイドと連携し、最初は主に Ruby・Golang・Python・microCMSを用いたサーバーサイドの開発や、クラウド(GCP)の運用をお任せいたします。
ご興味次第ですが、フロントエンド(Vue.js)の機能開発や新規サービスの立ち上げにも携われます。また、新しい技術の導入にも取り組んでおり、提案はしやすい環境です。
【組織体制】
プロダクトオーナー1名 デザイナー1名、エンジニア1名
メインで関わるメンバーは上記の通りですが、それ以外に企画担当が10名ほどいます。
▼開発体制について
プロダクトオーナーや企画側と直接やりとりをし、要件を詰め、実装を行っていきます。
細かい仕様書などは作成しておらず、コミュニケーションの中で作るものを明確にしていく体制です。技術の選定は、エンジニアが中心になにを使うべきかを検討し導入していきます。今はJAMstackの思想を元に開発を進めています。
開発メンバーも少ないため、幅広い業務に自ら進んでチャレンジしていただきたいです。
▼組織文化について
20代の社員が中心で、1人1人が主体者意識をもって積極的にアイデアを出し合う環境です。
フラットに意見を言えるボトムアップな風土なので、コミュニケーションも活発です。自主性を重んじているため「教わりながら成長したい」ではなく、自分から「成長のためになにができるか?」を考え動いていくことが求められます。
また、ここでいう成長は個人だけではなく、「組織」や「プロダクト」目線でも同じです。社内外問わず積極的に情報収集を行い、自らの知識やスキルを存分に活かしてください!
【開発環境】
■ サーバサイド言語: Ruby, Golang, Python
■ サーバサイドフレームワーク: Ruby on Rails, Flask
■ フロントエンド言語:SCSS, JavaScript
■ フロントエンドフレームワーク: Vue.js, Nuxt.js
■ インフラ: GCP(GAE / Cloud Run / Cloud Functions / Cloud SQL / Cloud Storage / Cloud Scheduler / Cloud Pub/Sub / Cloud Build / Cloud Source Repository), Firebase(Firebase Hosting / Firebase Storage / Firebase Authentication / Firebase Functions), Docker
■ DB: MySQL, Cloud SQL
■ 監視ツール:Stackdriver
■ CI/CDツール: Bitbucket Pipeline, Cloud Build
■ CMS:microCMS
■ バージョン管理:Bitbucket
■ タスク管理:Trello
【得られる経験】
・ビジネスやユーザーを感じながらのシステム開発
・フロント~インフラまでフルスタックに技術を触ること
・ビジネスサイドの社員と直接のやり取りを行い、開発~運用するまでの経験
・新しい技術の導入検討経験
・少人数の組織でのビジネス、サービスグロースの経験
【求める人物像】
▼必須要件
・Webアプリケーション/Webサイトの開発経験 2年以上
▼歓迎要件
・Ruby, Golang, Pythonのいずれかを用いた開発経験
・企画側やデザイナーとコミュニケーションを取りながら開発したご経験
・自社サービスの開発~運用のご経験
・リーダーとしてチームやプロジェクトを管理したご経験
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /