株式会社クラウドナイン members View more
-
1995年9月6日生まれ、新潟県のド田舎町出身。
自分の視野を広げたい!もっともっと色々なことに挑戦したい!夢をみつけたい(重要)!
と思い上京✈️
2017年:学生時代、在籍数約300人の完全歩合制の飲食系アルバイトにて、女性の中で1位・全体5位の売り上げを作った🏆
2018年4月~2019年4月:投資用不動産業界でも、数少ない上場企業(東証2部)のデュアルタップに新卒として入社。
セールスとして北は北海道、南は沖縄まで全国飛び回り営業してました。
2018年8月 :デュアルタップ新人賞受賞✨
2019年5月~:クラウドナインに入社🌸
立ち上げたばかりの事業... -
Otoha Hirano
セールス -
1992年生まれ。
2015年にリクルートの代理店に入社、結婚式周辺事業の集客分析・提案、広告原稿制作・店舗コンサルティング等を担当。
2017年に人材事業会社に転職。法人営業を担当し、2期連続MVPを獲得。マネジメントを含めた営業を担当。
2018年にクラウドナイン入社。人材事業の立ち上げ及び、チームマネジメントを担当。入社直後に、グループ会社であるクルーズ全社員から選抜されるスタートダッシュ賞を受賞。 -
古間木 莉果
Sales
What we do
当社はDeNA出身の代表が2014年に設立し、
ゲーム開発からスタートした創業6年目のベンチャー企業です★
現在は「開発事業」「人材事業」の2つの事業を行っております!
★事業内容★
【ゲーム事業】
当社の主事業でもあり、有名人気マンガ作品のタイトル製品を開発してきました♪
有名企業様と多数のお取引をさせていただき、世の中へ多くのワクワクを提供しています!
【人材事業】
2018年10月に社長直下でスタートし、専門性やスキルを活かしたいエンジニアと、技術を求める企業と双方に提案しマッチング提案をするサービスです!
同年12月には黒字化と着実に成長し、拡大している事業です♪
今後は、「ゲーム開発で培った開発力」×「 人材事業で培った H R 顧客網」を活かし、
HR領域の自社サービス開発に着手するなど、
様々な分野へ事業拡大を目指しています!
\ 事業拡大の為、積極採用中! /
現在は、事業拡大のためにメンバーを積極採用中です!
コロナウイルスの影響は上場グループ企業といった安定基盤もあり、
大きく受けていない為、新たな仲間を増やすべく、
採用活動を実施しています!
ITを活用して世の中にワクワクを届けるだけではなく、
IT人材・エンジニアと作り手が主役になれるステージを
一緒に創出していく仲間を募集してます★
ぜひ、一度当社のHPに遊びに来てみてください(´ρ`)
◆HP
https://cloud9-plus.com/
☝検索♪検索♪
Why we do
優秀なクリエイターが最高のプロダクトを開発する事により、世の中にワクワクを届け、評価される事によって出た利益をクリエイターに還元する。そんな循環を作って行きたいという想いで会社を設立。
設立当初は、オリジナルゲームを開発するゲーム開発会社でした!
出発点を大事にしながら、現在ではゲーム開発だけでなくWebサービスや人材事業など『ITを活用して、新しいワクワクを創造する』というvisionに基づいて事業を展開しています♪
私たちが事業を始める時に大事にする事が3つあります!
1.何らかの社会貢献が出来ているか?
2.私たち社員が「個の幸せ」を実現出来るか?
3.お客様(ユーザー・取引先様)に笑顔を届けられるか?
この3つが揃えば、新しいことにはどんどんチャレンジしていきたいと考えています★
私たちは、『ITを活用して社会の課題を解決する』という理想を追い求めながらも、
『お客様に喜んで頂くサービス』を提供し続ける事で事業としての継続性を維持し、
社員一人ひとりが新しい事にチャレンジする事によって得られる成長を通じて『個の幸せ』を手に入れる。
そんな循環を実現する為に日々の仕事に取り組んでいます!
How we do
DeNA出身の代表や、社員はベテランのクリエイターから若手の営業メンバーまで様々な業種出身者がそれぞれの専門性を活かして働いています★
大事にしているカルチャーはいくつかあり、『自ら考え行動出来ること』『チームワークを大事に出来ること』『変化や挑戦を楽しめること』など、これらのカルチャーに賛同してくれるメンバーを歓迎しています!
当社では、集まってくれたメンバーが働きやすいと言える環境を作るために、以下の5つの事業運営ポリシーを掲げています。
--------------------------------------
◆自己成長の為のチャレンジ◆
新しい技術やツールを活用してプロダクト開発、事業運営に取り組んでいます。
より良いサービスは、既存ツールや最新ツールの良い要素を組み合わせてつくられるもの。それらを使いこなすことで、革新的なサービスが生み出されるという考えから、新たな技術の受け入れを積極的に行っています。
また、職種間の境界を超えて活躍する“越境”も推奨されています。
◆“超フラット”な組織風土◆
ランチはもちろん、会社終わりに飲みに行ったりと、一緒に働くメンバーは仲が良いです。
また、代表の小森は『上下関係より、役割としての経営者でありたい』という考えを持っており、花見の場所取りを代表自ら行ったこともあり、“超フラット”であることをよしとしています♪
◆楽しく温かなチームワーク◆
事業は1人でできるものではなく、チームワークが大前提です!
ゲーム開発チームも営業チームも自らが正しいと思うことは自信を持って発言し、みんなに合意を得られたら成功に向けて全力で取り組んでいます!
意見を言いやすい環境、雰囲気を意図的に作るために、定期的な面談や月に1度全社員が集まる達成会、季節ごとにお花見や暑気払い、忘年会なども行ったり♪
また、代表自ら積極的に社員に声をかけ、1人1人にちゃんと向き合ってくれます♪
◆“ベストパフォーマンス”の働き方◆
ベストパフォーマンスを発揮するために、働く時間の管理は各メンバーに任せています。2時間おきに10分の休憩をするほうがいい人もいれば、1日のうち途中で2時間休憩したほうがいい人もいます。
また、人事部では毎週全社員の労働時間を管理し、「働きすぎていないか?」等をチェックし業務内容の改善などを行っています。
◆凡事徹底◆
成果を出すには「当たり前の事を徹底的にやる」事が一番近道だったりする事もあります。当たり前の事すら出来ない人は仲間の信頼を得る事はできません。
みんなで決めた事は徹底的にやり切る、そんな風土を大事にしています!
As a new team member
自社ゲームタイトルの企画開発を行なっているクラウドナインでは、ゲーム制作経験が豊富なエンジニアやモーションデザイナー、UIデザイナー、背景師、イラストレーターが集まっています。全メンバーが今年リリース予定の新タイトル制作に全力を注いでいる今、新たに力になってくださる仲間を募集することになりました。
【具体的には】
ソーシャルゲームの制作業務
コンシューマーゲームの製作業務