ラストマイルワークス株式会社 members View more
-
カンボジアに移住をした2012年。生まれ落ちた場所が日本か、はたまた途上国であるかどうかというだけで、こんなにも機会の数が変わってしまうのかというのを強く感じました。
努力をすればより良い未来を築くことができるという価値観は、機会がない、目指すべき成功事例もないような場所に住む人々にとっては通用しません。
しかし、一方で機会を与えれば、何が何でも手に入れてみせるというハングリー精神が強いということも途上国で強く感じました。
あと必要なことは、努力をすることが小さな成功に繋がり、より良い未来を築くことができるということを成功事例をもって示すことだと思います。
私たちはこの成功事例を、「カン... -
早稲田大学 機械科学・航空学科&バンタンデザイン研究所空間デザインコース卒業
新卒としてエンタメ系ベンチャーにてモバイルサービスのディレクターとして勤務。
2014年からWebプロダクションのプロジェクトマネージャーとして、デジタルを活用した様々なプロモーションや企業ブランディングの企画制作を行う。
同時に、とあるプロジェクトをキッカケに友人と国際協力団体を立ち上げ、海外のNGO支援や国内における国際協力コミュニティ形成がプライベートワークとなる。
2018年の終わりにラストマイルワークスに参画。
途上国から、世界を獲るテックサービスをつくることで、より多くの人に「努力すれば報われ... -
Kinoshita Eri
Front-end engineer -
加藤 大輔
Other designer
What we do
ラストマイルワークス株式会社(LASTMILE WORKS Co., Ltd.)は、CGやxR技術を利用したメタバース関連サービスを展開するスタートアップ企業です。
私たちは「辺境から世界に通用するサービスをつくる」をミッションとして、日本とカンボジア、ベトナムのチームでXRやメタバースにおけるプロダクトを複数開発しています。
設立は2016年11月で、本社を東京・茅場町に置くほか、開発拠点を海外(カンボジア・プノンペン、ベトナム・ホーチミン)に設けています。
❐ 会社紹介資料
https://speakerdeck.com/lastmileworks/company-profile
❐ 主要サービス
- 建築メタバースプラットフォーム「comony」
クラウド上で自由に様々な空間を共有できる仕組みを活用することで、様々な企業や建築クリエーターとタイアップしながら建築物をメタバース内に構築していきます。また、comonyの基幹システムを基に、VR事業の新規立ち上げ支援や、VRを利用した販促ツールの開発を並行して行なっています。
- 住宅業界向けCG/VR制作サービス「terior」
CGやVRを活用することで、様々なコンテンツの制作から戦略の企画立案まで、不動産業界の販促支援をトータルでサポートします。
CG家具でデコレーションすることでお部屋を魅力的に見せたり、未竣工の家をVR化して完成形のイメージをシミュレーションすることができます。
- バーチャルイベントプラットフォーム「そのまま展示会」
ソニーのグループ会社であるSoVeC株式会社と共同で事業開発を行なっています。ハイクオリティな3DCG空間と、様々なコミュニケーション機能、管理画面を実装したバーチャル展示会/ショールームを、誰でも簡単にウェブブラウザで開催できるサービスです。
この他にも、XRを活用した社会活動や、様々な企業との事業創造も行なっています。
Why we do
私たちは日本も東南アジアも一つのアジアと捉え、それぞれの強みを活かしたビジネスを行うことで、新しい価値をつくっていきます。格差を多様性と捉え、新しい仕組みをつくり、アジアから世界に通用するサービスをつくりだします。
開発途上国の労働集約型ビジネスと先進国の資本集約型ビジネスを組み合わせたハイブリッド型のモデルを、多くのビジネス課題を抱える先進国へ提供していくことで、私たちは辺境から世界を変えていきたいと考えています。軸足を開発途上国(ラストマイル)に置きながら、テクノロジーを利用することで、先進国の課題解決に貢献するwin winモデル。それが、エシカルテクノロジーです。
How we do
〜「多様性」をキーワードに、テクノロジーを活用し、国境を越えたチームで、今までにない価値を生み出していく〜
資本主義の社会で途上国の人々が搾取されずに持続可能な発展を実現するには、労働集約型のモデルではなく、独自性高い自社プラットフォームとビジネスモデルを構築することで、世の中に対して常に高い付加価値を提供していくことが必要です。また、国境を超えてワンチームとなるために、場所にこだわらない新しい働き方も必要です。
ラストマイルワークスではテクノロジーを活用することで、様々な国のメンバーとより強固なチームを作り、CGやVRといった独自性を活かしてプロダクトと事業の開発をしています。
今後の中期的な事業の方向性としては、建築×メタバースをコンセプトとして、バーチャル空間を活用した建築クリエイティブの価値を高めていく事業を生み出していきます。長期的には、より多様性を活かすための仕組みを作り、より多くの国のメンバーと様々な事業を創出していくことをビジョンとしています。
As a new team member
弊社では複数の自社プロダクトの開発と、クライアントの課題をWebクリエイティブを用いて解決するクライアントワークの両方を行っています。
本ポジションでは、自社プロダクトも含めた様々なプロジェクトにおいて、WebサイトやWebアプリケーションのデザインを担当するWebデザイナーを募集しております!
▍業務内容
- 自社サービスや共同事業、クライアントワークのWebデザイン
今回の募集では、主に日本で自社サービス/共同事業含めたクライアントワークのwebデザイン全般を担当いただくデザイナーを募集します。エンジニアチームも基本的に自社メンバーになります。
実装は日本チームとベトナムチームで行いますが、基本的にディレクターやデザイナーがベトナムチームとはメインでやりとりするため、英語によるコミュニケーションは特に行わなくても問題ございません(もちろん、英語でのコミュニケーションを希望される方は、英語メインのプロジェクトチームの編成も可能です)
▍業務内容
- Webサービス、アプリのUI/UX設計・デザイン
▍必須スキル・経験
- webデザインの実務経験2年以上
- Photoshop,figma,sketch,AdobeXDなどwebデザインツールの利用経験
※ポートフォリオ必須
▍歓迎スキル・経験
- figmaの利用経験
- フロントエンド開発に関する知見
- 自社サービスのUI/UX設計
- カスタマージャーニー設計/ペルソナ策定などのUXデザイン
- ブランディングの知見
- 英語が話せる方
Highlighted stories
/assets/images/797323/original/0fdb53f3-f5c7-4608-8b8f-9539e4cc3e03.jpeg?1479366056)