ストックマーク株式会社 members View more
-
取締役CTO
東京大学大学院情報理工学系研究科修士課程卒業(2010年)
新日鉄住金ソリューションズ(2010〜16年) 2000人月規模の会計業務システム開発等にてチームマネージャとして従事し、若手優秀コンサルタントに選出される。
大学院時代の研究に基づく総合的なプログラミング力が強み。専門は超データ並列計算の実装。ビッグデータ解析分野に精通し、自動分類、レコメンドアルゴリズムは専門分野。さらにPHP・java・Swift等幅広く一人でこなすスーパーエンジニア。
システム企画~実装までを20名以上のチームを率いて行う実行力も兼ね備えている。グローバル開発も対応可能。 -
Junji Iwatani
エンジニア
What we do
当社開発の自然言語処理AIを搭載したSaaSプロダクトは、日経225の大手企業様に多くご利用いただいております。
特に製造業のお客様が多く、
自社技術を、新たなサービスに発展させていくことが「経営の中核戦略」となっているが、どうアイデア発掘をしていけば良いのか分からないという課題を持った新規事業もしくは研究開発のお客様を支援させていただいております。
世の中が多様化し情報が膨大にありすぎる今の時代に合わせて情報収集や情報共有、そしてアイデアを作っていくのは非常に難しいですが、当社のSaasサービスを活用いただくことで、効果的に実現していくことが可能となっております。
▼当社サービスの特徴
世の中にある膨大なテキストデータ、その中でオープン情報(ニュース/記事)などを3万メディア解析し、意味を理解する/言語を抜き出すという自然言語処理AIが持っている力を活用しプロダクトを作っております。
▼Anews(エーニュース)
自分の認知外の領域を、AIとHI(上司/同僚のナレッジ)で発見し、日常的なアウトプットの精度を向上させます。
機能例1)自分&チームの閲覧履歴をAIが学習し、認知外領域を適切に導き出しAIがレコメンド
機能例2)上司が見ている記事の閲覧履歴が見れることで、思考を共有
機能例3)会社の同僚が大多数が見ている記事の閲覧数が見れることで、共通の知識を拡散
▼Astrategy(エーストラテジー)
発見したテーマを網羅的/構造的に深堀し、新しいビジネスに活かせるレポートを作成を支援します。
機能例1)検索キーワードに関連する上位、急上昇、新規出現のテーマをAIが自動で抽出
機能例2)特定キーワードに関連する産業/企業/事象など比較が可能
現在、みずほ銀行様、帝人様、セブン銀行様、三菱商事様、サントリー様、JTB様、日立製作所様、リクルートホールディングス様、リクルートキャリア様、ソフトバンク様、大企業を中心に200社が有償サービスを利用中です。
【関連資料】
▼CEO林 インタビュー動画
https://youtu.be/nNAG1uByRbY
▼CTO有馬 インタビュー動画
https://youtu.be/yFsB0GfwaFU
▼すごいベンチャー100に選ばれました
https://drive.google.com/drive/folders/12J5GNN7VbMgu-E_FXup_XetJE2ZJRHea?usp=sharing
Why we do
国内で、既存オペレーションを「効率化」するサービスは増えましたが、ビジネスを成長させる「イノベーション支援」を直接的にやれている会社は少ないのではないでしょうか。
当社は、いち早く攻めのDX創出こそが、世界との競争力を失った日本にとって、最も必要なことであると考え、創業当初から一貫して支援を行っております。
How we do
「常にカスタマーサクセスを中心に意思決定をする自律分散型組織へ」
当社は、お客様のサクセスを中心に意思決定をすることを重視しています。
そうすることによって、現場でスピーディに意思決定が可能になり、より自律したチームとなっていくことができ、お客様から必要とされる提供価値を作り続けていくことができます。
また、カオスな状態でも、お客様を中心にできる方法を考え自律的に動くことができるからこそ、仕事を楽しく、自分ごとにしながら、高いパフォーマンスが出せるチームになっていきます。
As a new team member
当社は「新価値創造」というミッションを掲げ、エンタープライズ企業のDXを促進し国内経済を成長させることに取り組んでいます。
主なサービスとして、新しいビジネスアイデアを発掘するプラットフォームとして『Anews』『Astrategy』『Asales』を展開しております。
今回は事業拡大につき増員募集いたします!
【ミッション】
ビジネスニュースとAIを組み合わせることにより最適化された情報を通じ大企業にイノベーションを起こすSaaSプロダクト「Anews」における開発チームの組織マネジメントをお任せします。優秀なエンジニアと共に優れたプロダクトが生まれる仕組みを組織観点で創り上げていただきます。
【業務内容】
・機能開発や運用などのプロジェクトの目的・目標の設定および成功に向けての計画・進捗管理
・開発とビジネスをブリッジする役割を担い、事業の推進に貢献する
・チームのアウトプットを最大化するためのタスクの割り振り、メンバーの調整
・ファシリテーション、コンフリクトマネジメント、ネゴシエーションなどの技術を用いて、チーム内外の問題解決
・ティーチング、コーチング、メンタリング、フィードバックなどのスキルを駆使してエンジニアメンバーの成長支援
・優秀なエンジニアを集め、優れたプロダクトが生まれる仕組み/体制作り
・エンジニア向けのイベント企画/運営
・組織設計、育成、1on1、評価等のエンジニアメンバーのマネジメント
・エンジニア組織を作っていくための採用及び広報
【ポジションの魅力】
・ビジネスにおける情報収集というユニークな領域において、メディアとは違った立場で新しい価値の創出を行える
・システム、組織ともにまだ小規模であり、成長に向けて裁量を持って取り組むことができる
・BERTを始めとするDeep Learningをいち早く実サービスに導入しており、不確実性の高い機械学習を含んだ先進的な開発マネジメントにチャレンジできる
・大量のニュースデータx時間制約があり、先進的なサーバレスコンピューティングにチャレンジできる
【開発環境】
[使用言語/フレームワーク]
Vue.js , Typescript , Ruby (Rails), Python
[データベース]
RDS(Aurora/MySQL), Elasticsearch
[インフラ/クラウド基盤]
AWS(ECS, Batch, Fargate, lambda, Cognito, SQS, SES, Step Functions, IAM, CodeBuild, CodePipeline, CodeDeploy etc)
Datadog, SendGrid
【チーム構成】
PdM:1名
デザイナー:1名
エンジニア:5名
【必須スキル】※全て必須
・開発チームのリーダー・マネージャーとして、目標設定、人事評価・育成経験あり(少数チーム可)
・サーバサイドエンジニア、またはBatch処理や機械学習を用いたソフトウェア開発経験3年以上
・開発したシステムの継続運用(保守、機能追加改善)経験
【歓迎スキル】
・組織設計 / 採用 / 広報などを含むエンジニアのマネジメント経験
・大量データを扱うシステムでのDB設計/運用経験
・機械学習システムの開発経験
・自社プロダクトの開発/運用経験
・プロダクトマネジメントに対する理解
・スタートアップ、または新規事業開発経験
【求める人物像】
・本質的にテクノロジーに興味があり、その分野の第一人者となる気概がある
・ビジネスサイドとコミュニケーションしながら、いかにお客様に届け、売上を拡大出来るかを考えられる
・経営視点で開発の優先度やタスクを考えられる
・業務システムや、Saasサービスに興味のある方
・職務やルールに捉われず、目的思考で柔軟に行動できる
【当社の特徴】
・エンタープライズビジネスのノウハウをもったマーケティング&セールスチーム
・モダンなWEBプロダクト開発を強みとするエンジニアチーム
・元東大特任准教授、東大博士など、最先端の自然言語処理の機械学習を探求するリサーチチーム
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Featured on TechCrunch /